heart

search

笹笠箕範のレビューコレクション

  • 一緒におひるを食べましょう!わんこな後輩編♪
    一緒におひるを食べましょう!わんこな後輩編♪
    冒頭から終わりまで、子犬系男子の後輩に心が翻弄されました。 絵もボイスも、いいえ総てがまぶしすぎる! 短いくせに、すんごい可愛さを感じさせてくださったことにお礼申し上げます! ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 保全-HOZEN-
    保全-HOZEN-
    最後の最後で意味が解りました。 秘仏というものは箱の奥に収められ、隙間から防虫剤を注入する以外は、まず出されない仏像です。 仏が思想であるならば、我々人間は心の中で箱を開け、その思想を予想の範疇で感じ取り、加工していく。そして箱に戻して掌握する。 しかし、物質は心の中のものではないので、反発の意思を存在することで心に感じさせる。 と、勝手に解釈してしまいました。 不思議な世界でした。

    レビューページを表示

  • 隣の家の幼馴染に素直になれないのでラインする。
    隣の家の幼馴染に素直になれないのでラインする。
    こ、このように幸福感に満たされ癒されるようなものをプレイしていたら、世の中に対する心の荒れたものが全部ぶっとんで、…はわわわわ~!! 素敵な癒しをありがとうございます!

    レビューページを表示

  • PIERROT THE MAD
    PIERROT THE MAD
    読んでいる最中には、これはイデア論(実存についての哲学用語)に通じるのかとだけ思っていましたが、文字に対する、あるいは情報に関する言葉を綴ってあるところでは、アルベルトジャコメッティの「スフィンクス楼」において独自の記録媒体である「記憶盤」を考案するに至ったことを思い出していました。 私はプログラミングは全く習得しておらず、その部分については明るくないのですが、イデアと記憶盤はこの作品を理解するのに少しは役立ったかもしれません。 他に類を見ない新鮮な作品でした!

    レビューページを表示

  • 神は骰子を振る
    神は骰子を振る
    神のサイコロ。確か、量子力学の研究者が話題にしていたような記憶がうっすらとあります。 はた迷惑な神様ですし、彼がティラノとかに気が付いて再びサイコロを自作・転がす事の無いように祈ります。

    レビューページを表示

  • 追想
    追想
    短い言葉ながら心に深く響くのは、洗練された感覚が作り上げた「人の心」の結晶を直接的に表現しているからだと思います。 色々と考えさせられる作品でした!

    レビューページを表示

  • 大きなのっぽのメイドロボ
    大きなのっぽのメイドロボ
    科学的には生物と非生物との差は殆ど無いそうです。 また、道具は百年を経ると生物になると言われ、その過程の99年目の化けかけたものを付喪神(ツクモの語源については百(もも)に次ぐ99をツグモモと呼んだという説もあり)といいます。 では、魂はどこから来るのでしょう。 大切なものには魂の宿れかし、という人類の永遠の願望を垣間見たような気がしました。 殊にエンディングでは涙を堪えておりました。 名作でした!

    レビューページを表示

  • おじいちゃん、お見舞いに来たよ
    おじいちゃん、お見舞いに来たよ
    幾度となく始末されましたが、なんとか生還することができました。 孫、いろいろな意味で可哀そうな存在ですね。 ハラハラ満載で良かったです!

    レビューページを表示

  • クズカップルとポリアモリー
    クズカップルとポリアモリー
    ティラノストーリーで作られた作品でプレイしたのは、公式サンプル以外ではこの作品が2つ目。1つ目もとととさんの作品で、つい最前に再プレイをしてきたばかりです。 この作品も業の深い世界ですが、クズカップルなのに爽やかすぎて、何だか応援したくなってきた私は何なのでしょうか? 更には妄想で、男の言っている人物と女が言っている人物が、下手したら同一人物なんじゃないかと、最後までビビっておりました。 とにかく、爽やかクズ万歳!

    レビューページを表示

  • そうだよねそれだからそんなつもり
    そうだよねそれだからそんなつもり
    公式のサンプル以外の作品で、ティラノストーリーで作られた作品をプレイしたのは、この作品が初めてでした。出たばかりの時にプレイした強烈な印象は、今回再びプレイしてもすごいものがありました。 本当に恐ろしいのは、禍々しい状態で言葉を綴る存在ではなく、主の無いチャットで平然と言葉を綴る彼女でしょうね。 闇の深さが大変に表現された作品で、心に響くものがありました。 ありがとうございます!

    レビューページを表示