heart

search

みゃあすけ隊長のレビューコレクション

  • トイレの中の名探偵
    トイレの中の名探偵
    シリアスな事件を扱っているのに、ふと背景を見るとトイレで笑っちゃう(笑) シュールながらも、面白いミステリーでした。 首無し死体が発見されたという凄まじい事件! ……をトイレの中で聞き、トイレの中で推理するという斬新な物語。 背景はトイレのはずなのに、話を聞いているだけで殺人現場やそこにいる人々の様子が目に浮かびます。 だけど、ふと冷静に考えると、目の前にあるのはやっぱりトイレ(笑) @ネタバレ開始 事件に関しては、ミステリー初心者の自分ではまったく閃けなかったので 「さすが探偵さん!すごい!」と尊敬でした。(だがトイレ) 死体を温めると死亡時刻が誤魔化せる……かもしれないことも知らなかったし 実はそれでは誤魔化せないことも初耳で大変勉強になりました。(だがトイレ) っていうかいつまで出してるんだ!(笑)もう腹は治ったのか!?と思ってからの、オチが面白い。(笑) 最後までシュールさを忘れないところが、ある意味カッコイイ!! @ネタバレ終了 探偵さんのお腹が早く治りますように。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 放課後ノ回廊
    放課後ノ回廊
    今年のユウさんの作品のプレイも3作目になりました。 お 前 も 童 貞 か  ……と、とりあえずお約束のツッコミを入れておきます。(笑) かなり短編ですが、びっくり急展開が待っていて驚きました! (とりあえず全力で背後を確認しました) @ネタバレ開始 ああ……ちょっ……あともうちょっと……ズラして…… と、紳士淑女のみなさんなら誰しも思ったに違いない。 童貞くん、やるな!!! ラストのCGは妄想で補完しました。とても素晴らしかったです。 @ネタバレ終了 こちらでも、素敵な童貞くんをありがとうございました。

    レビューページを表示

  • メアと牢獄の部屋
    メアと牢獄の部屋
    全力で童貞を主張してくる主人公にクスリとしながら、三角関係の行方を見守りました。 『美少女に死ぬほど愛される』と概要欄にあったので、たぶんアレがこうしてああなるんだろうなぁ……と思っていたのですが、あの結末は予想外でした!! @ネタバレ開始 まさか主人公が決着をつけるとは! ある意味童貞卒業ですね!?!?!? @ネタバレ終了 トモたんも、メアちゃんもどちらも可愛くて 童貞の主人公はなんて幸せなんだろうと思いました。 イベントCGもアーッととある部分に釘付けになりました。尊い。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 第二音楽室からの脱出
    第二音楽室からの脱出
    脱出ゲームかと思いきや、脱出をするための障害が自分で笑いました。 日本伝統の野球拳!! 面白かったです。 変態な私は相手が何を出すのか見えるので、ROUND1は5勝1敗の余裕勝ち。 しかしここからが。。。 変態な私は相手の姿に気をとられ、ROUND2はまさかのストレート負け(爆) 煩悩が爆発するとエスパーが効かなくなる変態の私。 だけど私は変態なので諦めません。 視覚を遮断し、集中することで再び相手の手が見えるようになり9勝3敗で勝利! 素晴らしいエンディングを迎えることができました。 最後に思ったのは、こんな私に付き合ってくれた蛍さんは女神のように優しいなと……。笑 面白いゲームをありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 僕とおばあちゃんの部屋
    僕とおばあちゃんの部屋
    懐かしさで目から汗がっ……!くう!! とはいいつつ、自分の祖母はまだ生きているわけですが(!?) 子供の頃を思い出しながら、そしていつか来るであろう別れを想像しながらプレイしました。 話しているだけで全てを包み込んでくれるような、おばあちゃんが大好きです。 てっきり1年通して、煎餅と餅もしくは、なんだかよく分からない甘いゼリーばかり出てくるものだと思っていたら、ナウでヤングなおやつも沢山用意してくれていて おばあちゃんの守備範囲広い!!愛しか感じない!!と感動してました。 @ネタバレ開始 まさか頭文字に仕掛けがあるとは!全然気が付きませんでした! そしてクリア後のミニゲームがむしろ本編まである……というくらい遊びました。 隣接の絵が反転するパズルは久々にやったのですが、ハマります! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • コミュットモンスター
    コミュットモンスター
    こ、この懐かしい感じは……!! 雰囲気は某有名ゲームだけど、中身はゴリゴリの討論!そしてカッター所持!!(笑 3人と戦えますが、これがなかなか手ごわくて、(前略)かみじょうさんにのみ勝利することができました。 いやもう……彼ぴっぴは、もんのすごい強いですね!壁ドンで即逝きしそうになってしまうあたり、主人公ちゃんには親近感を持たざるを得ないです。 @ネタバレ開始 逃走からの、集中など色々試してみたのですが、結局彼ぴっぴに勝つこと敵わず……! 10回もしたのに、10回ともイk(自重) どうしたらあのお方に勝てるのか、いやもう勝てなくても良いのかも知れない。それはそれで幸せ説。 インフルちゃんは、モーニングルティーンをくらうと何故か進行不能になってしまう現象に見舞われ勝てず……。何か特定の操作をすると進むなどあれば是非教えてください! @ネタバレ終了 懐かしい気持ちで遊ぶことができました。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 親戚の男の子を引き取った話
    親戚の男の子を引き取った話
    心がほっこりするお話でした。 最初に幸太くんの姿を見た時は、想像以上の状態でギョッとしてしまいましたが 優しいお兄さんとの交流で少しずつ変わるのを見て、私まで癒されました。 つらい境遇にあった幸太くん……これからは名前に負けないくらい幸せになってほしいです!! 素敵なゲームをありがとうございました。 @ネタバレ開始 ……と思ったら大間違いだったーーー!!!(汗 真相に気づいた瞬間、血の気が引きました。 1周目は応援の気持ちで見ていたのですが、2周目は……辛くて見ていられない程でした。 たしかに思ったんですよ。普通、本人の許可なくあんな状態を全世界に晒すなんて大丈夫なのか?……と。 代理ミュンヒハウゼン症候群だと思えば、しっくりきます。 とはいえ、最終的に通報するという救いが用意されていたので良かったです。……間に合ったのかは分かりませんが……;; 情報を鵜呑みにするのは良くないですね。 改めて、ありがとうございました。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 最上邸 ANOTHER STORY 粟佐夕花編
    最上邸 ANOTHER STORY 粟佐夕花編
    めちゃめちゃ怖かったです!! 最上邸シリーズは色々あるようですが、今回が初めてのプレイです。 アナザーストーリーから入るなんて邪道かな……なんて思いつつ、初めてでも問題なく楽しむことができました! まず、豪華な動画演出がされていて驚きました。 序盤の電車背景から「すごい!」となっていたのですが、最上邸に到着してからもバンバン動画が入るので、「す、すごい!!(恐怖」とビビリ散らかしました。 そしてかなり高品質なホラーBGM。 こちらはズーンと身体に響くような重たく、静かな音楽なのに対して 効果音はドーーン!!と大き目の音で響くので、もう怖い怖い!! 視覚だけでなく聴覚の恐怖演出もすごいので、和ホラー映画を見た後のような満足感です。 @ネタバレ開始 特に最初の電話の所は怖かったです! いきなり時間制限が出たので、恐怖と焦りでパニックになり そのままタイムオーバーでBAD直行でした。(苦笑) さらにロードしたのに2回目もタイムオーバーするという焦りっぷり……。 ホラー作品の時間制限は(私に)効果抜群ですね!! @ネタバレ終了 所々に最上邸シリーズの動画が入ったり、シリーズと関連したエピソードも盛り込まれているので、他の作品も遊んでみたいと思いました! 特に長瀬ゆいちゃんに関するエピソードは気になるので、彼女が出ている作品に触れてみたいと思います。 面白いゲームをありがとうございました。

    レビューページを表示

  • ねぇ、どうして
    ねぇ、どうして
    前作に続き、今回も気合いの入ったBGMと効果音で、タイトル画面からビビリまくりでした。 今回は映像も作者さんとクレジットに書いてあり、すごい!の一言。 全体を通して言いたいのは、恋愛絡みで女を敵に回すと……大変なことになるぞと;; どのルートも怖い物ばかりで(違うのもありましたが)女は絶対に裏切らないと心に誓いました。 @ネタバレ開始 効果音はどれも恐かったですが、最初にプレイしたストーカー女ルートでピンポンピンポン!!ドンドンドン!!を連打されるのが、いっちばん精神にきました。(汗) 狂気ですね。生きてる人間が一番怖い……。 映像での演出はどれも、素人とは思えないものばかりで 特にED6ルートの最後では「おお!!」となりました。 @ネタバレ終了 今作でもゾクゾクする恐怖体験をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 魚の心
    魚の心
    水族館が舞台の正統派恋愛ゲーム。 かと言ってゴリゴリのギャルゲーではなく、それぞれ個性的な美しさを持つキャラクターたちが魅力的な作品でした。 キャラクターの心を水生生物に例えたりしながら表現するなど、舞台を生かしたシナリオ運びも個性が光ります。 天然美少女の真央ちゃんが終始可愛くて、彼女が出てくるたびに癒やされました。 彼女は周りから浮いているという設定ではあるのですが、実際にクラスメイトに居たら可愛すぎて毎日ぎゅーーっとしてしまいそうです。(当方女ですw) さて、ここからは攻略順に√ごとの感想を書いていきます。 @ネタバレ開始 最初に攻略したのは、あこさん! なんと男キャラ攻略を真っ先にやるという、邪道かも知れない順番ですが、一体どんな結末になるのか気になりすぎました! ホモォ……な作品と決定的に違うのは、主人公が同性愛者ではない点。バイでもありません。 そんな中で、仲の良い男性に恋心を寄せられた主人公とあこさんの複雑な気持ちがとてもよく表現されていたと思います。もし自分が女友達から告白されたら、同じように考えるだろうなと。 あの葛藤はホモォ……な作品では見られないものなので、この作品だけの色だと思いました。とても良きです……! 次は、みさきさん。 真央ちゃん狙いだったはずが、いつしか別の女性(幽霊)と仲良しに…… ですが真央ちゃん√に行く前にこっちをプレイして良かった!と思いました。 この√では主人公と恋愛する展開は無いのですが、この作品がもつバックボーンを理解できるものとなっていました。 タイトルが「魚の心」である理由、そして「魚の心」を追い求めてはいけない理由。 この√でそこをハッキリさせることで、真央ちゃん√の重みがグッと増しました。 パジャマパーティーやりたいって言う真央ちゃん、可愛すぎました。ぎゅーっと抱きしめたい。当方女(略) 最後に待ってましたの真央ちゃん√。 自己肯定感の低い彼女が、主人公に恋をして、戸惑う流れがとても自然で…… いえ、そんな説明は必要ありません。とにかく可愛いの一言。 終盤、応援してくれるあこさんにちょっと複雑な気持ちを抱きながらも 最後はカッコよく決める主人公に惚れ惚れしました。 それを聞いて嬉しそうにする真央ちゃん、はい可愛い。 最初から最後まで、二人だけの世界が出来てる感じが、たまらなく良かったです。 この世界に居場所が無いというのなら、二人だけの世界で生きようってなもんですよ。 くぅー「俺が君の海になる」は痺れました。 @ネタバレ終了 どのルートも、この作品でしか味わえない良さが詰まっていました。 素敵なゲームをありがとうございました。

    レビューページを表示