heart

search

みゃあすけ隊長のレビューコレクション

  • 夢幻の森~不思議な森と妖精と願い~
    夢幻の森~不思議な森と妖精と願い~
    何度か試行錯誤しながら、ランクSを取得することができました。 面白かったです! アイテムやキャラクターのデザインなど1つ1つが可愛くて、画面を見ているだけで癒されます。 手書き風のグラフィックが、ぬるぬる動くのが面白くて 歩いているだけで楽しかったので、1周目はひたすら歩き続けてランクE。妖精さんに怒られました(笑) ランクがあることを知り、2周目以降は色々クリックしたり、アイテムを使いながら遊びました! 1周目では見れなかったイベントなど細かいところまで作ってあって、 3周?4周くらいでSランク取得できた後は、それで解放した機能でまた新しいイベントが見れるという、やればやるほど面白い作り! 1時間くらいは楽しく遊んでいたと思います。 これでもまだ見てないイベントがありそうで、それを探す楽しみもまだまだ残されています。幸せ。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • わたしのゆがんだものがたり
    わたしのゆがんだものがたり
    絵本のような文章でありながら、話が進むごとに少しずつ歪んでいく主人公とのギャップが衝撃の作品でした。 作者さんの他作品をいくつか遊んだことがあるのですが、どれも心の歪みの描写がお上手で あるキッカケから世界が壊れていく様子が丁寧に描かれていると感じます。 ネガティブな言葉って、ポジティブな言葉よりずっと心に残ってしまいますよね。 本来なら味方であるはずの少女の意見を最も大切にすべきなのに、アンチパワーに押しつぶされて蔑ろにしてしまう……人の弱い部分です。 @ネタバレ開始 あのラストは壮絶ですが、ちょっとだけ羨ましくもありました。 作品の中で生き、作品の中で死ぬ。 作家にとっては本望とも言える死に方なのかも知れません。 付き合わされた少女は、たまったものではないと思いますが……。 @ネタバレ終了 「かいねこのみゃあちゃん」にはちょっとドキッとしました。……飼われるのも悪くない。 面白い物語をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 廃館の月 ~The Moon over the ××××~
    廃館の月 ~The Moon over the ××××~
    クイズ感覚で楽しめる、ドラマチックな物語でした。 いくつもある特殊な『言霊』を選んで、道を切り開いていくのですが冒頭にチュートリアルが用意してあるので安心安全でした! とはいえそれでも間違えまくったのですが、間違えたら間違えたで2人の面白いやりとりを聞くことができるので、ちょっとお得感があります。 レイカさんは可愛く、アッシュはカッコイイので、2人が会話しているのを見ているだけでうらやまけしからん。いいぞもっとやれ!でした。(笑) @ネタバレ開始 終盤でレイカちゃんが言った『命を育てることが出来るのは、愛し合う二人だけ』というセリフがとても印象的でした。 至極当たり前のことなのですが、改めて言葉にすると、こんなにロマンチックに聞こえるものなのだなと。 さすが言霊使いのレイカさん。発言に重みがありますね! @ネタバレ終了 終盤の時間制限付きのクイズはほぼ全問不正解(笑)で「そうじゃない!」と怒られながら攻略しました。 怒られるだけで、即BADじゃないのが大変ありがたかったです。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • らさんばらんたん!
    らさんばらんたん!
    10歳の女の子×over20のストーカーという濃すぎるカップリングが楽しめる物語でした! ストーカーといっても危険度は高くなく、『ひたすら愛してくれるお兄さん』という感じが良い塩梅で、楽しく読み進めることができました。 (とはいえ、10歳というと私の子供よりも年下なので、親目線では色々複雑な気持ちもありました笑) @ネタバレ開始 happyルートでは、主人公が18歳になるまで待っててくれるので、さらに健全な(!?)お付き合いを楽しむことができたのが良かったです。 ストーカー・ロリコンと馬鹿にしてはいますが、それだけ一途に愛し続けてくれるなんて……室賀さんって実は良い男なのでは……!? 新しい扉を開いてしまいそうになりますね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • クロノスタシス Remake
    クロノスタシス Remake
    正反対とも言える2人の女性のやりとりが面白い作品でした。 最初はまったく噛み合わなかった2人。 だけど強制的な交流を経て、少しずつお互いに気を許していく流れが(非現実的な空間に置かれているのに)とても自然に思えました。 特にお風呂でのそれぞれの独白が面白かったです。 たしかに途中で終わるテーブルゲームほど、つまらないものはないですね。よく我慢してたな、まつり!(笑) あの治験の正体は……!? 2人はその後……!?などなど、謎が残るところもありますがラストはすっきり読み終えることができました。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 夜、気紛れ、明け方
    夜、気紛れ、明け方
    以前夜勤バイトをしていたことを思い出し、懐かしく感じながらプレイしました。 3時~4時が暇(魔)なの分かります!客どころか、外を歩いている人も殆ど居ないんですよね。 自分は3時休憩でしたので、あえて車道の真ん中をスキップして遊んでいた記憶があります。 誰も居ない世界を、少しだけ自分が支配しているような感覚。 その魔法が、日の出と共にとけていく感じ……本当に懐かしいです。 しかし暇なのにお給料が良い分、日中に動けなくなるというデメリットが……。 主人公には落第しない程度にバイトを頑張ってほしいなと思います。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 朱炎-ジューエン-【一章】
    朱炎-ジューエン-【一章】
    大好きな中華風ファンタジーものだ!!!ということで、ウキウキでプレイ! タイトル画面から迸るクオリティの高さに興奮でゾクゾクしながら、一気にラストまで駆け抜けました。 「それで、これおいくら?」と聞きたくなるような丁寧なシナリオ、綺麗なCGの数々…… ノベルだけでなく、探索パートのようなものもあり、物語の『序』として申し分ない作品だと思いました。 行方不明になった師匠…… 突然現れた謎の青年…… これからどうなっていくのだろうと、わくわくします。 そしてジャンルがBLということで、もちろんそちらの面でもわくわくしています。(友情の延長であろうとも!) 全7章ということで、まだまだ続きが楽しめる!!制作応援しております。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 僕は猫狂いです
    僕は猫狂いです
    は……鼻毛!!!!! 開始1秒から鼻毛が気になりながら、プレイしました。 個性的すぎるそれぞれの猫ちゃんとの未来を掴みながら、エンディング回収。 最後にハッピーエンドを見ることができて、私も猫狂いです! @ネタバレ開始 良かったなぁ。。。にゃごすけ。。。(泣 @ネタバレ終了 ちなみに一番好きなエンドはモス太郎エンド。 「死んぢゃう!」で笑いました。ご褒美!! 面白い作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • イケメン彼氏と鼻糞を喰おう!
    イケメン彼氏と鼻糞を喰おう!
    もうめちゃめちゃ笑いました。面白かったです! 漫画を読んでいるような画面で構成されたプロ級のグラフィック!からの鼻糞!! マウスのホイールクリックで繰り広げられる鼻糞の宇宙!!圧巻!!!! ちなみに攻略は海勉>野具奏>和式の順でいきました。 推しは野具奏です!!かっこよすぎ!そして子供のような笑顔が可愛すぎ!! @ネタバレ開始 ちなみにいっちゃん笑ったのも、野具奏ルートでした。(笑 最初の海勉ルートが強烈だったので、いったい彼はどんなことをしてくるんだろう……と期待して待っていたら wwwwwwwww なんで鼻糞ほじる時にアヘ顔になるのwwwwwwwwwww 彼のアヘ顔がさしこまれるたびに笑い転げました(笑笑笑 その後の主人公の心意気に拍手! 感動の挿入歌!!!! すごい!! 私は愛している人の鼻糞を喰えない!! 愛で主人公に負けた!!!!! と思ったら隠しルートで明かされる驚愕の事実……!!! 全く予想していなかったのでビビリました! @ネタバレ終了 オチもよくできていて、最後の最後まで楽しく笑える作品でした。 面白いゲームをありがとうございました。

    レビューページを表示

  • UTAって! コル音イム!
    UTAって! コル音イム!
    「すごい! 選択に合わせて色んな歌を歌ってくれる!!」と楽しんでプレイしていたのですが、UTAU音源の公式プロモーションと聞いてビックリです! 音源から自作されていたのですね!(詳しくないので、違っていたらスミマセン) 内容は、めちゃくちゃに愛される乙女ゲームでした。 中には大人な展開になるものもあって、お姉さん的にはハートにギュンギュンきました(照) ベタなヤンデレ、どんとこい!! 一途なコル音イムくんに愛されまくって幸せでした。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示