みゃあすけ隊長のレビューコレクション
-
かんたん宇宙人クイズかんたんに遊べるクイズゲーム! かんたんには遊べますが、難易度が簡単とは言っていない← 地球の命運は君にかかっている!! 宇宙人に関する問題に答えていきますが、そもそも未知の生物についての問題に答えられるわけもなく 初回は〈自主規制〉な終わりを迎えました。(笑) しかしそこは『かんたん宇宙人クイズ』! セーブ&ロードを用いて、ゴリ押しでクリア可能です。(記述問題じゃなくて良かった!) 無事にハッピーなエンドにたどり着きましたが @ネタバレ開始 あのラストが本当にハッピーなのかは分かりません(笑) ピエロ来襲は衝撃ですが、とりあえずそれは置いといて……主人公宅の玄関がとってもオシャレで驚きました。 爆破されなくて良かった。 @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました。
-
desire&emotion個性豊かなアンドロイドとの恋愛を楽しめる作品でした。 優男のビジュアルで尽くしてくれるのに、実は……なシア、 アンバランスで病んでるような見た目なのに、しっかりしていて優しいレジー、 どっちもギャップ萌えがたまらんです!! 感情を持つアンドロイドとは裏腹に、ほとんど感情を持たない主人公っていうアンバランスな組み合わせも、とても良かったです。 鈍感な主人公に対し、「踏み込んでいいのか?いや、やっぱりだめだ!」と葛藤するアンドロイドたちを見ているとニヤニヤが止まりませんでした。 どっちか……!?究極の選択ですが、どちらかを選ぶならレジーが好きでした。 本編でも甘々を楽しめますが、シークレットが……!!萌えで昏倒しそうになりました。 もうほんとに「ありがとうございます!!!!」と叫びたくなるばかりです。 @ネタバレ開始 一緒にお風呂ーーーっっ!! これが年齢制限付だったらここでおっぱじまっていただろうに!ちくしょう!ちくしょう!! と地団駄を踏んでいたのですが、その後でミレーユが積極的になってくれて歓喜の嵐でした。 隠しキャラも含め、期待を裏切らないシークレットモードのエピソードはどれも美味しゅうございました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
ジゴドル!!作者様のオススメ通り(?)じゃんじゃんバッドエンドを踏みながら(笑)30分ほどでクレジット付きのエンディングまで辿り着くことができました! バッド後のヒントメッセージが大変ありがたかったです……!! 前作未プレイで、キャラクターの設定など分からないこともあったのですが 魅力的な世界観と、画面内でコロコロと動く可愛らしいキャラクターを見ているのが楽しくてグイグイ進めることができました。 表情が変わるごとにポーズも変わるので、アニメを見ているようでした。 最初に会った時はちょっと怖く感じたドラコちゃんが、アイドルになるために一生懸命なのを見ていると可愛くて可愛くて…… 喜んでいる時の笑顔が眩しすぎて、後半はすっかりドラコ推しです! @ネタバレ開始 終盤のアルティとの会話で、すっかりBADの闇にハマりました。(笑) 結局総当たりし、最後の選択で抜け出すことができましたが……いやあ、闇が深かったですね。アルティが考えていること、全然気づきませんでした。 最終的にあのエンディングを迎えられて、良かったなぁ。。と思いました。やっぱりドラコちゃん可愛いです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
あの子に告ると僕の記憶がダドゥンドゥしちゃう確かにダドゥンドゥしてました。 紛れもなく、ダドゥンドゥしてました。 ダドゥンドゥがダドゥンドゥでダド(略 ギャグ全開のゲームではありますが、5分という短編に搭載された膨大なダドゥンドゥのグラフィック!!圧巻です。 ダドゥンドゥバトルシーンは勢いがあり、漫画かアニメでも見ているような感覚でした。 バトルシーンの表現力凄すぎです。 告白回避ルートがあるのかと思いきや、マルチダドゥンドゥエンドだったのには笑いました。(笑 たくさんダドゥンドゥさせていただき、ありがとうございました!
-
クトゥルフ神話ADV 異常生物研究所前から気になっていたクトゥルフ神話ADVシリーズ。今作、初挑戦です。 ダメージ計算がまさにTRPG!という感じで、なんだか懐かしくプレイすることができました。(昔、TRPGにハマっていた時期があります) さて、エンディングが4つと概要欄にありましたが私はBCDの3つしか回収できませんでした。Aはいずこ……!! 初回ステータスは3・4・3のバランス型でしたが、特化よりもバランスのほうが攻略には楽なのかな?と感じます。 @ネタバレ開始 3つ回収したうち、Dエンド到達がもっとも苦戦しました。 THE裏ルート突入!という熱い展開で、かなり燃えました! だけど裏ルート(かは分かりませんが)だけに判定が厳しい……!! 熱い展開で肉体ごと燃え尽きたりしながらも(ゲームオーバー連打しました笑)なんとかクリアできた時はガッツポーズです! @ネタバレ終了 異常生物のデザインがいい感じに気持ち悪くてクトゥルフ具合を存分に堪能できました。 他シリーズも時間見つけてプレイできたらいいなと思います! 面白いゲームをありがとうございました。
-
早く扉を開けて怖かったです! タイトルからなんとなく脱出ゲーム系かなと思っていたのですが、逆に脱出したくなくなるゲームでした。 最初は「?? いや、早く開ければいいのに。なにを渋ってるんだろう」と思っていたのですが、中盤から少しずつ怪しい雰囲気がしてきて…… ゲーム自体は行き止まり分岐型のシンプルな作りですが、道中にある仕掛けが巧妙で、クリア後もう一度最初からやりたくなること間違い無しです! @ネタバレ開始 なんか様子がおかしいな??と思っていたのですが「差し入れが沢山ある」で疑惑が確信に変わりました。 気づいたときはホント怖かったです……。やっぱり、特に夜が……。 @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました。
-
ドッキリ殺人計画~閉ざされたペンション~連絡や脱出手段を断たれたペンションで繰り広げられる殺人…… 血で書かれた「私以外はみんな死ぬ」という張り紙…… 面白くないわけがない!! ということで、とても楽しくプレイしました! 自分はよく事件ものをやっていて、誰が誰だか分からなくなってしまうことがあるのですが、ボタン1つで相関図が出るシステムが非常にありがたかったです! 特に序盤は、「誰だっけ……」と思ったらすぐに調べられたので助かりました。 また、分岐から始められるシステムも大助かり! 痒い所に手が届くシステムでした。 シナリオに関しては、シリアスなルートがあればホラーだったり、コミカルなルートまであったりするので 様々なテイストで最後まで楽しむことができました。 @ネタバレ開始 特におまけルートが面白くて好きでした。 全くサプライズになってないサプライズの中、とりあえずノリと勢いで合わせてあげるエリカさんが可愛すぎました(笑 おばさん、普通にトイレから出てきてるーーー!!ww キャラで一番好きなのはトウマくん! チャラそうに見えて、しっかりと彼女を守ろうとするギャップがとっても魅力的なキャラでした♪ @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な作品をありがとうございました!
-
少女の神の粒子最初は探り探りながらも、染まればドップリ浸かれる……そんな魅力的な世界観を持つ作品でした。 ドットで描かれるキャラクターがとっても可愛いです。 特にプランちゃんとプラントちゃんがピョンピョン跳ねながら会話しているのが愛らしすぎました! 主人公のネモフィラちゃんも非常に良いキャラしてまして 残酷なことをしているはずなのに、脳天気でイケイケドンドンだったり…… かと思いきや女王として誠意ある振る舞いをしたり、でも時には涙がでちゃったり…… やればやるほど彼女の虜になっていきました。 エンディングごとにそれぞれ違う味のネモフィラちゃんを堪能できるのも嬉しいところ!! 最後になりますが、隕石のスープ……どんな味なのかすっごく興味があります。 最初は石がお湯に浸かってるだけなのかと思いましたが、どうやら美味しそうだぞ!? 旨味成分を含んだ岩塩みたいな感じなのか!?……なんて(笑) 素敵な作品をありがとうございました。
-
悪役令嬢は断罪を拒否します!設定はベタベタ(ソフィア談)ながら、予想外の展開などもあって楽しめる作品でした。 悪役令嬢もののシンデレラストーリーは大好きで、よく漫画などでも読むのですが ルートによっては、読み漁ったどの漫画にも無かった展開が待ち受けています。 特に予想外だったのは、クソ王子ルート。 どちらを選んでも全く読めませんでした。そして面白い(笑) @ネタバレ開始 どのルートを選んでも、俗にいう「女の幸せ」を手に入れられる機会が少ないのがまた面白い所で ベタな設定ながらも、オリジナリティがある物語になっていると感じました。 とりあえず、ムカつく奴をボコしていくスタイルのソフィアに万歳。 @ネタバレ終了 作者さんが声も担当されているとのことで驚きました。 とても可愛らしい声でした♪ 素敵な作品をありがとうございました。
-
灰と再生の導きの星心温まる絵本のような物語でした。 頑張って失敗してしまったとしても惨めに感じる必要はなく、 努力した自分を誇らしく思うことができれば……必ず成功への道標が見えてくる。 そんなことを教えられたような気がします。 頑張っても上手くいくとは限らない毎日。 頑張っている自分を認めてあげながら、明日への糧にしようと思います。 素敵な作品をありがとうございました。