heart

search

みゃあすけ隊長のレビューコレクション

  • 月明りの下、あなたに告げる。
    月明りの下、あなたに告げる。
    予言めいた不気味な夢を見る主人公が、黒が似合う「孤高の君」シュウくんと過ごす物語。 近いうちに何かが起こるかも知れない……そんな不安を抱える主人公に、ぶっきらぼうながら傍に居てくれるシュウくんが素敵でした。 外見のイメージから、冷たくて話しかけにくい人なのかな?と最初は思っていたのですが、けっこう積極的にグイグイきてくれる場面もあって、終始ドキドキです。 そんな平和な日々で、夢のことなんか忘れかけた頃、主人公に歩み寄る影。 ついに何かが起きてしまうのか?予言の意味とは?謎が解き明かされます。 @ネタバレ開始 初手BADエンドだったので「!?!?!?」となりました。(笑 恐らくリアルな同じことが起きても、同じように振り向くと思いますので、みゃあすけBAD確率100%ですね。 ……と、そんな戯言は置いといて、気を取り直して正規ルートを進めましたら、夢の意味が分かって納得!でした。 月明かりの下で、危険な香りがする相手に生涯を捧げるなんて、めちゃくちゃロマンチック! とことん彼に溺れて、共に夜に溶けていきたい……そんな恋愛物語でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 怪談サークル
    怪談サークル
    放課後に暇を持て余した男子たちが話をする……よくあるシチュエーションだと思ったら全くそんなことはなく!? 短編ホラーと程よい不思議感を楽しめる作品でした。 語られる怪談話はよく聞く類のものではなく、オリジナリティのあるものばかり。 どのお話も新鮮な気持ちで楽しむことができました。 個人的なお気に入りは一番最初に読んだ「追いつかれるな」。初っ端からゾクゾクしました! @ネタバレ開始 怖いお話ごちそうさまでしたー!となってからの、まさかの真実!! 話終わりが毎回「ん??」な感じだったので薄々そうではないかと思っていましたが、それぞれの死に様に狂気を感じました。 とはいえみなさん楽しそうで何よりです……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • おはよう、ソムニア。
    おはよう、ソムニア。
    彷徨いに彷徨いまして、3時間ほどで完走しました。(迷いすぎ笑 やりごたえのある探索ゲームで、面白かったです! まず声を大にして言いたいことを……登場人物全員可愛いです!! 透明感がありつつも、吸い込まれそうな瞳が大変魅力的で、長時間(?)プレイも苦ではありませんでした! ……さて、メインの探索要素に関してですが、私が探索ゲーム不慣れだったこともあり(というかそれが大きな原因で)難易度は高めと感じました。 ビギナーズラックで1周目から、あと1つ……という所まではいけたのですが、そのあと1つがなかなか見つからず。 2時間くらい彷徨った後で、延々と攻略を求めて検索しまくりました(笑 それだけ夢中になってプレイしましたので、もちろんクリアして大大大満足!!ものすごい達成感で、ハイテンションでこれを書いています。 @ネタバレ開始 迷える子羊さんへ。 作者さん作成の攻略ページが存在します。血眼になって探しましょう。 @ネタバレ終了 可愛いグラフィックに対して、ストーリーはカッコイイ!最後の最後まで痺れました。 クリアからの、タイトル画面の壮大なBGMがまたマッチしてて素晴らしいです。そのまましばらく余韻に浸ってしまいました。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • Gabriel
    Gabriel
    教会で過去の罪を懺悔する物語かな?と思いきや、予想外の方向に発展していくファンタジー作品でした。 穏やかで優しいガブリエルさんと、ただお話をする数日間。 教会で聖職者さんと話す、という状況はなんら変わったことはありませんが、話す内容を無理矢理探すような素振りを見せるガブリエルさんに序盤から違和感を覚えます。 一体自分はなんのためにこの人と話をしているのか?謎を残しながら物語が進行していきます。 @ネタバレ開始 からの3日目!!背景の様子が変わって衝撃!! 「これはヤバイぞ」とそれまでの違和感が確信となって襲い掛かってきました。 そこからは転落……と思わせて、最後の最後で主人公を救ってくれようとするガブリエルさんにほろり。 脅されているのだろうに、なんて心優しいお方なんだ……。 初回は孤独な死を迎えさせてしまいましたが、無事にベストエンディングに辿り着いて大満足です!良かった!! おまけコンテンツも充実していて、最後まで楽しめました♪ @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    想像していた10倍はキツい内容の作品で、正直何度も途中離脱しそうになりました。 それだけの内容でありながら、最後までプレイしてしまったのは、やはりあの小さな穴に惹きつける何かがあったからです。 「怖いもの見たさ」、人の本能をこれでもかというほど思い知りました。 最初から最後まで、とにかくいたいけな女の子が酷い目に遭うのですが、なんと主人公はそれを隣の部屋から毎日覗き見ているというシチュエーション! 「どうして通報しないんだろう」とか「どうして助けないんだろう」なんて当たり前のように思うわけですが ひとしきりそんなことを考えた後で、結局覗き見を続けている自分に気づくのです。 気づいた時にはあの町の一員になっている……この演出がすごいな!と思いました。話題作なのにも納得です。 @ネタバレ開始 最終的に辿り着く新ENDは衝撃でした。 最後の最後まで徹底的に救いのない内容!なのにそこまで覗き続けた自分は納得しかできない!! 自分の中の闇を暴かれる、とんでもない作品でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 道徳ビデオ
    道徳ビデオ
    いじめを防ぐために、いじめの演技をするビデオを撮ろう!という面白い試みがされた作品。 果たして道徳ビデオは子供の健康な成長に貢献できるのか!?挑戦的な内容に、興味をそそられました! 可愛いキャラクターが描かれたサムネに、「全員クズ!!」これはどうしても内容が気になってしまいますね。 ドロッドロなビデオが作成されたに違いない……と覚悟をしてプレイしました。 ところが冒頭でお姉さんから提示されたのは「演技のいじめ」ビデオを作るという内容。 予想外の展開に、先が気になって一気に進めました! @ネタバレ開始 いじめダメ!ゼッタイ!という所にとどまらず、復讐や歪みということが強いメッセージとして描かれていて驚きました。 なるほど、そういうお話でしたか!! 他人と違うというだけで迫害されてきたヒヨリお姉さん。 彼女の歪みを軸として、歪んでしまった周囲を一緒に正そうとするリン先生。 2人が海で語らうシーンはグッときました。 たかが数年前の、たかが短期間の、その「たかが」で一生引きずるような歪みが生まれてしまうイジメ。 ナギトくんがこの先、自身の経験を生かして素敵な未来を作っていってくれたら良いなぁと思います。(GOODENDルート) @ネタバレ終了 内容からは少しそれますが、お姉さんと先生の色気がハンパなかったです!! そこに立っているだけで全男子を惹きつける魅力……素晴らしい。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 月を見上げて
    月を見上げて
    今にも飛び降りようとする彼女を止めようとする主人公。 5分で涙腺が刺激される感動的な作品でした。 目の前にはフェンスを乗り越えた彼女。一体どうしてそんなことを!? 聞く間もなく、初回はお別れを告げられてしまいました。 その後も何度も失敗してしまい……1つの間違えも許されない状況に、なんとか彼女を救わねばと使命感に駆られて挑戦し続けました! @ネタバレ開始 物語の真相に辿り着き、ガチで涙腺崩壊しそうになりました。 彼女のことをどうしても放っておけず、助けにきてたのですね……いや、もうそのまま概要欄に書いてあるんですけど(涙 主人公がどれほど彼女を愛して、心配していたのか考えると胸を打たれます。 彼女には、主人公の愛を受けて強く生きて行ってほしいと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 手紙『』
    手紙『』
    未来の自分から手紙が届くという、不思議な体験をするお話。 嘘か本当か、自分だったらどうするだろう?と考えながらプレイしました。 「タイムマシンで行けるなら、未来と過去どちらに行きたいですか?」という質問に対して、迷わず「未来」と答える私です。 やはり気になる未来。そんな未来から警告文が届いたら、ほぼ確定で従ってしまいそうだなと思いました。 @ネタバレ開始 全てのエンディングを見て、逆に自分が過去にメッセージを送れる立場になったらどうするだろう?とも考えました。 未来が気になる一方で、過去を変えるということには全く興味のない私。 たぶん何もしないだろうなぁと思います。 干渉するなら未来?過去? 他の方はどう考えるのか興味がわきますね! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 夢にまで見たアイドル
    夢にまで見たアイドル
    なぜか何度も夢で会う謎の女、メグミ。 不思議な現象に心地よさを覚えながらも、お互いに影響されて前進していく前向きなストーリーが魅力的な作品でした。 とにかくフワフワ&フリフリなメグミちゃんがすっごく可愛い! 芸能人(アイドル)と夢の中で仲良くなれるなんて、まさに夢のようなシチュエーションですね。 お忍びで喫茶店デートなんて憧れちゃいます! @ネタバレ開始 ……と思っていたら、まさかの「オ☆レ☆だ☆よ☆」エンドで爆笑しました。(笑 何がどうなってそうなったのか分からないけど、主人公がむちゃくちゃノリノリだ!! さて、そんな世界線は置いといて…… END6でメグミちゃんにとって主人公との出会いが運命的なものだったと分かり、2人は見えない絆で結ばれているんだなぁとほっこりしました。 かなり年齢の違うお二人ですから、ここから恋愛関係に……というのはさすがに難しいかな? 少々切なさは残りますが、いつかどこかで再会することがあったら良いなぁなんて思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • Moral
    Moral
    お仕事は好きですか、嫌いですか。 どちらの方にも、違った形で響いて刺さってくるだろう作品でした。 ちなみに私は初回「好き」ルートを選択。 ……からの想像を絶する社畜ぅ~♪っぷりに絶望。 でも実際に「家に居るより会社が好き」という人間を見たことがあるので、リアリティがありました。 @ネタバレ開始 ちなみにその方も残業時間を注意された際「働いているのにどうして文句を言われるんだ」と憤っていましたね。全く同じ……!! 結果まで同じにならなくて良かった!と心から思いました。 嫌いルートの主人公的な人にはまだ会ったことありませんが、こっちはこっちでやはり「どこかに居そう」と思わせるリアリティがありますね。 どっちにせよ、何事も適度がいちばんですね……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示