トレアのレビューコレクション
-
いつか、この海が凪ぐ日まで。「Your_Pray_and_Space_Cat.」に続き、こちらの作品もプレイさせて頂きました。 この世界と心中する筈だった存在が、1人の少女が出会う事によって運命がねじ曲がっていく切ないお話でした…。 @ネタバレ開始 ライカさんがこの世界に来る理由も、自爆する首輪も、その首輪の自爆スイッチを解除するミナミちゃんも、最初から設定が盛に盛り込まれていて、どうなってるの!?というのが正直な感想でしたが、ミナミちゃんの生い立ちを知れば知るほど心苦しくなりますね…。 そして全てを読み終えた後、タイトルである「いつか、この海が凪ぐ日まで。」というのは、色んな子達の心情を表しているんだなと理解し、ただただ圧倒されました。 それはパパに対するものだったり、ライカさんが諦めずに走り続ける原動力であったり、ロアさんの憎悪であったりと色々な解釈が出来るのが面白いです。 ライカさんの事もあって、鹿茶さんは「諦めない子が好き」なのかなぁ…。 ミナミちゃんが探している存在=ロアさんなのは、直近で「Your_Pray_and_Space_Cat.」をプレイしていた事もあり、そんな気はしていたのですが……確かに「医療」と言えば、鹿茶さんですよね。 向こうでは自由に飛び回っていたイメージがあったので、地下室の住人が彼女である可能性がスポーンと抜け落ちていました。 まさかここでもお会いできるとは思いませんでした。 そしてパパと父親が明確に分かれているという事は、パパも鹿茶さんの父親の被害者だった…? いやまぁ、それを差し引いても普段から結構酷い行いを繰り返してるっぽいので、どっちにしろ加害者ですよね。 そしてミナミちゃんのパパ、思ってた以上に若いですね!? ミナミちゃんが誕生した時点で13歳…?血は繋がってると言う事は、普通に生まれたって事…?倫理観が来い案件!!? それとも試験管ベビーとかなのかな…本来ならそっちの方が大問題ですが、今回に関してはこっちの方が平和そうですね…そうだと良いな!! 結末は「ミナミちゃんが望んだ未来」ではありましたが、あくまでそれはミナミちゃんだけが望みを叶えた結果なんですよね…。 幸い、登場人物に誰1人として短命な存在が居ないので、ライカさんが望みを叶えるその日まで、みんなでこんな風に表面上は和やかに過してくれると嬉しいなと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
Your_Pray_and_Space_Cat.制作者さんの新作!いつも通りイラストが可愛いのはもちろんの事、今回は猫型お掃除ロボ(カスタマイズ可能)まで居るだと!? これはプレイする他ないな…!という事で、隅から隅まで堪能させて頂きました! @ネタバレ開始 まず初めに……謎解き、めちゃくちゃ難しかったです!!! 確かに思考するというよりは隅から隅まで洗い出して正解を抽出するタイプでしたが、ヒントを聞いても難しい…! それ故に、(攻略を最初から参考にしない限り)実質TRUE ENDは2周目以降のお楽しみ要素になっていて、ただただ関心しました。 そして攻略ページを作って頂き本当にありがとうございます…多分、自力では2つ目の段階でヒーヒー言いながら尻尾巻いて逃げていた気がします…。 以下、迎えた順にエンディングの感想を語らせて下さい。 BAD END 00 ご、ごめんって…! 最初にダメなルートを回収したいタイプなので無理やり進めましたが、切ない…。 BAD END 01 ここもある意味、狙わないと取れないBAD ENDですよね…。 もろに行けそうだなーと思い、某会社のコマンドを入力したら回数がリセットされたのには笑いました。 それと同時に、てまりさんの「ゲームで遊んだことが無い」発言がその場のノリと違い切なかったです。 子供にこんな仕打ちをする親だもんな…そりゃあ常軌を逸した英才教育を施してるよな…。 と思ってたら、裏話でとんでもない事が書かれていて絶句しました。(どっちも)パパ、真正のクズですやん。 BAD END 02 鹿茶さん、本当に興味がなくなった瞬間煽り散らしてましたね…。 でも言ってる事は全部正論だし、怒りながらもクラーク自身もそれを頭の片隅で分かってるからこそ余計にヒートアップしちゃったんだろうなと…。 最後、言葉になってなかったけど「ごめんなさい」と言っていたのが切なかったです。 EBLIS END 鹿茶さん、今回はやたら手助けしてくれるなと思ったら…なるほどそういう事でしたか…。 まさかそんな所にパパが潜んでるなんて思わないじゃないですか!! 他ENDの時は、しれっと脱出してまた別の媒体に乗り移って潜んだりしてたんでしょうか…? 何にしても、いつかは報いを受ける運命だと思うので、さっさと観念した方がいいのにと個人的に思…ったら、おまけー!!! ロアさん、色んな意味でやばいけどなかなかに人間らしい人なんですね…? TRUE END こちらでは本当に綺麗なものだけ見られる結末なんですね…! 手遅れかと思いきや、みんなが諦めなかった結果、幸せな未来をつかみ取れて本当に良かったと思います。 最初にトニオさんが語っていた通り、「頑張り屋で優しい、素敵な猫の行方を」見守る素敵なお話でした! プレイヤーも物語に介入出来ていた展開も熱かったです…!! そしてもしお気づきだったり、こちらの環境依存のバグだったら申し訳ないのですが… ブラウザプレイ時、おまけで「謎解きについて」を押すと、鹿茶さんとロアさんのボタンのみ残り、かつボタンも押せないまま戻れなくなる現象が発生したのでこっそりご報告だけしておきますね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
Cardiac tailor可愛いぬいぐるみが作れると聞いて!楽しみにプレイさせて頂きました! 優しくてほんのり闇が垣間見える、素敵な作品でした! @ネタバレ開始 レイカさん、何だか意味深な雰囲気なのに彼女自身の事は一切知る事が出来ないんですよね…元々どういう流れでここで働き始めたのか、とても気になってる自分が居ます。 以下、END別に感想を語らせて下さい。 END5「世界の糧」 多分よろしくない方向に向かうだろうなと思いつつ、最初にBADが見たかったので…! レイカさんには申し訳ない事をしたなと思います。 しかし「他の誰かの糧」…?もしかして、主人公は1人ではなく連鎖してるのかな。 END4「自由な世界へ」 これも1つの選択として有りなんじゃないかなと個人的に思います! …けど、きっと幸せな未来に繋がる可能性は低いとも思ってます。 END2「世界を繋ぐ」 そんなあっさり承諾してくれて良いんですか!?と心配でしたが、これは確かに継いでくれる人が居る方が心強いですね…。 でも逃げ道も残してくれるレイカさん、滅茶苦茶優しいですよね…? きっと今までも色んな事があったんだろうなぁ。 END1「命は世界に繋がれた」 これが本来のあるべき姿!! ですが、一番何も知らないまま眠りにつく結末なので、他のルートを知った後だと少し切ないですね。 END3「交差世界」 まさかのふわふわ…! もしかして、ここが楽園なのかも…? 全てを察したレイカさんのサムズアップに笑いました! 作中、クマのオーダーにも関わらずパンダのぬいぐるみを作って「熊猫だし、ギリギリクマとしてカウントしてくれるかな…?」なんてアホな楽しみ方をしたりしてたんですが、何のツッコミも入れずに全てを許容してくれるレイカさんが優しすぎて、少し申し訳なくなったりしました…(なんて妙な遊び方をしてるんだ) FAは、END3のレイカさんの一文があまりに私の中で印象的だったのでこのようなスタイルになりました! よろしければお受け取り下さい…!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
お化け屋敷で、何を見たか?今日が作中の日付と同じらしいと聞き、こりゃあプレイするしかないなとお化け屋敷に足を踏み入れました! 恐ろしい……筈なんですが、温かかったりもの悲しかったり、色々な感情が詰め込まれている作品でした! @ネタバレ開始 まず最初に、バッジ取得のご助力を頂きありがとうございます!! 頭が固い故、何が何だか分からず見当違いな所をさ迷い歩いてました…! おかげさまで全バッジゲット&エンドコンプしたので、迎えた順に感想を語らせて下さい! 朱莉エンド 守護霊の金魚さん達強すぎません!? 片メカクレさん、感情の集合体が具現化(?)したなら結構強力な怪異だと思うんですが、恐れる事なくすぐ成敗しちゃいましたよ…!? そして朱莉ちゃんがめっちゃいい女!!! 千船ちゃんも優しい子だけど、物怖じせず色んな事にチャレンジしてくれる親友って頼りになるし、居てくれるだけで心強いですよね。 千舟エンド みんなハッピー!良かった!! 都市伝説も認識されているからこそ力が増すとどこかで聞いたことがあるので、それを逆手に取るのは上手いなぁと思いました。 むつみ君も今後は、自分の役割に誇りをもってみんなと仲良く過ごしてくれたらいいなぁと思います。 個人的に、後半戦のほこりの部分がヒントを聞いても全くわからなくてこちらだけXのヒント画像を頼らせて頂きました…!(何だったらヒントを見た後も少し迷いました) バケモノエンド 本人は嬉しそうですが…本人も含めて、誰も幸せにならない結末ですよね…。 このまま本当の意味で一人ぼっちになるまでその事実に気付かないままだったら、哀れなだなぁと思います。 バッドエンド まぁそりゃあね!!言う事まるで聞かなかったですし、仕方ないですね。 トゥルー 滅茶苦茶昔の幽霊なのかと思ってたので、知ってる人がまだご存命で本当に良かった…! ただ、イラストを見る感じかなり混乱させてるみたいですが…ちゃんと伝わるといいなぁ!! 大間エンド バッドエンドより大惨事な事ってあるんだ!? いや、千舟ちゃんは無傷だけど…!大間君、流石に早まり過ぎだ……。 大団円から全滅エンドまで、ふり幅の大きい結末が多種多様に用意されていて楽しかったです! 個人的にはやっぱりみんな幸せが一番!だと思っているので、FAもそんな感じのものをお送りしておきますね! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
アイ・フォーカス制作開始を発表された時から楽しみにしていた作品…! 卒業アルバムに掲載する写真を撮影するために奮闘するヒロインと、撮影される事が苦手な彼との心温まるお話です。 頑張るヒロインが好きな方にオススメ!! @ネタバレ開始 最初からある程度仲良しだし、何だったら水樹君も撮影に協力的なので、これは早い内に撮影も恋愛も上手くいくのでは!?と思いきや、無自覚両片想い!! 良いですね~!こういう、手探りで自分の気持ちを自覚していく感じ…!青春だぁ( *´艸`) 元々、ともはちゃんも水樹君も友達を通して気持ちの名前は知っていたけど、ほぼ同時期に自分の気持ちを確定させる演出がエモかったです✨ 特にside:Mのスチルのシーンで、水樹君がともはちゃんの言葉を反芻して「彼女の一番輝く瞬間がわかる」と分かった瞬間が好きです! 後半、一気に水樹君の闇の部分が露出して不穏な流れに向かいそうになりましたが、ともはちゃんが真摯に水樹君に向き合ったからこそ幸せな未来を勝ち取れて本当に良かったです…。 毎日を後悔しないように生きてるって、良い信条ですよね…! I kill youの子ども世代のお話という事で、あの2人のその後も注目していましたが幸せな家庭を築いている様子でほっこりしました。 息子君が両親と同じ夢を見る所から、普段から仲睦まじい様子を子供達も見てるんだろうなぁ。 デートストーリーについては、付き合った後のイチャイチャをこれでもかと見せてもらえて眼福でした!! 大事にするあまり煮え切らない水樹君をともはちゃんがグイグイ押していく感じもいいですね…これは出来る女!! そしてコラボストーリー…! 色んな子達が日常的にわちゃわちゃしている光景を見る事が出来て、とても楽しかったです~! うちの恋斗も登場させて頂き、ありがとうございます! (めちゃくちゃ美味しいポジションを頂いていて、察した瞬間ニヤニヤしながら実況してました) あまりに嬉しかったので、普段はFAに自我(自キャラ)を出張らせる事は避けているんですが、水樹君と仲良しな様子を描かせていただきました。 きっとこの2人は、定期的に恋バナとかしてるんだろうなぁ!むしろしてたらいいなぁ!!(願望)と思ってます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
梅見月会長の華麗なる一日他の方が楽しそうにプレイされているのを横目で見つつ、我慢できずにプレイさせて頂きました! 子猫(プレイヤー)の飼い主を探す為に、我らが生徒会長こと梅見月会長と一緒に色んな生徒と交流する作品です! みんな個性つよつよな上に、掛け合いのボリュームが凄くて楽しかったです! @ネタバレ開始 猫ちゃん、家族になろうよの誘いを断る時は一律引っ搔くのかと思いきや、飛びのいたり手だけで済ませたりと、色んなバリエーションがありましたね!? 類君や恋斗は顔までざっくりでプレイヤーとしては「どんまい★」という感じだったんですが、みんな嫌な顔1つせず、むしろ申し訳なさそうな顔さえしているのがいい子過ぎて…! むやみやたらに断ってしまって申し訳ないと思いつつ、会話差分は全部見たいんだ許してくれ!!という免罪符だけ残しておこうと思います。 そして、この度は恋斗も出演させて頂きありがとうございます! 自分で描く時よりも表情が豊かで、眺めてる間中にやにやしてましたv 個人的に、汗が大量に飛び散ってる時の慌てた表情に特にグッときました! おまけが本番の乙女ゲーだと仰られてた通り、会長がぐいぐい来る…! 乙女ゲーってプレイヤーが攻略するものなのでは?むしろ会長が攻略しに来てない??そして高校生なのに大胆過ぎない!?と、心が汚れた大人としてはとても楽しませて頂きました! イケボまで付いてお得!(?) そしてXのタイムライン上で流れて来る川柳&ラブレター…私も何度か試させて頂きましたが、カオスっぷりが半端なくて凄く楽しかったです( *´艸`) (自分は比較的普通なものをネットの海に放流しましたが、それでも十分やばい…!) これから更に色んな方がプレイされて、色々な怪文…ごほん!面白文章が飛び交うのを楽しいにしています! FAは宣伝になると実体験で学んだので、先日描かせて頂いた会長&猫ちゃんをお送りしますね! 末永く爆発し欲しいという願いも一緒にお送りしておきます✨ (と言いつつ、フェスの際にも改めて送らせて頂きます) @ネタバレ終了 ときめきだけでなく、爆笑も出来る素敵な作品をありがとうございます! -
村の祠全部食う‼楽しい気分になれるゲームで遊びたいなぁと思い、プレイさせて頂きました! 良い感じにぶっ飛びつつ、謎の飯テロ感と優しさが織り込まれていてほっこりしました。 @ネタバレ開始 主人公、容赦なく神主や捧げられた人柱?の肉も平らげちゃうんだなぁ…と困惑しつつ、何だかんだ善性がある人間には一切手を出さないので不思議だったんですが…なるほど、そういう事でしたか! 長老様自身は自分の無力さを憂いていたのかもですが、大きな枠で見ると色んな人を救っていたんだなぁと感激しました。 今はみんなで幸せに暮らしてるとのことで、良かったです。 やっぱり善人には幸せになって欲しいですからね…! 是非とも主人公にはプレゼンを頑張って、地球滅亡を阻止してもらいたいです。 何だかんだ借りを作りたくない蛇神様も萌えです。 豪快な祠調理の様子も楽しくて、レシピもコンプさせて頂きました! 個人的に、「タコ神ワサビと社チップス」の語呂の良さとセンスが好きです。 食べても罪悪感が低そうなのも芸術点が高くていいですね! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
村雨の降るバス停で【考察系×ミステリアス雨音ADV】仄暗い雰囲気に惹かれてプレイさせて頂きました! バス停で出会った少女との交流を通じて自分自身と向き合っていく、優しいお話でした。 @ネタバレ開始 最初の方は雨音にかき消される影響でもどかしい思いをしましたが、交流が進むごと…更に言えば、この世界をループするごとに少女の存在の不安定さや、主人公の過去について知れる事が増えていき、ドキドキしながら物語を読み進めていました。 学生証を見るまではお兄さんだと思ってたのに、見た後だとしっかりお姉さんに見えるビジュアルが凄いです!! 以下、迎えた順にエンディングの感想を語らせて下さい。 END2 やっぱり女の子1人置き去りは、気が引けるよなぁ!? ユーリ君は最悪走ってでも帰れるでしょ…と思ったら、とんでもない過去を抱えてましたね!? そして「最初から存在しない」って、どういう事なんだろう…? END1 胸糞悪い感じになりそうだなとは思ってましたが、まさかの結末!? そしてここで色々判明して次に繋がるという事は、主人公自身は分岐で未来に向かってるんじゃなくて、ループしてるという事ですかね…?? TRUE END 何となくそんな気はしてましたが、ゆかりちゃんが全部背負ってくれてたからこそ今があるんですね…。 辛かった事実を認めた上で、過去の自分にエールを送るというラストが温かくて素敵な結末だなと思いました。 傘の存在も、確かに2人の心の交流が存在していた証という感じがして良いですね! そしてゆかりちゃんの声の雰囲気がどことなく中性的な感じで、ユーリさんのファッション(容姿)とリンクしてるようで好きです。 私はブラウザ版でプレイさせて頂いていたのですが、プレイ中、エンド2→2周目の変化がある部分までジャンプする箇所でジャンプした場合、BGMがエンディングのまま本編に突入し、BGMが変化するまでそのままだったのでこっそりご連絡しておきますね。 3週目以降、どうやったら別のルートにたどり着けるんだろう!?と四苦八苦していたのですが、攻略記事のお陰で何とか最後まで楽しむ事が出来ました! TRUE END到達後にBAD ENDも回収したのですが、主人公とプレイヤー両方に話しかけてる感じの皮肉がいいですね! (こっそりFAも送らせてください) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
人形のデザイアタイトル画面の美青年と、幸せそうな表情に似つかわしくないごつい首輪に興味が湧きプレイさせて頂きました! 空っぽだった1人と1人が惹かれあっていく、素敵なお話でした…。 @ネタバレ開始 ヴィエちゃんがフィオ君に心を許していく毎に「でも、この後とんでもないどんでん返しがあるんでしょ!?絶対、この献身性って刷り込みか何かなんでしょ!!?」と、中盤までビクつきながら物語を読み進めていました。 案の定、魔王様の最初のあのセリフ通りだったのかと膝から崩れ落ちました…。常々言われていましたが、本当に残虐性が強いんですね、魔王様。 ただ、おまけを見て魔王様も色々苦労したんだろうなと思うので、一概に責める気にもなれないんですよね…本当に不思議な立ち位置のお方だなと思います。 以下、エンディング別に感想を語らせて下さい。 MERRY BAD END 自分の中の欲望に正直になった結果、2人セットで奈落への片道切符を手に入れちゃった感じなんですね…。 ほんの少しでも2人に安寧の時間があるなら、それはそれで素敵な事だとは思いますが…ヴィエちゃん自身が全てを知った上で、フィオ君とのお人形遊び以外から目を背けている様子が、とても切なかったです。 ただ、ヴィエちゃん自身は「あざ笑られえている」と感じていましたが、歪な笑みを浮かべる元の勇者も、最後に会った時のやり取りを経て、ヴィエちゃんに対して何かしら思う所があるからこその、助太刀でもあるんじゃないかなと個人的に思いたいです。 TRUE END 今まで持っていたものを全て奪われてしまったけど、その代わり今までどれだけ欲しても手に入れられなかった「自分を本当の意味で必要としてくれる相手」が手に入ったのが尊い…! もうヴィエちゃんが凍える心配もないんですね…良かった!! 人形のフィオ君も可愛くて好きですが、今まで辛い想いをしてきた「勇者」自身が救いを手に入れたがもとても良かったです。 あの夜、ヴィエちゃんから貰ったの「大切にしてあげるのに」という言葉は、その時の彼女にとっては何気ない一言だったかもしれませんが、確かに勇者だった時のフィオ君に届いてたのも良いですね…。 今回は魔王の後ろ盾もないと思うので「本当の意味で2人だけ」の世界が続いていくと思いますが、お互いが「自分の意思で自由な意思を勝ち取った」不自由な結末なので、すっごく好きな展開です…! このまま、行ける所までどこまでも2人で突き進んでいってほしいと思います! そして滅茶苦茶細かい部分ですが、戦場に赴いた際の会話シーンでお茶の話をした後「任せてくれ」と発しているフィオ君の嬉しさと支配欲に満ちた表情がめちゃくちゃ好きです。 今まで何かを欲する事が無かった彼だからこそ、初めて欲したものを手に入れた実感で嬉しくてたまらなかったんだろうなーと、勝手に妄想しております。 スタートラインから既に手放しのハッピーエンドが存在しない世界でしたが、その中でも腐らずに優しさを捨てきれなかったヴィエちゃんがとても好きです。 そして、もし意図した演出だったら申し訳ないのですが、フィオ君にかけられてる術の正体が判明したシーンで 「どうしたの?」→彼は優しく抱きしめ~が表示切り替えなしのため、3行になりテキストのレイアウトが崩れていました。 念のためにお知らせしておきますね…! @ネタバレ終了 考えさせられる、素敵なお話をありがとうございます! -
ブラック オア ノットブラックずっと楽しみにしていたお仕事ゲー!早速プレイさせて頂きました! 明らかに罠な求人から、意外と合法的なお仕事まで色んな日雇いバイトがあって楽しかったです! @ネタバレ開始 バイトをこなすのみかと思いきや、人との関わり方や働いた実勢によって定職に付けたりと、バッジ収集要素との相性もよく楽しくコンプする事が出来ました! 以下、バッジ別に感想を語らせて下さい。 その日暮らし 一番平穏で、今まで通りで、心穏やかに過せる筈の結末ですが、いかんせん最低日給が安定しないこの世の中! 出来れば安定した収入で生活したいなと思っちゃいますね…日給300円は安すぎる…。 社員証 ここの募集は高頻度であるな!?と思ったら、巧妙に誘導されてる…! マルガリーテ商会…やるなぁ!! 募集の文面は不穏要素満載でしたが、何だかんだ生き残ってる所を見ると主人公にとってはこれがベストな選択なのではと思います。 猛者 条件が分からず、このバッジの為だけに4周ほど回ってきました! あの方にもしっかり話しかけるのが大事だったんですね…盲点でした。 最後にも言われていた通り、別にお祓いが目的でもないっぽいし写真を持ってくる人達の思想はちょっと怖いですね。知ってどうするんだ…? おこしやす蛇花町 鳥乙女ちゃんが居た時点で嫌な予感はしてましたが、やっぱり普通の求人じゃなかった!! 酒類なしってなると、酒好きの人からしたら地獄以外の何ものでもないですよね…。 とは言え、主人公も衣食住は保証されてますし特別労働自体はブラック感もなかったので、これはこれで有り!? 断罪 逮捕された後もペナルティなしで戻れるので、もしや?と思ったら、やっぱり!! 逮捕はされても即日釈放の優しいシステムなんでしょうか…?謎は深まるばかり…。 そして受付業務のお姉さん(というか職業?)の闇はこの結末を見ると更に深まるばかりですね…流石に引き継いだ後のあのお給料も高すぎるし、絶対何かありますよね。 これは怪しい求人だなぁ!と避けていたものでも意外と安全だったり、逆に「これしか正解はなくないか…?」と思った求人がハズレだったりと、色々なパターンの求人が見られて楽しかったです! 5日目は初見殺しなのもあって、鳥乙女ちゃんにしてやられました…! そして個人的に銀髪のお兄さんのビジュアルが好きなので、ナンパが成功しなかったのが悔しかったです!! @ネタバレ終了 ポップで闇深な楽しい作品をありがとうございます!
