トレアのレビューコレクション
-
村の祠全部食う‼楽しい気分になれるゲームで遊びたいなぁと思い、プレイさせて頂きました! 良い感じにぶっ飛びつつ、謎の飯テロ感と優しさが織り込まれていてほっこりしました。 @ネタバレ開始 主人公、容赦なく神主や捧げられた人柱?の肉も平らげちゃうんだなぁ…と困惑しつつ、何だかんだ善性がある人間には一切手を出さないので不思議だったんですが…なるほど、そういう事でしたか! 長老様自身は自分の無力さを憂いていたのかもですが、大きな枠で見ると色んな人を救っていたんだなぁと感激しました。 今はみんなで幸せに暮らしてるとのことで、良かったです。 やっぱり善人には幸せになって欲しいですからね…! 是非とも主人公にはプレゼンを頑張って、地球滅亡を阻止してもらいたいです。 何だかんだ借りを作りたくない蛇神様も萌えです。 豪快な祠調理の様子も楽しくて、レシピもコンプさせて頂きました! 個人的に、「タコ神ワサビと社チップス」の語呂の良さとセンスが好きです。 食べても罪悪感が低そうなのも芸術点が高くていいですね! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
村雨の降るバス停で【考察系×ミステリアス雨音ADV】仄暗い雰囲気に惹かれてプレイさせて頂きました! バス停で出会った少女との交流を通じて自分自身と向き合っていく、優しいお話でした。 @ネタバレ開始 最初の方は雨音にかき消される影響でもどかしい思いをしましたが、交流が進むごと…更に言えば、この世界をループするごとに少女の存在の不安定さや、主人公の過去について知れる事が増えていき、ドキドキしながら物語を読み進めていました。 学生証を見るまではお兄さんだと思ってたのに、見た後だとしっかりお姉さんに見えるビジュアルが凄いです!! 以下、迎えた順にエンディングの感想を語らせて下さい。 END2 やっぱり女の子1人置き去りは、気が引けるよなぁ!? ユーリ君は最悪走ってでも帰れるでしょ…と思ったら、とんでもない過去を抱えてましたね!? そして「最初から存在しない」って、どういう事なんだろう…? END1 胸糞悪い感じになりそうだなとは思ってましたが、まさかの結末!? そしてここで色々判明して次に繋がるという事は、主人公自身は分岐で未来に向かってるんじゃなくて、ループしてるという事ですかね…?? TRUE END 何となくそんな気はしてましたが、ゆかりちゃんが全部背負ってくれてたからこそ今があるんですね…。 辛かった事実を認めた上で、過去の自分にエールを送るというラストが温かくて素敵な結末だなと思いました。 傘の存在も、確かに2人の心の交流が存在していた証という感じがして良いですね! そしてゆかりちゃんの声の雰囲気がどことなく中性的な感じで、ユーリさんのファッション(容姿)とリンクしてるようで好きです。 私はブラウザ版でプレイさせて頂いていたのですが、プレイ中、エンド2→2周目の変化がある部分までジャンプする箇所でジャンプした場合、BGMがエンディングのまま本編に突入し、BGMが変化するまでそのままだったのでこっそりご連絡しておきますね。 3週目以降、どうやったら別のルートにたどり着けるんだろう!?と四苦八苦していたのですが、攻略記事のお陰で何とか最後まで楽しむ事が出来ました! TRUE END到達後にBAD ENDも回収したのですが、主人公とプレイヤー両方に話しかけてる感じの皮肉がいいですね! (こっそりFAも送らせてください) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
人形のデザイアタイトル画面の美青年と、幸せそうな表情に似つかわしくないごつい首輪に興味が湧きプレイさせて頂きました! 空っぽだった1人と1人が惹かれあっていく、素敵なお話でした…。 @ネタバレ開始 ヴィエちゃんがフィオ君に心を許していく毎に「でも、この後とんでもないどんでん返しがあるんでしょ!?絶対、この献身性って刷り込みか何かなんでしょ!!?」と、中盤までビクつきながら物語を読み進めていました。 案の定、魔王様の最初のあのセリフ通りだったのかと膝から崩れ落ちました…。常々言われていましたが、本当に残虐性が強いんですね、魔王様。 ただ、おまけを見て魔王様も色々苦労したんだろうなと思うので、一概に責める気にもなれないんですよね…本当に不思議な立ち位置のお方だなと思います。 以下、エンディング別に感想を語らせて下さい。 MERRY BAD END 自分の中の欲望に正直になった結果、2人セットで奈落への片道切符を手に入れちゃった感じなんですね…。 ほんの少しでも2人に安寧の時間があるなら、それはそれで素敵な事だとは思いますが…ヴィエちゃん自身が全てを知った上で、フィオ君とのお人形遊び以外から目を背けている様子が、とても切なかったです。 ただ、ヴィエちゃん自身は「あざ笑られえている」と感じていましたが、歪な笑みを浮かべる元の勇者も、最後に会った時のやり取りを経て、ヴィエちゃんに対して何かしら思う所があるからこその、助太刀でもあるんじゃないかなと個人的に思いたいです。 TRUE END 今まで持っていたものを全て奪われてしまったけど、その代わり今までどれだけ欲しても手に入れられなかった「自分を本当の意味で必要としてくれる相手」が手に入ったのが尊い…! もうヴィエちゃんが凍える心配もないんですね…良かった!! 人形のフィオ君も可愛くて好きですが、今まで辛い想いをしてきた「勇者」自身が救いを手に入れたがもとても良かったです。 あの夜、ヴィエちゃんから貰ったの「大切にしてあげるのに」という言葉は、その時の彼女にとっては何気ない一言だったかもしれませんが、確かに勇者だった時のフィオ君に届いてたのも良いですね…。 今回は魔王の後ろ盾もないと思うので「本当の意味で2人だけ」の世界が続いていくと思いますが、お互いが「自分の意思で自由な意思を勝ち取った」不自由な結末なので、すっごく好きな展開です…! このまま、行ける所までどこまでも2人で突き進んでいってほしいと思います! そして滅茶苦茶細かい部分ですが、戦場に赴いた際の会話シーンでお茶の話をした後「任せてくれ」と発しているフィオ君の嬉しさと支配欲に満ちた表情がめちゃくちゃ好きです。 今まで何かを欲する事が無かった彼だからこそ、初めて欲したものを手に入れた実感で嬉しくてたまらなかったんだろうなーと、勝手に妄想しております。 スタートラインから既に手放しのハッピーエンドが存在しない世界でしたが、その中でも腐らずに優しさを捨てきれなかったヴィエちゃんがとても好きです。 そして、もし意図した演出だったら申し訳ないのですが、フィオ君にかけられてる術の正体が判明したシーンで 「どうしたの?」→彼は優しく抱きしめ~が表示切り替えなしのため、3行になりテキストのレイアウトが崩れていました。 念のためにお知らせしておきますね…! @ネタバレ終了 考えさせられる、素敵なお話をありがとうございます! -
ブラック オア ノットブラックずっと楽しみにしていたお仕事ゲー!早速プレイさせて頂きました! 明らかに罠な求人から、意外と合法的なお仕事まで色んな日雇いバイトがあって楽しかったです! @ネタバレ開始 バイトをこなすのみかと思いきや、人との関わり方や働いた実勢によって定職に付けたりと、バッジ収集要素との相性もよく楽しくコンプする事が出来ました! 以下、バッジ別に感想を語らせて下さい。 その日暮らし 一番平穏で、今まで通りで、心穏やかに過せる筈の結末ですが、いかんせん最低日給が安定しないこの世の中! 出来れば安定した収入で生活したいなと思っちゃいますね…日給300円は安すぎる…。 社員証 ここの募集は高頻度であるな!?と思ったら、巧妙に誘導されてる…! マルガリーテ商会…やるなぁ!! 募集の文面は不穏要素満載でしたが、何だかんだ生き残ってる所を見ると主人公にとってはこれがベストな選択なのではと思います。 猛者 条件が分からず、このバッジの為だけに4周ほど回ってきました! あの方にもしっかり話しかけるのが大事だったんですね…盲点でした。 最後にも言われていた通り、別にお祓いが目的でもないっぽいし写真を持ってくる人達の思想はちょっと怖いですね。知ってどうするんだ…? おこしやす蛇花町 鳥乙女ちゃんが居た時点で嫌な予感はしてましたが、やっぱり普通の求人じゃなかった!! 酒類なしってなると、酒好きの人からしたら地獄以外の何ものでもないですよね…。 とは言え、主人公も衣食住は保証されてますし特別労働自体はブラック感もなかったので、これはこれで有り!? 断罪 逮捕された後もペナルティなしで戻れるので、もしや?と思ったら、やっぱり!! 逮捕はされても即日釈放の優しいシステムなんでしょうか…?謎は深まるばかり…。 そして受付業務のお姉さん(というか職業?)の闇はこの結末を見ると更に深まるばかりですね…流石に引き継いだ後のあのお給料も高すぎるし、絶対何かありますよね。 これは怪しい求人だなぁ!と避けていたものでも意外と安全だったり、逆に「これしか正解はなくないか…?」と思った求人がハズレだったりと、色々なパターンの求人が見られて楽しかったです! 5日目は初見殺しなのもあって、鳥乙女ちゃんにしてやられました…! そして個人的に銀髪のお兄さんのビジュアルが好きなので、ナンパが成功しなかったのが悔しかったです!! @ネタバレ終了 ポップで闇深な楽しい作品をありがとうございます!
-
みちゃダメ!2スピンオフ サイコ再び!!SNSにキャラビジュをアップ出来ない狂気の作品! やってる事は凄いのに、ノリが愉快で最初から最後まで笑いっぱなしで楽しませて頂きました! @ネタバレ開始 フルボイス化!?と聞きワクワクしながら起動したら、犯人めっちゃ良い声してるじゃないですか…! 美少年君も美人ボイスだけど、女の子おんなのこしてない声色なのが良き…! そして極めつけはヌルヌル動くと書かれている通り、喋る度にポーズが違う!凄い!! 動きがあるとテンション上がりますね~! 以下、エンド別に感想を語らせて下さい。 逆監禁エンド YUKIちゃん?の方が何倍も上手じゃないですかー!いいぞもっとやれー!! 最初から顔立ちも全然似てないなとは思ってましたが、見た目と同じく中身もユキちゃんと正反対のタイプですね…! それでも犯人がユキちゃんと錯覚したという事は、もしかして男の娘センサーが搭載されてる…!? 何だかんだ幸せそうなので、これはこれでハッピーエンドですね! 楽園エンド 結末は同じ筈なのに、逆監禁の時より犯人が健やかに幸せそうですね!? YUKIちゃん?とも意見が合致してますし、楽しい監禁生活が待ってそう…! そして美少年のお名前―!!良いですねぇ! 性格は正反対だけど、何故かとってもユキちゃんと仲良くなれそうな気配を感じます!(2人が会う事は生涯無いとは思いますが…w) あの後も仲良く楽しく暮らせてるみたいですし、ユキちゃんへのストーカー問題も一気に解決しますし、まさにいい事尽くめですね! @ネタバレ終了 楽しくて素敵な作品をありがとうございます! -
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画〜近所のアホの子編〜密かに進捗をお聞きしていた照夜君のゲーム!! タイトル画面のギャグ全振りな雰囲気とは打って変わって、2ルートとも色んな事を考えさせられるシリアスなお話でした…! @ネタバレ開始 自分自身がネガティブ陰キャなため、まずは出澄夜ちゃんルートからプレイしました! こんなに美人なのに、かなりこじらせてるな!!?と衝撃を受けていたら、それはそれなりの理由があったんですね……。 与えられこそすれ、自分の意思に関係なくお気に入りの物が突然自分の前から消える事が日常だったり、抑圧される事が当たり前の出澄夜ちゃんにとって、イオンのあの行動は確かに許せないよなぁと見てる側からしても思いました。 そんな出澄夜ちゃんだからこそ、照夜君も本来なら人に話さないような醜い感情も伝えてくれたのかなと思うと、最後の結末がもの悲しい…! ですが、お互いのために下した決断という事もあり、切ないけれど前向きな青春の1ページとして締めくくられているのがとても良きでした! 出澄夜ちゃん自身も「今は」と表現していたので、お互いに成長した未来ではまた道が交わる可能性もあるかもしれないな…?と、個人的には期待したい所です! そしてイオンルート! 出澄夜ちゃんルートでもなかなか辛辣な発言が多かったですが、本人のルートでも火力の強さが健在で沢山笑わせて頂きました! そして向こうでは見えてこなかった、出澄夜ちゃんを取り巻く人間関係や新しいエプロンの柄など、Wヒロインだからこそ客観的に見る事が出来て凄く楽しかったです! ウルトラスーパー陽キャなので、凹む事はあっても腐らずに男らしく対応してる様子を見て、私もイオンに惚れそうでした。照夜君ってば見る目あるね!? エンディング直前のあのセリフも、周りから大事にされてきたからこその自信が垣間見えて凄かったです…! 照夜君の答えは決まってると思いますが、それを踏まえても「どうなるの!?」と気にせずにはいられない引きが素敵でした!! そして、この度はイオンだけでなく恋斗も出演させて頂きありがとうございます!! 制作者さんのイラストの2人が沢山見れて眼福でした…! ただ……動画でも散々お伝えしましたが、最後に恋斗を持ってくるのはずるいですって~~~!!! 出澄夜ちゃんルートだと瞳が曇るのに、イオンルートだと綺麗に笑うんですものっ!あんなの、その後の展開を知った上での表情だと簡単に想像つくので、泣いちゃう…!(実際、1日中ずーっとメショメショしてました) 恋斗の事を理解してもらえているからこそあの演出だったんだろうなと思うと、二重の意味で泣けます…!感謝感激です! 背景の子供たちの様子がおかしかったり、地球さんの愛が斜め上にぶっ飛んでいたり、はたまた登場人物全員のTシャツの柄がハイセンスだったりとギャグ部分も楽しかったです! 唐突に動画が流れるのも謎に豪華…!! それにも関わらず、主軸のストーリーはヒロイン別に照夜君やヒロイン達の成長の仕方が異なるシリアスな作りだったりと「これが周りに影響されて成長していく過程か…!」と、感慨深かったです。 FAは、照夜君が宇宙人に憧れているとのことなので拉致される瞬間にしてみました(ぇ) 照夜君の瞳に映る相手はどちらなのか、それはお好きに解釈してもらえると幸いです! @ネタバレ終了 切なくも温かい、素敵な作品をありがとうござます! -
パンドラの箱ティッシュ制作者さんのガチホラーと聞いて、気になりプレイさせて頂きました! 楽しい宝箱…のようで、段々不気味さが増していく演出が凄く楽しかったです! @ネタバレ開始 早速ですが、エンド別で感想を語らせて下さい! エンド1 何事も無くて良かったです!! ただこんな風に楽しいものがいっぱい出てくると、スコ太郎君じゃなくても興味をそそられちゃいますよね…! エンド2 ちょっと出てきてる!? 出して欲しいと言う割に、この辺りからホラー演出の方が強めになってるのが「やべーやつがやってくる…!」感が満載で、ぞわぞわしますね! ただ、スコ太郎君は文字が読める訳じゃないから、出して!って書いてても分からないんだよ…! エンド3 じっちゃん強い…!!そしてまだまだ現役なんですね!? 寂しいからこそストレスが溜まっていたスコ太郎君だったけど、自分の行いのせいで更にお爺さんが家に居ない時間が増えてしまうというのが何とも皮肉な結末だなと思いました。 どのエンディングでもお爺さんの「片付け」のニュアンスが特殊な感じでしたが、エンド3まで見ると色々納得する事が出来ました! 今回は新境地&特殊演出が豊富ですっごく楽しかったです! パンドラの箱自体は底に希望が残っていますが、このティッシュ箱自体は最後まで引き抜いた後は何も残っていなかったのかな…?なんて、少し気になったりしました。 @ネタバレ終了 不気味さもありつつ、可愛さと楽しさも摂取出来る素敵な作品をありがとうございます! -
混成魔法薬のつくりかたフルボイスで可愛い女の子達とアイテム合成が出来ると聞き、プレイさせて頂きました! 友情もハピエンも存在する…っが!予想外にヘビーな作品で驚きました…!! @ネタバレ開始 最初はほのぼの仕様だ…!とほっこりしていたんですが、難易度が上がる毎にえげつなさもレベルアップしていって、実際にエンディングを迎えるまでは気が抜けずに色んな意味でドキドキしながらプレイさせてもらいました! 以下、迎えたEND順に感想を語らせて下さい。 END2 とんでもない危機が訪れてるのに、何やってるの2人共…!! 最初に見たエンディングがエッ過ぎて凄くビックリしました! でもあの口説き文句を見るに、元々クロエちゃんはそっちもいける!? END1 お互いが大好きなのが伝わってきて良きですね~! ただ、本当に親友…? 私としては、友情でもいいけどそれ以上でも一向に構いませんよ!! END4 ガチのBAD ENDじゃないですか…! 気持ちはわからなくもないけど、エレンちゃんみたいな被害者が更に増えると思うときっついですね…。 今回は展開が過激だったこともあって、声優さんの演技力の高さが引き立ってましたね!? 特にクロエちゃんのダメージボイスが本格的で、聞いた瞬間血の気が引きました…。 END6 最初のバラバラ〇体がえげつなくてどうなる事かと思いましたが、2人で生き残ることが出来て本当に良かったです…! しかし…キャンセルショットで魔眼が無効化されたのにはどんな理由があるんでしょうか…? 敵側も驚愕してたので、多分何かしらの作用が働いてる…?(薬の副作用的な感じ?) END5 クロエちゃん良かったなぁ…!! とは言え、キッカケになったエレンちゃんは本気で言葉がきつかった気がするので、今後はもっと優しくしてあげようね!?という謎の老婆心を抱きながら2人の友情を眺めていました…。 (魔族さん、あんなに強かったのにやっぱり数の暴力には勝てなかったかぁ…) END3 END4でエレンちゃんが狂っちゃったように、魔族側にもあの時のエレンちゃんのような子が居ても不思議ではないと思っていましたが…やっぱりそうなっちゃいますよね。 誰かが復讐し続ける限り、真の和解なんて実現しないのかもしれませんね。 豪華フルボイス仕様はもちろんの事、クロエちゃんもエレンちゃんもお互いの事を本気で大切に思っているのが言葉の端々から感じ取れて、とても良きでした! その分、よろしくない展開の時は心にきましたがっ…! もう早いところ一緒に暮らして、アレやコレやEND2の時みたいに済ませて、末永く幸せを謳歌してほしいなと心の底から思っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
初恋注意!制作中の進捗をお見かけして、ずーっと気になっていた作品! とうとうプレイさせて頂きました…! 当て馬キャラばかり応援してしまう主人公は、縁結びの神社で当て馬キャラ達の幸せを願った結果…まさかの恋愛アドバイザーとしてバイトをすることになり…!? @ネタバレ開始 主人公を含め、主要な登場人物全員が心優しいが故に相手の幸せを願う=結果、身を引いてしまい自分自身の気持ちが成就しないという関係性が切なかったです。 そんな彼ら彼女らにロマバレが上手く作用し、気持ちを自覚する事で運命が変化したり、はたまた自分自身を変えるきっかけが生まれたりと物語の緩急がしっかりしていて、最後まで楽しくプレイさせて頂きました! 以下、エンド別に感想を語らせて下さい。 END2 後半の、自分の気持ちに気付いてしまった後の主人公を見ているととても切なかったですが、同時にあかりちゃんの良さを肯定した上で朔良くんの気持ちを尊重出来る優しい子なのもとても伝わって来て良かったです。 告白直前のキャンディーのやり取りは、朔良くんを元気付ける為でももちろんあると思うんですが、同時に主人公自身の気持ちを切り替える為の儀式でもあったのかな…と個人的に解釈しています。 とは言え、主人公も気づいてないだけで自分を気にかけてくれる優しい王子様が居ますからね! 本人も言っていた通り、それぞれに幸せな未来を歩んでいってくれると良いなと思います。 END1 主人公が気持ちに気付いた後から、2人の惹かれあうまでのやり取りが丁寧に描かれていて凄く良かったです…! ただ、合間合間に入る倫くんの気遣いが切な過ぎるっ!! もうこんなん絶対好きやんと思いつつ、END2の時にも思っていましたが自分の気持ちって言葉にしないと相手には伝わらないんですよね…。 登場人物みんな優しいが故に、朔良くんも倫くんも手遅れになるのが辛かったです。 ただ、主人公が朔良くんに惹かれていったように、きっと主人公からは見えてないだけで倫くんにも主人公以外の素敵な相手がいつか現れてくれる気がします。 (何で朔良くんへの想いが成就したルートなのに倫くんの事ばかり語ってるんだ!?って感じですが、あんな心の声聞いちゃったら仕方ないですってー!!) 朔良くんも、最初は今までの積み重なったもののせいで憑りつく島もない感じでしたが、自分の気持ちを向き合おう努力した事と、主人公という光を見つけられて良かったです…! 普段はしっかり者なのに、実はジャンケンが激弱な所とか、文化祭の約束の際に「明日、忘れないでよ」ってちょっと年下ムーブ(?)を垣間見せたり、主人公が告白されているシーンで自分の気持ちに気付いちゃってヤキモキしたり、色んな面が主人公と関わる毎に露呈していくのが愛おしかったです。 上で書いた通り、思う事がない訳ではないですが2人共お幸せに…!! END3 ずっと一緒に居たいからこそ自分の気持ちを隠し通していた倫くんと、幼なじみで大事な相手だからと関係性が終わる道を避け続けてた主人公の両片思いが、切なくも温かかったです…! 朔良くんルートでも少し零していましたが、倫くんは主人公が幸せになる為なら自分の気持ちを押し殺す事も出来るし、その上ですら主人公に対して嘘をつきたくないっていうのが…なんかこう、唯一無二の大切な相手として心の奥底に抱え込んでる感じが素敵ですね!! 一方、主人公側は無自覚とは言え今まで無意識に幼なじみというシールドで相手を傷つけていた事と、倫くんに支えられていた事を自覚した上で(道中は呪いの力のおかげもありましたが)倫くんの本当の気持ちと向き合う事が出来て良かったです! 後夜祭で教室に2人きりで教室に居る間中、ずーっと倫くんの表情が優しかったのが印象的でした。 これからも、幸せに穏やかな時間を過ごして欲しいなと思います。 倫くんおまけ 小さい頃からの思い出1つ1つに激重感情を乗せてる倫くん、良きですね! これは将来も安泰だとニヤニヤしちゃいました。 朔良くんおまけ やっぱり朔良くんの気持ちが向いたのはあの時ですか…!! 彼自身は「親愛」だったと言っていましたが、主人公へ気持ちが向いたからこそ「恋愛」から「親愛へ昇格」出来たのではないかなと、私個人としては勝手に思っています。 束縛はしないけど独占欲が強そうな感じが良きですね~! 普段の選択肢で反応の違いを見られるの楽しかったです! けど、最終的に未来を決めるのが「自分の気持ちを自覚した上で行動に移せるかどうか」というトリガーポイントに絞られているのも熱かったです。 気持ちの変化があったからこそ、幸せな未来に向かって歩いていく展開、とても好きです! @ネタバレ終了 優しさで溢れてる素敵な作品をありがとうございます! -
# 妄想乙女ゲー攻略対象化計画 ウソとぼくとデートごっこ楽しみにしていた夏緒君の作品!という事で、実況内でプレイさせて頂きました! 作品のインスピレーションの為に楽しいデートごっこ…と思いきや、彼の家にはとんでもない秘密があって…!? シリアスなストーリーの中にも希望の見えるお話で、とても素敵でした! @ネタバレ開始 感想はあらかじめ、ありとあらゆる手段でお伝えしたのでこちらでは簡潔に…! 夏緒君が抱える秘密がとても切ないものでしたが、ヒロインや協力者の面々のお陰で無事に明るい方向へ進む事が出来て、本当に良かったです! 個人的に、最高なマダムが経営する喫茶店に導いてくれたふんどし君にMVPをあげたいと思いつつ、表で大活躍だった会長も、リサーチ力が半端ない薫君も、そして色んな意味でヒロインを支えてた恋斗もみんな格好良かったです! 吹っ切れた後の夏緒君の思い切りの良さに漢…男らしさを感じて好きですv それなのに表情は可愛い…!ギャップ萌えってたまりませんよね。 ボイスも、優しい声色の中にほの暗い闇が垣間見えて素敵でした! (思っていた通り、夏緒君のイメージそのままでした!ボイスコさんって凄い!) エンディング後も、2人で支え合いながら幸せに過してくれていたら嬉しいなと思います。 そして、この度は恋斗も出演させて頂きありがとうございます~! 本編では切なさもありつつ、企画説明ページでは美味しい役目を頂いていてニヤニヤしながら眺めてました(*^▽^*) チャイナ衣装のデザインも含め、夏緒君がかわ格好良くて眼福出たのでFAをそっと添えさせてもらいますね! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
