heart

search

トレアのレビューコレクション

  • HELP!ランプ
    HELP!ランプ
    スーツ姿が素敵なランプさんが気になって、プレイさせていただきました! なんでも屋を営む彼の、お仕事中の様子を垣間見ることが出来ます。 @ネタバレ開始 ルート別で感想を書かせてください。 「浮気調査編」 本編でランプさんもおっしゃってましたが、てぇてぇ…! 宝石店の辺りから結末は予想出来てましたが、門限ギリギリに寮に帰っていた理由や世間に交際を公表する為に事務所と話し合いを重ねたり等…本当に翠君の事を大事にしてるんだなっていうのが伝わってきて、とても尊かったです! そんな彼らだからこそ、多少の反対意見はあれど沢山の人達が2人の事を祝福してくれたんでしょうね…末永くお幸せに!! 「悪を退治!編」 子供達の微笑ましい友情話かと思いきや…え、娘さんの子供!? つまり前世のランプさんのお孫さんですよね!! 普段はスーパーポジティブなランプさんですが、冒頭の家族について語っていたシーンではやはりどこか寂しそうな様子だったので、思いがけず娘さんとの再会を果たせて本当に良かったです…! 惜しむらくは、奥さんが既に他界していた事でしょうか…。 ですが、娘さんに自身の素性も明かせたようですし、今後は頻繁に交流して親子の失われた時間を埋めていって欲しいなと思います。 @ネタバレ終了 心が温まる、素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 何を呪って生きればいい?
    何を呪って生きればいい?
    物騒なタイトルに釣られてプレイさせていただきました! 聴こえてくるこの音は、私達を祝福するものなのか…それとも呪いなのか…? @ネタバレ開始 どちらのエンディングも迎えさせていただきました! その上で結論を出すなら、個人的には呪い派かなぁ…? 具体的なビジョンは見えず、感覚的なお話になりますが終わる結末が確定した世界が、そのすべてを呪ってるようなそんな印象を受けました。 もしかしたら、最初は祝福だったのかもしれませんが…最後の重苦しい感じは、少なくとも祝福されてる印象は受けないですね…。 ただ、私はそう感じただけなので、人によっては自分と真逆の感想を抱く人も居るかも知れませんね! なかなか哲学的で解釈が難しいお話でした…。 @ネタバレ終了 考えさせられる素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 一生のお願い
    一生のお願い
    タイトル絵から切ない雰囲気を感じてプレイさせていただきました! 一生に一度だけ「おねがい」が叶う世界で生きる彼の、願った先を一緒に歩むお話です。 @ネタバレ開始 エンディングへの選択肢には色を付けてもらっていたので、迷う事なくすべてのエンディングを堪能させていただきました…!ありがとうございます! どの結末を迎えても幸せな部分もあれば、悲しい部分もあったりと色々考えさせられます。 本人達だけの問題なら性別の垣根は些細な問題ですが、娘ちゃんの事を考えるならやっぱりどちらかが性別を変更するのがベストですよね…。 全ての結末を巡った後、「一生に一度のお願い」に振り回される事なく、みんなが幸せに過ごせるように努力したトゥルーエンドの流れが凄く好きです…! 青年の家族も無事で本当に良かった…。 @ネタバレ終了 心に残る素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 変身術師ふぉむブイログ
    変身術師ふぉむブイログ
    綺麗なお姉さんのトップ画に興味を惹かれてプレイさせていただきました! 変身術師?のふぉむさんが変身術の修行の為にダンジョンを攻略するお話です…よくわかんないけど色々凄い!! @ネタバレ開始 何だろう…なんて表現していいのかわかりませんが、声もなまりはありますが違和感がないですし、ふぉむさんの変身や動きが滑らかで凄いです! 途中で変な人や変な魔物?と出会いつつも、変身術で手持ちのアイテムを武器に変えてしっかりダンジョン攻略する姿が格好良いです! 最後は顔の安定感もアップして、14連続変身も可能になりパワーアップしたふぉむさんは大変美しかったです…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 視線恐怖の世界
    視線恐怖の世界
    何だか自分にも身に覚えがあるタイトルだったので、気になってプレイさせていただきました! 人の視線を避け続けていた彼女でしたが、学校の合宿を切っ掛けにクラスメイトと関わるようになり…? @ネタバレ開始 学生という多感な時期にいじめに遭い、その環境から逃げ出した後も後遺症に悩まされるのは本当に辛いですよね…。 自分はいじめられた経験こそありませんが、容姿のコンプレックスで人の視線が苦手で仕方がなかった時期があるので、ほんの少しですが月山ちゃんの気持ちはわかります。 今回は色んな偶然が重なり、月山ちゃんにとって良い人達と関わるきっかけが出来て、前向きに物事を見れるようになりとても安心しました! 色んなシーンで先生の人柄の良さもにじみ出ていたので、月山ちゃんが淡い恋心を抱くのもわかります。 下村ちゃんも裏表のない子で良かった…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 白い世界でキミが願うモノ
    白い世界でキミが願うモノ
    儚げなリコちゃんのイラストに魅了されてプレイさせていただきました! 空っぽになった心を、ウサギのぬいぐるみ「うーたん」と一緒に埋めていくお話です。 @ネタバレ開始 最初にうーたんの甘言に身をゆだねるエンドを選択し、「うーたんは悪い子じゃないな」と確信したので、手探りで真相を探っていったのですが…嫌な想像って大抵当たるもんですよね。 リコちゃんが記憶を無くした後ですら、唯一心の奥底から欲してた「ママ」という存在が「リコちゃんに唯一の敵意を向ける存在」だったとか悲しすぎるでしょうて…。 パパが居なくなってママの心も壊れちゃったのかもしれませんが、大事な旦那さんの忘れ形見なんだから大事にしてあげてよ…辛いなぁ。 全てを受け入れた上で現実に立ち向かうリコちゃんも強くて素敵でしたが、「優しかった頃のママとの思い出」で幸せに満ちてるリコちゃんも、それはそれで有りなんじゃないかなと思います。 流石にこの事実を小さな女の子が背負うのは酷過ぎます…。 そんな中、うーたんだけは唯一リコちゃんに寄り添って心の中まで追いかけてきてくれたのが、本当に救いだったんだなぁと思います。 @ネタバレ終了 心に残る素敵なゲームをありがとうございます!

    レビューページを表示

  • アンガー・マネジメント・ファンタジー
    アンガー・マネジメント・ファンタジー
    硬派な画風なのに内容はギャグ寄りで面白いという評判を見かけて、プレイさせていただきました! 倒した筈のドラゴンが3日後に復活!?みんなの力を借りてもう1回倒しちゃおうぜ!なお話です。 @ネタバレ開始 もう何か…ツッコミどころが多すぎて語りきれないんですが、主力パーティのメンバーは全員脳筋なんですね!? ダーヴィンお爺ちゃんはボケが入ってるから仕方ない(失礼)にしても、エンナ嬢…貴女もか! 一周回ってセルゴールさんが一番物事を冷静に考えてるのがじわじわきます。 ドラゴンの討伐っていうファンタジーでは王道中の王道の展開なのに、キャラクター達の掛け合いがコミカルで終始ずーっと笑いっぱなしでした! その中でも特に、騎士団長が不憫過ぎて個人的に一番好きです…! そんな騎士団長にやや気をつかってるツェーリン姉さんも良きです。 そしてドラゴン討伐戦よ…!! さらっと異界の神を友情出演させたり、ガンd…宇宙戦争でも対応できそうなロボットが出現したりと予想外の戦闘が繰り広げられて笑いが止まりません! 絶対伝説の武器を作るよりロボット製造する方が難しいでしょ!? どこから(多分)伝説の金属をそんなに大量に調達してきたの…! それに怒りをチャーハンを炒める為の火力に変換するってなんやねんwww ずっと楽しかったけど、やっぱり決戦は格別でした! みんな至って真面目に会話してるのが余計に楽しいです。 @ネタバレ終了 腹筋が鍛えられる素敵な作品をありがとうございました! 無性に炒飯が食べたくなったので、お昼は炒飯にしようと思います。

    レビューページを表示

  • くろがねと姫
    くろがねと姫
    物悲しい雰囲気のイラストに惹かれてプレイさせていただきました! 城を追われた姫と騎士の、短い逃亡生活の記録です。 @ネタバレ開始 姫の性格から見るに、この国は本当に良い王様とお妃様が統治していた場所だったんだろうな…と思いつつ、過激派から見たら面白味のない場所だったんでしょうね…。 異常な程、姫に対して忠誠を誓う騎士でしたがその理由が最後に判明して涙腺がうるっときました。 姫は騎士に「私の為に死ぬのに?」と問いかけていましたが、姫のおかげで騎士はここまで生き残る事が出来てたんですね…今もですが、幼少期の姫が人格者過ぎて辛い…。 きっと姫は、これからも騎士の時と同様に色んな存在を救いながら国を取り戻していくんだろうなって思います。 むしろ絶対取り戻してほしい…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • DTHERO~ドS悪女に変身してヒーローを魅了せよ~
    DTHERO~ドS悪女に変身してヒーローを魅了せよ~
    悪女になってヒーロー達を好き勝手出来ると聞いて、プレイさせていただきました! 思った以上に大人向けです…!大満足です。 @ネタバレ開始 まず、キャラクター別に感想を書かせてください。 遠真君 全てにおいてワンコ可愛いです…。 幼なじみで昔っからヒロインの事が好きなクラスの人気者の男の子とか、最高ですね! 恋愛描写も自然で、私の中の最推しです!! 個人的にボロネーゼエンドが好きです…! 油科さん 寡黙で女性が苦手だけど、ヒロインの事は平気とかこれまた最高ですね。 遊びでも負けるのは嫌いだけど、ヒロインに負けるのは嬉しいとか可愛すぎか!? 油科さんはジェノベーゼエンドももちろん良いですが、油科さんと一緒に居る為に変身能力を捨てたヒロインが好き過ぎるので、油科さんエンド派です! 聖君&清君 元気担当の聖君と知性担当の清君…だと最初は思ってました。 聖君はイメージ通り元気担当でしたが、まさかの清君がドM担当とは思わずびっくりしました!でも、とっても良いと思います(?) 貝塚兄弟は複数人から溺愛されたいプレイヤーからしたら、たまんないですね…! ピュアッピュアで戸惑ってる聖君の背後から、「それなら自分が引き受けます!!」って主張しまくる清君がとっても愛おしいです…! たらこ先生 立ち絵があるからまさかとは思いましたが、本当に貴方がヒーローたらこでしたか…! 衣装は赤かピンクだとは思ってましたがその方向性は予想外でした…w そうだよな、赤はすでにボロネーゼのイメージカラーですもんね…。 たらこ先生ルートは先生をおちょくるのももちろん楽しいですが、何よりも逆ハー展開が素晴らしいですね…! 最後に逆ハーエンドが用意されている乙女ゲームは名作です!!(拍手) 逆ハーではあるんですが、他のキャラ達がこんな風にイチャイチャしたいと語る度に、「俺もヒロインちゃんと○○したい…」って、毎回最後にお気持ち表明する遠真君が本当に可愛かったです…! 作中の選択肢も興味を惹かれるものばかりで、選択肢の度にセーブ→全部の選択肢を試すを繰り返して、すべてのシナリオを読ませていただきました! 予想外の選択肢が思った以上にエッ…!だったりして楽しかったです! おまけモードも、ここでは到底語る事が出来ない内容でしたが素晴らしかったです…!勢い余ってファンブックも購入させていただきました。 みんなの詳しいプロフィールが知れて幸せです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 癒しの彼
    癒しの彼
    イケメンに癒してもらえると聞いてプレイさせていただきました! 残業でクタクタになった貴女を素敵な彼氏がデロデロに甘やかしてくれます。 @ネタバレ開始 攻略した順に感想を書かせてください! 秋良君 甘え上手…! やっぱり年下彼氏君には「子供扱いしないで」ムーブをかまして欲しいですよね…たまらないなぁ。 でも乙女の感性的に、汗のにおいを嗅ぐのは止めてあげてー! 夏雄君 ややしっかりしたタイプの同い年! ネタ晴らしをしつつも、決めるところは決めるって感じが良いですね! 2人の後日談が見てみたいです…! 春斗さん 完璧過ぎない?大好きです(ぇ) 美味しいご飯にリップサービス。止めはこの後の匂わせとかパーフェクト超人ですね。ごちそう様です!! @ネタバレ終了 素敵な癒しの時間をありがとうございました!

    レビューページを表示