heart

search

トレアのレビューコレクション

  • 彼らの秘密のたからばこ
    彼らの秘密のたからばこ
    タイトルとイラストの雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました! 幼なじみの一颯君と、クラスメイトの蒼生君。 どちらか一人と結ばれた後、もう一人はどうなるのか?そんなお話です。 @ネタバレ開始 神が余計な事しかしなくて、思わず爆笑しちゃいましたw 人外の上位存在ってそんなものだと言われたらそれまでですが…! 最初は一颯君を一通り見てから、蒼生君ルートを見させていただきました。 個人的に蒼生君が好みかなぁ…病的なまでの究極の寂しがりだけど、まだ対話の余地があって可愛いな…なんて思ってたんですが、神www 前半も1/2の確率でやべー系エンドでしたが、神の介入によってやべー率が格段に上昇しましたね…! ただ、そのせいで一颯君より蒼生君ルートのバッドエンドの方がとんでもない結末が多いとは予想外でした…まとり君はガチで被害者過ぎる…。 いや、一颯君ルートも十分ヤバいんですけどね?フルスイングエンドからのハンバーグネタはなかなかブラックジョークでしたし…。 ただ、一颯君は周りに何があってもノーダメージだけど、蒼生君ルートは本人も周りもダメージ負っちゃうので、見てて凄く辛かったです…。 そして一通りルートを見終わった後、+αの世界線に飛ばせていただきましたが、やっぱりヤバいのは一颯君の方だよね!! 君が大人しくしてる方が逆に心配になるから、むしろ喧嘩吹っかけに来てくれた方が安心する!!ありがとう(?) 君は私(プレイヤー)が嫌いかも知れないけど、こっちは君の病的なまでにみことちゃんに執着してる姿、結構好きだし見てて楽しかったよ!残念だったな!! 個人的には蒼生君推しだからそっちルートに行く確率が高いがね!と思いつつ、全ルート楽しく遊ばせていただきました! あと、神も意外とこちらにフレンドリーに接してくれたので楽しく対話させていただきました。 でも、ただゲームしてるだけの人間を観察して彼?は何がしたかったんだろう…?その部分に関しては本当に謎ですね。 未プレイなので正解は分りませんが、ここが過去作と繋がる何かなんでしょうか…? また折を見て、そちらもプレイさせていただきます! @ネタバレ終了 素敵なヤンデレ達のゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • えっ!俺以外みんな犯人!? ~半人館の殺人~
    えっ!俺以外みんな犯人!? ~半人館の殺人~
    タイトルを見て、これ絶対面白いやつ…!と思いプレイさせていただきました。 タイトル通り全員犯人の超アウェーな空間を舞台にしたミステリーノベルです。 主人公である探偵さんの特殊能力が凄いです。どんでん返しも沢山あるよ! @ネタバレ開始 初期の「俺以外みんな犯人!?」の流れでは動揺している様子がこれでもかって程伝わってきて大爆笑してしまいましたが、中身は本当に真面目なミステリーでしたね…! 犯人の動機も凄くサイコパス味があって良かったです…いや、結果は全然よくないんですけどね。 最後の選択肢後の、一見事件の謎が紐解かれて危険が去った…と思わせてからのどんでん返しが秀逸でした! 主人公が自分の特殊能力をよく分からないまま利用していたが故の過ち(今後の惨劇への手向け)と、右下のアレを知っていればもっと簡単に真相に辿りつけたのに…等、事が済んだ後にも凄い情報が溢れ出てきて、最後までチョコたっぷりな感じで楽しませていただきました! エンディング後に気になって、最初の名簿チェックのシーンまで確かめに行ったんですが「本当に書いてあるううう!」と感動してしまいました…! 初回でこの仕掛けに気づいた人って居るのかしら?居たら凄いですね!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 道案内ロイドに案内して貰って、家に帰るゲーム
    道案内ロイドに案内して貰って、家に帰るゲーム
    可愛いまひる君&ナノちゃんが気になってプレイさせていただきました! 明るいポンコツ案内人、ナノちゃんを頼ったり頼らなかったりしながら自宅を目指すお話です。 @ネタバレ開始 最初にバッドエンドを回収したい自分は迷わずナノちゃんを頼らないルートへ…。 いやいやいやいや、超展開過ぎません!? 誰よー!小学生を無人島まで運んだ血も涙もない輩は!! 無人島関連は何だか嫌な予感がする終わりでしたが、まひる君は無事生還出来たんでしょうか…? ナノちゃんを頼らずにえらい目に遭ったので、3周目からは思いっきり頼らせてもらう事にしました。 が、やっぱりこの子ポンコツなんだ…! 到着した家が幸いお婆ちゃんの家だったので事なきを得ましたが、知らない人の家だったらと思うとゾッとします。 最後は無事、自宅へたどり着くエンドに到着できたので安心しました…! ただ、自宅エンドのまひる君は外への好奇心に満ち溢れていたので、今後のナノちゃんの道案内は大丈夫なんだろうか?と少し不安を覚えました…w ナノちゃんには是非とも「自宅へ帰る」機能の精度を上げていただいたいなと思います。 @ネタバレ終了 コミカルで素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • リバーシブルペア【2025年春更新】
    リバーシブルペア【2025年春更新】
    ずっとサムネの2人が気になってたのでプレイさせていただきました! サカイ君が奢ってくれるらしいので、とりあえず全種類1皿ずつ頂きました。 でも他の方の感想を見ると、おかわりも普通に出来るんですね!? 水ですらとても美味しそうなのでいっぱい飲み食いしたいですが、食べれば食べる程リアルの自分のお腹が空いちゃいそうなので控えときます…。 オムライスのふわとろ感がツボです! 2人の会話内容も気になりますし、完成版楽しみにしてますー!

    レビューページを表示

  • 最果てを歩む
    最果てを歩む
    不思議な雰囲気をまとった彼女とお話したくてプレイさせていただきました! 電車の中でゆったりロクドウさんとお話するゲームです。 @ネタバレ開始 ロクドウさんは何だかとても壮絶な人生を歩んできた人ななろうな…と、プレイ中は思っていたんですが、なるほど。 おまけを見て理解しました。あのタイプの世界の住人なら凄まじい境遇でも納得です! 元々おしゃべりは得意じゃなかったとしても、常識的な思想を持ち合わせてる彼女ならこの役割がぴったりなのかも…? 体は傷だらけかもしれませんが、心根の温かさが伝わるイラストで、お話し中もとても楽しく過ごさせていただきました! 元の場所に帰らずお話を続けるのも、それはそれで楽しそうですが…待っている人が居る主人公君は、やっぱり元の場所に戻るのが一番幸せなんじゃないかなと…ロクドウさんと同じで、そう思います。 そして彼女自身ではないにしても、彼女と彼が再び出会う日が早く訪れる事を願ってます。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 魔法のカクテル
    魔法のカクテル
    作品の雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました! 人の心を変える事が出来る「魔法のカクテル」を提供するバーテンのお話です。 心変わりしたお客さん達の様子を見て、主人公が望んだ結末とは…? @ネタバレ開始 エンディング4→1→3→2の順番で見させていただいたので、攻略順に感想を書かせてください! エンド4 心の赴くままにカクテルを提供したら初っ端に洗脳エンドに辿りつきました。 店長は恩人で、大切な人で、師匠で…色々な想いが詰まっているんでしょうけど、そんな相手を苦しめてまで感情をコントロールした先に、バーテン君が望む未来はあるのでしょうか…。 2人が幸せに過ごせるならそれも有りかもしれませんが、店長が今までの店長じゃなくなった事により、バーテン君が絶望しなければいいなと思います。 エンド1 エンド4とは打って変わり、こちらはとても健全(?)な流れでしたね! 独立達成おめでとう!! ほんの少しの切なさを残しつつ、でも店長から受け継いだものはバーテン君の中に息づいてる感じがとっても好きです! エンド3 切ない…!ただただ、バーテン君の心情が切なすぎる…! お別れが辛い故の選択でしたが、お互いに明るい未来へ向かっている良いエンディングなんですよね…でも切ない…!! エンド2 これ!私はエンド2が一番好きです!! 確かに店長の夢は少し曲げてしまいましたが、別に夢を阻害してる訳じゃないですし、バーテン君は幸せだし、私も幸せ!(?) 店長がバーテン君に心を寄せてくれるかは別問題ですが、一緒に過ごしてる限りチャンスはいくらでもありますからね! 2人が幸せに過ごしていける事を切に願っています。 最初は洗脳から始まり、最終的に2人一緒に旅立ちエンド! 自分的にはなかなか良い流れでエンディングを見れたんじゃないかと思います。 お客さんも、予想外な方向に個性が爆発してて流れにハラハラしつつも楽しくチェンジ後の様子を見させてもらいました! 最後の奥さんが特に、色々ポテンシャル高い…! ママになっちゃうパパも可愛くて好きです。 リーマンは…とにかく強い!!(ぇ) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 崩壊少女
    崩壊少女
    説明文から、神々の戯れの気配を感じてプレイさせていただきました! 他人から認められたかった少女が、ある日本当に偉くなったらどうなるのか…? @ネタバレ開始 普通の学生生活に身を置いていた筈なのに、ここまで独裁者への適性が身についてるのも凄いですね…。 責任の伴わない権力を振りかざすって事は、遅かれ早かれこうなる結果なのかもしれません…。 サーシャ嬢は次の平行世界でも違うタイプの狂人を選抜して、遠くから様子を見て大笑いするんだろうなぁ…w @ネタバレ終了 考えさせられる素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 完全犯罪
    完全犯罪
    Moralの作者さんのお話だ!これは面白い仕掛けがあるに違いない…とプレイさせていただきました。 出来の良い兄と、不出来な弟…そんな二人の不幸なお話かと思いきや、事は思った以上に大事でした。 @ネタバレ開始 弟が色んな意味でダメダメなのは大前提として、兄も別のベクトルでヤベー奴だったんですね…。 それでも心の内で葛藤してるぐらいなら大丈夫…と思ってましたが、主治医の先生の独白を聞く感じ、完全にアウトー!!ですね。 ある意味相打ち(?)で世の中がほんの少し平和になったと見るべきなのか…? そして個人的にちょっと気になったのが、診察の際に「生徒を○したいという欲求」という発言がありましたが、もしかして主治医の先生は兄の元教え子とかなのでしょうか…? もしそうだったら、学生時代から関係を迫られてたって事ですよね…裏ではちょっとした細工を施したりしてましたが、結局先生は決定的な犯罪を犯した訳ではないですし、こと兄の件に関しては完全な被害者ですよね…。 あんまりこういう事言っちゃダメなんでしょうけど、呪縛からの解放おめでとうございます! @ネタバレ終了 考えさせられる、素敵なストーリーをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 伊勢佐木 Lunch Box
    伊勢佐木 Lunch Box
    ランプさんのゲームが素敵だったので、続けてこちらもプレイさせていただきます! 移動販売のお弁当屋を営む龍真君と、お客さん達の素敵なお話です。 @ネタバレ開始 こちらもルート別で感想を書かせてください。 「ことねさん」 常連さんで、美人さんで、娘さんと面識もある…! これでデートなんてしようもんなら、遅かれ早かれ行き着く先は決まってますよね! さらっと語られてましたが、龍真君も苦労の多い生い立ちなのに明るく元気に頑張っていて、とても気持ちのいい青年なのでことねさん達と一緒に幸せな未来を歩んでいただきたいと思います。 「尚太君」 オムスビコロリンすげええええ! 可愛らしい名前ですが、無名の地方馬が優勝する展開は熱いですね…!! 普段競馬は嗜まないので、事前の説明すごく助かりました! ところでとても野暮な疑問なんですが、馬券は購入したんでしょうか…? 話の流れ的に購入はしたけど、あえて描写してないだけですよね、きっと! 「絹江さん」 気持ちのいい極妻さん! でも唐突にカタギの人間をスカウトするのは如何なものかと思いますw 他のシナリオと異なり、今回は実際の調理過程もあって食欲をそそりますね…なんで深夜に遊んじゃったんだろう…。 特に鍋が沸騰する音と、炒める工程が飯テロ過ぎます…! 絹江さん達がイタリアに移住しちゃったのは残念ですが、連絡手段はありますし、またいつか再開出来ますよね…? @ネタバレ終了 お弁当のバリエーションも豊富で、見ていてとても楽しかったです! 素敵なゲームをありがとうございましたー!

    レビューページを表示

  • HELP!ランプ
    HELP!ランプ
    スーツ姿が素敵なランプさんが気になって、プレイさせていただきました! なんでも屋を営む彼の、お仕事中の様子を垣間見ることが出来ます。 @ネタバレ開始 ルート別で感想を書かせてください。 「浮気調査編」 本編でランプさんもおっしゃってましたが、てぇてぇ…! 宝石店の辺りから結末は予想出来てましたが、門限ギリギリに寮に帰っていた理由や世間に交際を公表する為に事務所と話し合いを重ねたり等…本当に翠君の事を大事にしてるんだなっていうのが伝わってきて、とても尊かったです! そんな彼らだからこそ、多少の反対意見はあれど沢山の人達が2人の事を祝福してくれたんでしょうね…末永くお幸せに!! 「悪を退治!編」 子供達の微笑ましい友情話かと思いきや…え、娘さんの子供!? つまり前世のランプさんのお孫さんですよね!! 普段はスーパーポジティブなランプさんですが、冒頭の家族について語っていたシーンではやはりどこか寂しそうな様子だったので、思いがけず娘さんとの再会を果たせて本当に良かったです…! 惜しむらくは、奥さんが既に他界していた事でしょうか…。 ですが、娘さんに自身の素性も明かせたようですし、今後は頻繁に交流して親子の失われた時間を埋めていって欲しいなと思います。 @ネタバレ終了 心が温まる、素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示