heart

search

トレアのレビューコレクション

  • くろがねと姫
    くろがねと姫
    物悲しい雰囲気のイラストに惹かれてプレイさせていただきました! 城を追われた姫と騎士の、短い逃亡生活の記録です。 @ネタバレ開始 姫の性格から見るに、この国は本当に良い王様とお妃様が統治していた場所だったんだろうな…と思いつつ、過激派から見たら面白味のない場所だったんでしょうね…。 異常な程、姫に対して忠誠を誓う騎士でしたがその理由が最後に判明して涙腺がうるっときました。 姫は騎士に「私の為に死ぬのに?」と問いかけていましたが、姫のおかげで騎士はここまで生き残る事が出来てたんですね…今もですが、幼少期の姫が人格者過ぎて辛い…。 きっと姫は、これからも騎士の時と同様に色んな存在を救いながら国を取り戻していくんだろうなって思います。 むしろ絶対取り戻してほしい…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • DTHERO~ドS悪女に変身してヒーローを魅了せよ~
    DTHERO~ドS悪女に変身してヒーローを魅了せよ~
    悪女になってヒーロー達を好き勝手出来ると聞いて、プレイさせていただきました! 思った以上に大人向けです…!大満足です。 @ネタバレ開始 まず、キャラクター別に感想を書かせてください。 遠真君 全てにおいてワンコ可愛いです…。 幼なじみで昔っからヒロインの事が好きなクラスの人気者の男の子とか、最高ですね! 恋愛描写も自然で、私の中の最推しです!! 個人的にボロネーゼエンドが好きです…! 油科さん 寡黙で女性が苦手だけど、ヒロインの事は平気とかこれまた最高ですね。 遊びでも負けるのは嫌いだけど、ヒロインに負けるのは嬉しいとか可愛すぎか!? 油科さんはジェノベーゼエンドももちろん良いですが、油科さんと一緒に居る為に変身能力を捨てたヒロインが好き過ぎるので、油科さんエンド派です! 聖君&清君 元気担当の聖君と知性担当の清君…だと最初は思ってました。 聖君はイメージ通り元気担当でしたが、まさかの清君がドM担当とは思わずびっくりしました!でも、とっても良いと思います(?) 貝塚兄弟は複数人から溺愛されたいプレイヤーからしたら、たまんないですね…! ピュアッピュアで戸惑ってる聖君の背後から、「それなら自分が引き受けます!!」って主張しまくる清君がとっても愛おしいです…! たらこ先生 立ち絵があるからまさかとは思いましたが、本当に貴方がヒーローたらこでしたか…! 衣装は赤かピンクだとは思ってましたがその方向性は予想外でした…w そうだよな、赤はすでにボロネーゼのイメージカラーですもんね…。 たらこ先生ルートは先生をおちょくるのももちろん楽しいですが、何よりも逆ハー展開が素晴らしいですね…! 最後に逆ハーエンドが用意されている乙女ゲームは名作です!!(拍手) 逆ハーではあるんですが、他のキャラ達がこんな風にイチャイチャしたいと語る度に、「俺もヒロインちゃんと○○したい…」って、毎回最後にお気持ち表明する遠真君が本当に可愛かったです…! 作中の選択肢も興味を惹かれるものばかりで、選択肢の度にセーブ→全部の選択肢を試すを繰り返して、すべてのシナリオを読ませていただきました! 予想外の選択肢が思った以上にエッ…!だったりして楽しかったです! おまけモードも、ここでは到底語る事が出来ない内容でしたが素晴らしかったです…!勢い余ってファンブックも購入させていただきました。 みんなの詳しいプロフィールが知れて幸せです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 癒しの彼
    癒しの彼
    イケメンに癒してもらえると聞いてプレイさせていただきました! 残業でクタクタになった貴女を素敵な彼氏がデロデロに甘やかしてくれます。 @ネタバレ開始 攻略した順に感想を書かせてください! 秋良君 甘え上手…! やっぱり年下彼氏君には「子供扱いしないで」ムーブをかまして欲しいですよね…たまらないなぁ。 でも乙女の感性的に、汗のにおいを嗅ぐのは止めてあげてー! 夏雄君 ややしっかりしたタイプの同い年! ネタ晴らしをしつつも、決めるところは決めるって感じが良いですね! 2人の後日談が見てみたいです…! 春斗さん 完璧過ぎない?大好きです(ぇ) 美味しいご飯にリップサービス。止めはこの後の匂わせとかパーフェクト超人ですね。ごちそう様です!! @ネタバレ終了 素敵な癒しの時間をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 漆黒映画館 -black Cinema-
    漆黒映画館 -black Cinema-
    色んな小話が映画館で見れると聞いて、プレイさせていただきました! 都市伝説絡みのお話からちょっと切ない思い出話まで…フルボイスで堪能させていただきました! @ネタバレ開始 深夜のコンビニ→ラッキーボーイ→未来が見える鏡→じゃんけんおじさんの順で巡回しました。 コンビニは最初、女の子側が何かあったんじゃないかと勘繰りましたが…そっちでしたかー! 最後に足が動かなくなったのも場所に囚われてるせいですよね。 「私、霊感強いので」って台詞も伏せんになってるし、最後のネタ晴らしで凄くすっきりした気分になりました。 ラッキーボーイは…もう、本当に救いがないなぁとしか…。 何で事故るの知っててそのバスに乗るのー!? しかもあの描写の感じだと、みんな助かってないですよね…? 折角滑り止めとは言え、人並みの幸せを謳歌してたのに勿体ないなぁ…。 未来が見える鏡は、4つのお話の中で一番好きです! あくまで「今のままいくと訪れる未来」って設定がいいですね…! 歌のおかげで楽しい未来が待ってるみたいで、本当に良かったです。 じゃんけんおじさん…堂々とおじさんが詐欺を働いててわらいm…いや、よくないですね、うん。 嘘は言ってないけど、騙しちゃいかんですって! しかも最後の描写の感じだと、女の子達も先生と同じ末路ですよね…悲しい。 裏話は悲しい結末ではありましたが、箱の中の描写が美しくて現実では何も変化はない筈なのに、何だか少しだけ幸せな気分になれました。 これからはずっと一緒って、良いですね…! @ネタバレ終了 素敵な上映をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ふるさと
    ふるさと
    5分で終わるふるさとを題材にしたゲームと聞いて、気になってプレイさせていただきました! きっと人によって感じ方が違う、不思議な世界観です。 @ネタバレ開始 トップ画面だけお見かけしてた頃は「故郷の田舎で人と交流するゲームかな?」と思っていたんですが、概念的な心の中のふるさとのお話なんですね! 最初は逃げ腰&諦めムードで進て行き何とも言えないラストを迎えました。 多分アレがバッドエンドなのかな…? 2周目は打って変わって、絶対たどり着いてやるんだ感が溢れる選択肢をチョイス! その甲斐あって、優しい彼?彼女?と対面することが出来ました! 心の故郷には常に優しい存在に居着いてもらいたいものですね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 与保比良莅と辻末杳哉(ヨモツヒラリとツジマツヨウヤ)
    与保比良莅と辻末杳哉(ヨモツヒラリとツジマツヨウヤ)
    甘々なゲームだと色んな方が発信してたのでプレイさせていただきました! …いくらネタバレを気にしないとおっしゃっても、ここで語るのは流石に無粋ってもんですよね…。 自然にこんな風になれちゃう恋人同士っていいなぁ!憧れます。 2人のやり取りを眺めながらなら、ブラックコーヒーも美味しく飲めちゃう気がします! 素敵な甘い体験をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • まっちょのなく頃に
    まっちょのなく頃に
    思いっきり笑いたい気分だったのでプレイさせていただきました! ひぐ…いや、似てるけど違うな…ギャグの皮を被ったシリアスだと思ったら、やっぱりギャグに落ち着く…そんな謎の安心感があるゲームでした。 @ネタバレ開始 ボイスがない筈なのに、豊竹さんの声が脳内再生されてびっくりしました!不思議!! 忘れた頃に流れるイケボのSEがとってもツボでしたwww 途中までひぐ…何だかホラーノベルの雰囲気を感じていましたが、竜一君が筋トレの楽しさを思い出した辺りから雲行きが怪しくなり…まさか豊竹さんがそんな過酷な状況に晒されてるとは思いませんでした…。 ギャグで何重にもオブラートに包まれてますが、根本はガッツリホラーですよね!? 最後は平和に終わったのかな…?色々頭に入ってこなかったので自信はありませんが、とりあえず豊竹さんと竜一君が無事で本当に良かったです! @ネタバレ終了 独特の世界観が広がる、素敵なゲームをありがとうございました…!

    レビューページを表示

  • 北限のアルバ~春の章~
    北限のアルバ~春の章~
    色んな方の評判を見て興味が湧き、本日プレイさせていただきました! お婆ちゃんが美瑛で営んでいるペンションで働く事になった元調理師見習の主人公。 そんな彼女が、どこかふわふわとした印象の宿泊客の男性と交流を深めていく優しいお話です。 @ネタバレ開始 最終的な感想は、「癒ししかないっ!」です…グラフィックやBGM、お話の内容に至るまで癒しが詰め込まれてて凄く満たされました! 強いて言えば出てくる料理が全て美味しそうだったので、プレイ中は定期的に食欲を刺激されたのが辛いポイントでしょうか…w お婆ちゃんは素敵おっとりマダムだし、エナちゃんは毎回ナイスタイミングで現れては癒しを振りまいていくし、真ちゃんは和服が似合いそうな美人で、隼人さんに関しては存在が癒し!圧倒的癒し系男子(9歳年上)!! それ故に、私も最初は真ちゃんと同じように「この人は世の中を生きぬいて行けるのだろうか…」と少し心配になりましたが、ウサちゃん紛失事件から「仕事だけ出来るタイプの人種だ!」に認識が変化しました。 情報処理能力が高いかつ、人当りが良くて気配りが出来るならそりゃあ会社では重宝されますよね…! でも、会社を退職した理由が切ない…現実でもよく聞く話ではありますが、最終的に親から子供として認識すらしてもらえないって結構きついですよね…。 今まではそんな過去を誰にも打ち明けずに過ごしてきたけど、後輩君の来訪を切っ掛けに真ちゃんと打ち解けた後の甘酸っぱいやり取りには、思わず「たまんねぇなー!」と心の中で連呼してました! ある程度年齢を重ねた男性の初心な姿って本当にたまらないですよね。 エンディングを2種類とも拝見して、どっちに転んでも2人の心が結ばれる結果になって本当に良かったです! ただ、やっぱり想いが通じ合ってすぐ遠距離に転身するのは辛いので、個人的には美瑛移住エンドがしっくりきます。 今後2人が年齢を重ねて自由を持て余すような頃合いになったら、お爺ちゃんとお婆ちゃんみたいに2人でペンションを経営してくれたら嬉しいなーなんて思ったりしてます。 @ネタバレ終了 癒される素敵な作品をありがとうございました! また折を見て、夏の章と秋の章(公開されたら冬の章も)遊ばせて頂きます!

    レビューページを表示

  • せんせはアタシのxxx
    せんせはアタシのxxx
    色んな場所で作者さんの凄いFAを拝見して、きっとすごいゲームを作ってらっしゃるに違いない…!と思いプレイさせていただきました。 卯月ちゃんに翻弄される元塾講師のお話です…「せんせ」の言い方がガチで可愛すぎてときめきます! @ネタバレ開始 何だかとっても背徳的な始まり方でしたが、先生の心の声が真面目一辺倒だったので宿題を見てあげる最初のシーンでも「どうせ勉強見てあげてるんでしょ?(違ったらどうしよう…!)」とごくごくわずかに不安を抱きつつも、安心?して見守る事が出来ました! こりゃ卯月ちゃんもせんせに惚れてしまいますわ…。 2周目の本音モードの卯月ちゃんも可愛いいいいい! 元々本音は透けて見えてましたが、丸見えになって更に可愛い…! そうよね、元々地味な女の子が服装を派手にしたからって内面まで大人になる訳じゃないもんね! いやぁ、可愛い初恋話が拝めてほくほくです。 プレイ中も頻繁に立ち絵のポーズや立ち位置が変わって、見ていてとても楽しかったです! そして卯月ちゃんの声優さん…落ち着いたトーンなのに可愛さもあって素敵なお声でした。 冒頭でも少し触れましたが、「せんせ」の言い方がとても好きです…! 妹ちゃんの声優さんも、性格のいいギャル感が出ててとっても良きでした!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 【恐竜擬人化】メソゾイックテラエンシス #01「恐竜の導き」
    【恐竜擬人化】メソゾイックテラエンシス #01「恐竜の導き」
    トップ画面のイケメンに釣られてプレイさせていただきました! とある出来事が切っ掛けでイケメン恐竜達と協力する事に…? @ネタバレ開始 ブラホちゃんをプレイさせていただいた時も思いましたが、作者さんのゲームのBGMセンスが好きです…! 怪しげなのにアップテンポで耳障りの良さが癖になります。 みんなイケメンで格好良いなーと思ってたら、他の方への返信内容で女の子達だと知りました…! 確かにみんな中性的!素敵!! まだ話がスタートしたばかりなので、ストーリーに関する感想は思い浮かばないのですが、今後みんなとどんな風に交流していくのか楽しみです! 現状だとイグアノドンが一番の推しですが、メガロサウルスの容姿を好みで気になってます。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示