トレアのレビューコレクション
-
一夜おどりてTGFが開幕されたので、改めてお邪魔します! 花街の一角にある料亭で働く主人公は、ひょんな事から化け物の前で舞を披露することになり…えっ!失敗したらパクリと食べられちゃう!? そんな恐ろしい開幕ですが、作品自体は残酷シーンもコミカルに描写されているので、猟奇的なものが苦手な方でも安心してプレイ出来ると思います。 作中のミニゲームも難易度が易しめに設定されているので、ミニゲーム苦手勢でも安心の親切設計です! バッドエンドにも専用スチルがあるので、むしろ1回ずつ失敗してみるのも楽しいと思います。 ヒトヨちゃんとイグサ兄さんの関係性がとても大好きなので、イグサ兄さん視点ではヒトヨちゃんはこう見えてたらいいな!と想像しながらFAを描かせていただきました。こっそり添付しておきますね! 素敵な作品をありがとうございます!
-
パラダイスバグランダムでプロカが当たり、設定を見て興味を惹かれたのでプレイさせて頂きました! ゲーム内で必ず〇んでしまう推しの為に、日々生存ルートを模索する主人公。 色々試した結果、ゲームがバグってPCに推しが住み着いちゃった!? ディストピアが好きな人は特に刺さる作品だと思います! @ネタバレ開始 元々アルビノ系の配色なのかと思いきや、ゲーム内では大人しめの配色だったり、他のキャラ達が話していた通り首元に切られた跡があったりとゲームを再構築していく毎に不安要素が追加されていき、凄くわくわくしました! 以下、迎えた順にエンド感想を語らせてください。 Happy END ジンザ?に召喚されたジンザを見捨てる事によってダメな方のルートに飛ぶのかと思いきや、まさかのHappy!? リアちゃんが自覚してる通り人の屍の上にしか成り立たない楽園ですが、リアちゃんの反応を見るにその他大勢の切り捨てられた人たちも苦痛は感じてなかったみたいなのでソレはソレでありなんきゃないかなと…。 まさに、「信じるものは救われる」な印象を受けました。 True End 本来はこっちの結末が正規ですよね!そうですよね…!(悔し涙) けど、このエンディングを見て「通常のジンザ」が救われる事はないのが確定してしょんぼりしました…犠牲の上でないと救われない子なのか…。 待望のファンディスクも、敵側のファンからしたら歓喜な代物な筈なのにジンザファンだけ滅多打ちにしてくる仕様がえげつない…っ! あの結末を見届けた後に、リアちゃんの精神が大丈夫だったか心配です…。 Bad End 十分な時間があった筈なのにジンザと打ち解けることが出来なかった結果なので、ある意味納得の結末でした。 ただ、しっかり後始末をしに来るところは流石だなぁと…。 他のルートでは信仰神の正体が謎に包まれていましたが、クモの邪神だったんですね。 あの狂気に満ちたスチルの雰囲気や構図がおどろおどろしくて凄く好きです。 シークレット2 まさにハピネス!!! Happy ENDのその先が見れて感無量です…! ジンザの気持ちを吐露してもらえて嬉しい…テレ顔尊い…!! それに比例してアイオラットの殺意が高まっていくのも面白かったです(笑い事じゃないんですけどね) 後日談で、ジンザ?がジンザについて心を陰らせている所も含めて最高でした! シークレット1 わかる。〇ぬ未来が確定してるのに、ゲーム世界に戻ろうとしてる推しの姿を見たらまずこうしちゃいますよね。 誰も幸福にはならないけど、同時に不幸にならないのでこの選択も1つの正解だと思います。 犠牲の上になりたつ楽園や、推しに見せたくない本来の自分など常に闇の気配をまといつつも穏やかに流れていく時間がとても心地よくて楽しかったです。 みんなには是非、シークレット2の世界で繰り返される平穏の中で生き続けて欲しいなと個人的には思っています。 @ネタバレ終了 心に残る、素敵な作品をありがとうございます!
-
転生した世界で推しの理想の悪役令嬢になりたい!可愛い絵に惹かれてプレイさせて頂きました! 転生先は推しの居る世界で、悪役令嬢として振舞えば振舞うだけ推しが喜ぶですって!? @ネタバレ開始 シャルロッテ嬢が悪役令嬢として傍若無人に振舞う度に喜ぶ推し!! イケメンで仕事も完璧にこなすし、主人をしっかり支えてくれるにも関らずこの1点のみで残念イケメン感がにじみ出ていて凄く親しみがわきました…! ミハエルさんが喜ぶたびに、シャルロッテ嬢も凄まじい勢いで破顔するのがとっても可愛かったです…オタクのあるべき姿ですね。 主人公側がミハエルさんにガチ恋だったら現状は悲劇以外の何ものでもないですが、幸い固い絆で結ばれた主従関係にも喜びを見出してくれて、無事ハッピーエンドに向かってくれて安心しました! けど、好感度が上がりまくり過ぎてミハエルさん側が耐えられなくなる未来も見てみたいです…! @ネタバレ終了 コミカルで素敵な作品をありがとうございます!
-
golden_noteタイトル画面の雰囲気に惹かれてプレイさせて頂きました! 主人公の夢に、ある日届き始めた「惑星第三基地」からの通信。 そこにはアサとヨルと名乗る2人のロボットが居て…? 2人と1人の、宇宙を超えた奇跡のお話です。 @ネタバレ開始 最初は2人とのお話の雰囲気を楽しんでいただけでしたが、本のタイトルや会話の中に潜んでいる「色」の仕掛けに気づいたあとは、博士がアサやヨルを何故シャットダウンしなかったのか。2人がどうして数千年の時の中で交じり合わなかったのかなどが明るみになっていくのが楽しくて、夢中で全ルート開放の為に試行錯誤していました。 本やオブジェクトの名前やタイトル、よく見るとそれぞれの名前や色が入ってるんですね…! (しばらく気づかなくて、ひたすら会話内容を読み返してました…) アサとヨルと交流する前のひびき君はすべてを諦めたような言動が目立ちましたが、hの本では前向きに素敵な事を広めている様子が微笑ましいと同時に、少し涙腺が緩みました。 遠い過去からのメッセージだった筈の彼らが、果てしない時間をかけて彼の元に現れてくれて本当に良かったです…! 体はガタガタだけど、頑丈に作ってくれたって言ってましたもんね!! 素敵な物語を見届ける事が出来て、とても満たされた気分です。 凄く素敵な作品だったので、拙いながらもFAを送らせて頂きます。 朝と夜がいつまでも響きあえばいいなと思っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
DateLoop ver万宮つくり実際に活動されているVtuberさんになって、厄介リスナーとデート…? しかも勘違いされないように好感度を下げて運命力をゼロにする!? 発想が斬新で、気になりプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ポキ雄くん、突貫でARアドベンチャーを作れるのすごないですか? そして登場する分身のポキ雄くんが軒並み気持ち悪いのが凄い(誉め言葉) 着物橋…もとい、キモの橋でそんなポキ雄くんをバッサバッサ無情に切り捨てていくのが楽しいし、ハングリーポキングの食卓ではポキングの様子を見ながら差し引きしていく感覚がクセになります! コネクションでは、色んなタイプのポキ雄くんが見れて面白かったですが、見るからに健全な最後に登場するポキ雄くん(イケボ)と、オネエなポキ男が好きです。 ただ、私の力が及ばず運命力5%より下に行けず、つくりさんを解放できなかったのだけが心残りです…。 ヒントか、攻略ページがあれば嬉しかったなと思いました。 実際に配信されているVtuberさんの声色そのままでフルボイスだったり、見た目もそのまんまでファンの方にはたまらないゲームなんだろうなぁと思います。 私はあまりVtuberの配信を見るタイプではないので万宮つくりさんの事も存じ上げませんでしたが、配信を見に行ったことがない人間がプレイしても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
春田環の虚構演戯「君焦ガレ夜明ニ葬ル」に登場した春田くんメインのゲーム! 前作では飄々とした印象でしたが、今作では恋愛に対する姿勢や家庭環境など人間らしい面が沢山見られて楽しかったです! @ネタバレ開始 最初、何でタイトルが虚構演戯なのかと不思議だったんですが春田くんの家庭環境からそうせざるを得なかったんですね…。 けど、最上ちゃんの前では前作より表情豊かで、ほんの少しだけ子供っぽい一面も見られて凄く可愛かったです! 今回は素敵な声もついた事によって、より春田くんの解像度が上がってとても助かります(?) 童顔なせいで学生役や女装までこなしたと申告するシーンが特にツボでした。 以前、ばっちり高校生の中に馴染んでましたもんね!! かと思えば、終盤のシリアスなシーンでは最上ちゃんをかばって男らしく弾丸に立ち向かったりなんかして、キュンとさせられました…! ライターで一命をとりとめたり、タバコの火の受け渡し方法など良い意味でお約束を踏んでくれて、わかってらっしゃる!!(握手)と心の中で製作者さんに一方的に激しく握手してましたw 言い淀む様子もなく、ストレートに自分をアピールする様子も大人の男性ならではの所作で素敵です…! 今回は、タバコのやり取りの春田くんがあまりに素敵だったのでタバコと共にFAを描かせていただきました! @ネタバレ終了 推しの新たな一面が見られる、素敵な作品をありがとうございます!
-
パンパンパパーンタイトルが気になり、見つけてから速攻でプレイさせて頂きました! 行きつけのパン屋さんで売り出す新作パンを選んで、先行きを決めるゲームです。 @ネタバレ開始 パン屋で買うパンって特別感あるよね!わかるわ~と思いながらプレイし始めたんですが、初手からスチルの鼻毛の主張が激しくて戦慄しました…! イケメンですら、スチルになると鼻毛が飛び出すんですね…唯一鼻毛が飛び出さない店長は、もしかして超絶美女なんでしょうか…。 以下、迎えたエンド順に感想を書かせてください。 何もなしエンド モモパン良いじゃない!!! 酷い風評被害だと思いつつ、今のSNSの拡散力だと実際に起こりそうなのが怖いですね…。 炭エンド これは…健康被害も受けてるし、仕方ないかなと。 倒産エンド 何故こんな危険なモンスターが生成されてしまったのか…。 命に係わるガチャダメ!絶対!! パンの女王エンド みんなが幸せになった筈なのに、心にしこりが残る切ないエンドですね。 あのアットホームなパン屋はもうどこにも存在しないんだなぁ…。 イケメン株式会社エンド 悪くない筈の未来なのに…! 何故かもの悲しさが漂いますね…。 灼熱の太陽エンド 太陽光…?でも小さな太陽だとあまり儲けにならない予感がしますね。 ハッピーエンド 最後にこのエンドが見られて本当に良かったです…! 末長くお幸せに!! (空君はどうしたんだろう!?) 個人的に、作中で出てきたパンの中だと肉球パンとモモパンが食べてみたいと思いました! それだけに、モモパンエンドに衝撃と納得できないもやもやした感情を抱えてます…w(クレーマー許すまじ!) @ネタバレ終了 笑いや切なさが詰め込まれた、素敵な作品をありがとうございます!
-
友情クライマックス〜金の切れ目は縁の切れ目〜タイトル画面から、「絶対楽しいゲームだ!!」とウキウキ気分でプレイさせて頂きました! 新たな友人達と友情を育んだり、過去の罪に決着をつけたりと…終始ツッコミが追い付かないギャグ調で進行していくにも関らず、重いテーマが隠れている凄いゲームでした…。 @ネタバレ開始 開始早々、カタコトで昨日の夕飯の紹介が始まったり、曲がり角でぶつかって1週間入院の大重体に陥ったりと怒涛の展開すぎて困惑していましたが、メモを取りつつほぼノンストップでプレイさせて頂きました! 最初のバトル前に「メモを取ってなかっただろうからヒントをあげよう」と言われましたが、ゲームプレイ時にはメモを取ってるんだ…ごめんよ、優しい?お兄さん…。 なので、お兄さんが嘘ついてたのにもすぐ気づけました! 作中でも、一瞬だけ優しい?表記になってて笑いましたw コマバトルの際に聞かれるご飯の内容も、途中から巧妙に隠され始めてきてバックログやスチルとにらめっこしながら楽しく攻略させてもらいました! 性格の悪い猫ちゃんとの会話、とっても楽しかったですv 個人的に、染みるな~って感じのお話の内容も好きですが、フォアグラを食べたと聞いて拗ねてる会話が一番好きですね…! 公くんが実は隠れダメンズ(若干闇も見え隠れした気がするぞ?)だったり、豆太郎くんが常に良い子で最推しになったり、あかりちゃんには絶対豆太郎くんの方がおすすめだぞ!と妙な立ち位置でエールを送りながら最後はお話を読み進めていました…。 ところで、ルビーレッドとはなんぞや?と思い、気になって調べたんですが…色々な果物にルビーレッドの品名が使われてるんですね! 最有力は赤いキウイなんですが、もしやグレープフルーツの方なんでしょうか…? タイトルも一見内容に関係ないように見えて、金の切れ目が縁の切れ目=借金で転校だったり、友情は確かにクライマックスだったな~なんて感慨深く眺めています(現在進行形) @ネタバレ終了 考えさせられる、素敵な作品をありがとうございます!
-
魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!以前から可愛いイラストとタイトルの内容が気になっており、プレイさせて頂いました! Lv99の勇者が魔王城に殴り込みに来る前に、デートして篭絡しちゃおう!という勇者との交流がメインのゲームです。 @ネタバレ開始 魔王様、魔族の頂点なのに従えてる臣下がLv12だったり、妙に俗っぽいキレ方だったりとめちゃくちゃ可愛いですね…! 最初の選択肢後のイケる!の魔王様の顔が想像の何倍もゲスくて笑いました。 そして勇者の力が255…古のゲームだと腕力カンストですね…流石Lv99だぜ! その割に対人関係のスキルが極端に低かったり、すぐ絆されてころっと堕ちちゃうギャップがとても可愛かったです。 一方、魔王様は魔族を従えるだけあって根っこの部分の人間性(?)がしっかりしてますよね…。 「自分が居るからこそ世界がある」って考え方、傲慢過ぎずに自分を大切にしてる感じで大好きです。 そして一番低レベルなはずの臣下くんがやり手すぎますね…!メカクレはそうでなくちゃ!(?) 作中の劇で登場したのは、ビジュアル的に製作者さんの別作品である「機械仕掛けの嘘と夢」ですよね…? こちらも気になる作品なので、後日遊びたいなと思っています! 以下、迎えたエンド順に感想を書かせてください。 エンド1:妥当な打倒 30Gのこん棒に負ける魔王様が儚かったです…。 そしてキリ番イラストに懐かしさを感じまくってました! 若く見えるけど、意外と勇者も古のネット民? エンド2:籠の鳥 初心だ初心だと思っていましたが、ヤンデレ落ちするまでが早い!! 今までよっぽど周りの人に大事にされてなかったんだな…。 冗談抜きで、寄り添ってくれるならだれでも良かったんですね…イケメンなのに辛い過去を強いられすぎだと思います…。 エンド3:ちょっとごまかしただけじゃんね そ、そんな事あります…? 劇の時点でかなり魔王様にほだされた感じはありましたが、少しのごまかしだけでこれとは…! 仮に魔王様と付き合う事になったら、部下と良い雰囲気で話すだけでも許してくれなさそう…。 TRUEエンド お互いほだされてて良い関係になりましたね…! 魔王様も恋愛感情はないにしても、勇者の人柄に惹かれていってるのが素敵です! ただ、北の聖女おおおお!? また魔王様の人たらしスキルで何とかするの!? あ、でも次は臣下くんが篭絡するのもアリかもしれませんね…! ドット絵調のイラストとピコピコ音で紡がれる、コミカルで心に染みるお話がとっても素敵でした! 今後も魔王様の手腕で人間族を篭絡…もとい、友情を育んでゆくゆくは共生の道を歩んでくれたらいいなと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
キミが恋するはずだった100人の運命の相手TGFが開幕されたので、改めてお邪魔します! 本来なら主人公と恋する筈だった100人の内の10人と、総当たりで疑似体験の恋をする作品です! 色んなタイプの男性が居て、みんな個性が強すぎるほど強いです。 見た目を取るか、それとも内面を取るか…バランス型の彼も良いかもしれない! 私は内面全振りの古謝さんがイチオシですが、話題の骨川さんも素敵です…! 是所自分の運命だと感じた相手と、幸せになってみてください! FAは絶賛推され中の骨川さんを描かせて頂きました。 背景はデイジーです(花びらの数は気にしたら負け) 素敵な作品をありがとうございます!