heart

search

トレアのレビューコレクション

  • 少女の亡国
    少女の亡国
    可愛らしいタイトル絵に惹かれてプレイさせて頂きました! 月の裏側にある少女の王国に旅立ってしまった親友のモモコと、彼女を恋しく思う主人公がメールのやり取りをするお話です。 @ネタバレ開始 ドット絵調のイラストと耳心地のいいピコピコ音が素敵で、終始ほの暗いお話にも関らず落ち着いた気持ちで世界観に浸る事が出来ました。 以下、ちょっと見る順番をミスった気がしますが迎えたEND順に感想を書かせてください。 (普段あまり文字を読む習慣がないため、盛大な解釈違いがありましたらすみません…!) END3 少女のままで居たいと願ったモモコちゃんと、自分の正体に気づいてしまったタマエちゃんの気持ちは一見同じ方向を向けそうに見えるのに、絶対に交わることのない事が確定しているのが辛いですね…。 タマエちゃんはモモコちゃんの隣に居たいだけであって、月に行きたい訳じゃないものなぁ…。 END2 先生…?先生は本当の先生じゃなくて、研究員?? それはつまり、人為的に「モモコ」になる女の子を組織ぐるみで作り出してたという事なんでしょうか…? 先生が居なくなればモモコちゃんが戻って来てくれるかもしれない…という矛盾を抱えつつ、手をかけるのを見るに彼女の内面は本当の意味で「人間に近い存在」になっていたんでしょうね…。 END1 ノゾミ・カナエ・タマエちゃんの3人が同一個体(同一人物?)だとすれば、モモコちゃんが言っていた通り本当に特別な存在の子だったんでしょうね…。 でもノゾミちゃんが言っていた通り、モモコちゃんもノゾミちゃんの中では特別な女の子だったという事実はモモコちゃんにも届いてほしかったなって思います。 もうすべては手遅れなんですけどね…。 (名前を羅列してようやく3人の名前に気づきましたが、一体誰の望を叶えたかったんだろう…やっぱりモモコちゃんかな…?) EX.---の結末 これは…モモコちゃん…? 途中で流れた上位存在の陰謀論は事実だったんでしょうか…!? モモコちゃんから送られてくる文章的にみんなが平等な素敵な場所なんだろうなと思ってましたが、確かに「平等な世界」は実現しましたね…。 全部が集約されたような凄いラストでした…。 @ネタバレ終了 考えさせられる、素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • カレーにりすを入れますか?
    カレーにりすを入れますか?
    いつもの研究所で今度はカレーにりすを入れられると聞いてプレイさせて頂きました! タイトル画面から既に選択肢になってるようなゆるさが素敵な作品です。 @ネタバレ開始 最初はやっぱり、タイトル通りりすをカレーに投入しなきゃ!と、頑なにりすを入れる事に注力しました。 何故か怒られました!!…本当に何故…。 正規ルート(?)で、りすをカレーに投入したら、まさかのりすのお腹にカレーが投入されたりと斜め上の方向に予想が外れる展開が多々あって面白かったです! 個人的に、てぃらのでゲームを作ったENDが特に好きでした。 料理作ってたんじゃないの!?っていうツッコミももちろんあるんですが、調理に掛かる時間だけでゲームを1作品作れちゃう主人公の手腕もやば過ぎて楽しいし、何より他のキャラ達が主人公の作ったゲームを夢中で遊んでる様子が見れえほっこりしました! …私も実際に金のりすシリーズを集めてりすゲームをプレイしましたが、難易度高くないですか!? 隊長、あと1匹とか言ってましたが普通に凄いですよね…? 今作でも不穏要素やカオス要素が健在で、実家に帰ってきたような安心感で楽しくプレイさせて頂きました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • ももちゃ~ん
    ももちゃ~ん
    Xで色んな方の評判を見ていて気になり、この度プレイさせて頂きました! 攫われたモモちゃんを助けるお話です!…えっ!それなんてピーチ(自主規制) @ネタバレ開始 ゲーム開始早々、栗頭君の誕生秘話から既に画面が動くうごく…! 作中でも戦闘シーンによって動きが違ったりして作り込みの凄さに感動しましたが、エンディングのダンスが凄かったです…! まさかムーンウォークまで披露してくれるとは思いませんでした!! 内容はほんのり(?)大人向けの筈なのに、好きになった女の子を勇敢にも助けに向かうという子供向けアニメの熱い展開でとっても面白かったです! 事件解決後はことわざに倣って穏やかに時が過ぎていくのも素敵でした。 エンディングの際、ガキ(柿)君がカーテンを下ろしてくれるシーンが可愛かったです…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 放課後アムネジア
    放課後アムネジア
    以前、素敵なFAをお見かけして気になっていたのでこの度プレイさせて頂きました! 記憶喪失になった主人公が何だかんだあって、生徒会の臨時庶務として色んな事件に関わっていくお話です。 @ネタバレ開始 リア嬢いい子ですね…! 厳しい面もありますが、生徒会長として公平な審判を下してますし、先生たち以上に生徒たちの事を考えてくれてますし、何より素で体を張り過ぎな所が心配な反面、私の中で好感度が爆上がりました! 生徒会メンバーからの信頼もありますし、嫌われ者の生徒会長って評判は何だったんだ…?と思ったんですが…中盤から色々納得しました。 確かに、よろしくない行いをする生徒からしたら目の上のたんこぶですよね…。 あと、優衣ちゃんの心情を考えればそう言いたくなる気持ちもわからなくはないです…。 やっちゃいけないラインを余裕で飛び越えちゃったので、最後は同情の余地はないと思いますが…。 リア嬢も1人の女の子として扱ってくれる男性と巡り会えたし、蒼介君も幸せそうだし良かった良かった!と思ったら、優衣ちゃん!!? 事前情報なしでプレイを始めたので、別のゲームが始まって衝撃でした…! (バッジゲット出来なかったな~…は思ってましたが…!) そしててっきり、蒼介君は記憶を失う前からリア嬢に心を寄せてたのかと思いきや、サファイアは優衣ちゃんの誕生石だったんですね…? どちらかのルートに入ると、もう1人がとんでもない目に遭うのが心にきますね…。 特に優衣ちゃんルートのリア嬢は結構やばい状況になってるので、1日でも早く回復される事を願ってます…。 主人公に思いを寄せる女の子2人が、それぞれの時空で幸せを手に入れてくれて良かったです! …と思ったら、最後の花嫁姿ー!? 画面から向かって左に居るのが蒼介君ですよね…? 優衣ちゃんの方の蒼介君はどこ!!? あ、もしかして蒼介君視点で優衣ちゃんを見てる感じなんですかね? そうだったらいいな…! 最後の最後まで心を揺さぶられて感情がジェットコースターでした…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 悪魔の棲むアプリ
    悪魔の棲むアプリ
    ランダムでプロカが引けた上に、色んな方が楽しんでるのを見かけて気になりプレイさせて頂きました! そのままズバリタイトルの通り、悪魔が潜むアプリをダウンロードしちゃった主人公のお話です。 勢いが凄い!!! @ネタバレ開始 最初の物々しいBGMから、急にめちゃくちゃ凶悪そうな悪魔が召喚されてびっくりしたんですが、流石パン祭りは強かった…!! もうどうなるのか気になって、選択肢は全部試させて頂きました! オラオラッシュが一番好みで楽しかったですw 速攻で表れた占いの悪魔も一瞬で蹴散らしてて楽しいですねっ! 蹴散らし方も、特撮とかでよく見るやつ~!と大笑いしましたww @ネタバレ終了 面白くて素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • チョコサンデーへの約2時間
    チョコサンデーへの約2時間
    TGFが開幕されたので改めてお邪魔します! 主人公であるすぅひらぎ氏がチョコサンデーにたどり着くまでの約2時間をSweet or Bitter視点で覗き見るエッセイノベルです。 一方ではとても煌びやかな日常を送るすぅひらぎ氏でしたが、もう一方の視点では…? 酸いも甘いの同時に体感できる素敵な作品なので、気になる方は是非! 自分はどちらかと言えば、Bitter側のすぅひらぎ氏に共感しました。 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 星降る草原で
    星降る草原で
    TGFが開幕されたので、改めてお邪魔します! 満点の星空が一望出来る草原で出会った男女の思い出話に耳を傾けるお話です。 彼がどれだけ彼女を大切に思っているのか。 そして何を伝えたかったのか。 プレイ時間はとても短いのですが、その中に大切なものが沢山散りばめられています。 FAは彼の隣で寝転がる彼女を想像(捏造)して描かせていただきました。 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 八乃岳
    八乃岳
    そこに山があるなら登らなきゃいけないなと思い、登らせて頂きました! 違和感を見つけたら下山し、違和感があれば進むシンプルな山登りです。 @ネタバレ開始 最初、文章に違和感があれば戻ればいいのかと思い、ひたすら進むを連打するも行ったり戻ったりを繰り返してたんですが、他の方のコメントを見て「文字の外見も含めて違和感を探さなきゃいけななかったんですね…! 仕組みが分かった後は簡単に…いや、やっぱり難しいぞ…? 目が節穴過ぎてかなり苦労しましたが、何とか登頂に成功しました。 水と風の文章が入れ替わるところは何とか察したんですが、それ以外はお手上げでした! みなさん凄い…!! @ネタバレ終了 ついつい夢中で遊んでしまう、素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    Xに掲載されている漫画を拝見して、興味を惹かれたのでプレイさせて頂きました! 団員たちが実際に体験した怪奇な現象を団長が現実的に論破していく…とても推理力が試されるゲームでした(途中からわざと全部間違えて遊んでました) @ネタバレ開始 以前、FAでお見かけしたお爺さんがトップバッターで登場したことにテンションが爆上がりし、まさかの善良な市民で耐えられなくなって爆笑しました…! てっきりトンネルを汚したことに怒り狂って壁ドンならぬ車ドンをしに来たと思ってたんですが、ただの親切なランニングお爺さんだったなんて!! ユーゴくんのお話では、レオンくんの珍回答ぷりにまたまた笑わせて頂きました( *´艸`) 男の娘かどうかより、もっと深刻で大事な事があるでしょー!とw 何にしても、嫌な事件に巻き込まれなくて本当に良かったです…! ユーゴくんからしたら、どう転んでも災難ですが…命があるだけ物種ですよね! 個人的に、エミリオくんのお話が一番心にキましたね…。 飼い主さんが亡くなってるという衝撃から始まり、飼い主さんのガチオたっぷりに共感と恐怖心を抱き(?)最終的に切ないラストに落ち着いたのがなんかこう…やっぱつらいわ状態でした…。 アバッキオの中では、飼い主さんとの思い出が今も息づいてるんですね…。 マリアちゃんのお話は、もう草が生え散らかしたという表現がぴったりなほど、終始脳内のツッコミが止まりませんでした! そんな外来種の楽園兼、在来種のディストピアがあってたまるかwwwと…! そして悪魔の意見が即採用されたのに笑いました。あれはずるい。 そして、失敗した時のヒントがまだあるとお聞きしたので全部見てきました! 団長、それ絶対答えの単語を完全に思い出してますよね…!? スミスセタカガメとやらが出てくるのに、答えが出てこないのは流石におかしいよ!w 全ての真相解明後、全てが丸く収まってほんの少し良い感じの出来事が始まるかと思いきや…流石団長。すべてのフラグをバッキバキに折る事に関して超一流でしたね…! マリアちゃんの心中、お察しします…(;・∀・) プレイ前はホラー要素があるのかな?と楽しみ半分、怖いもの見たさ半分でしたが、一部ヒストリー以外は和やかな雰囲気と笑いに包まれていてとっても楽しかったです! そしてそして、今回は一番心にきたお話の登場人物のFAを送らせて頂きます。 スーちゃんと相棒の今後に幸あれ…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • ヘデラの花が枯れるまで
    ヘデラの花が枯れるまで
    タイトル画面の雰囲気がとても素敵で気になっていた作品です! 可愛い娘と優しいお嫁さんに囲まれて幸せな暮らしを謳歌する主人公。 ですが、そんな幸せの中にも不穏な空気が流れており…? @ネタバレ開始 初日はほんわかする幸せな家族の日常だったのに、2日目…3日目と、全てが瓦解していく様子に恐怖心を抱きましたが、3日目の文字化け会話ですら普通に相槌を打つパパを見て、「もしやパパさんだけがおかしいのか?ひまりちゃんやさゆりさんは大丈夫なんじゃないか…?」 なんて、淡い期待を抱きながら読み進めていたのですが、そんな生易しい状況じゃなかったんですね…。 それでも家族との優しい夢を見続けるパパさんの気持ちを考えると、中盤からとても切なかったです…。 どんどん朽ちていく家の様子や、植物に侵食されていく2人の様子が見ていて居たたまれない…! そんな中でも2人の切なる願いを思い出して、1人でも生き抜く意思を取り戻した彼はとっても強い人だと思います。 せめて思い出の中だけでも優しい光景が色あせないと良いなと思い、幸せな時期に思いを馳せてFAを描かせていただきました。 @ネタバレ終了 心に残る、素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示