ゆうちゃんのレビューコレクション
-
四辻の骨董怪やったーーー1年ぶりのイケおじだー!!!!! 今回は違うおじさんのようですがあいも変わらず色気たっぷりのイケおじっぷりですね(♡∇♡) 遊ばずとも距離近めのスチルをチラ見しただけでふぇ……(,,> <,,)となってしまいました!!! 今回もかあ〜こいい〜!! @ネタバレ開始 ウキウキで入店!! さすが骨董屋さん、興味の引かれるものばかり…… ですが真っ先にタップするのはもちろん四辻さんでした!! 早くお近付きに!!なりたい!!!! けれどすごくテンプレで返されるなあと思ったら…… なるほど、お品を見て会話を重ねることで聞けるお話が増えるのですね……! すごい仲良くなれた感があって嬉しい…… そしてお品を見る時の掛け合いが面白い……w おかしいな確かホラゲなはず……w 血痕付きのカーテンを売るなんて正気ですか四辻さんw 巫女服のときの四辻さんの反応が好きで、1番最初はこちらをいただきました 四辻さんと大接近してドキドキしたら待ってましたホラー要素……!!! とっても不穏な演出と共に商品にされてしまう…… よ、四辻さん……裏切ったの……? 私達仲良くなれたはずなのに…… 慌てて戻って今度は見慣れた藁人形をお買い上げ こんなにかわいい見た目なのに…… なんか競り負けた!? 商品にすらなれなかった……この藁人形つよい…… 散々な目にあってるのに楽しくなってしまいました 続いては1番最初に手に取っていたカラス?鳩?の石像にしました 石像のはずなのに鳴き声 あれ?まさかのカラスも本物!? また負けてしまった……(´இωஇ`) みんなっぉぃね…… 続いてよくわからないぬいぐるみ…… ハシビロコウってこんなんだったかなあ…… このドキドキする演出めっちゃ見覚えが…… あれこれひょっとして生還する選択肢ない????w カーテンを最後にしたかったので、続いてはヤバそうな蛇 本当になんでそんなもの売ってるんですか???? 速攻でヤバそうな演出があってとってもヤバいことになりました なるほど蛇さんは本物ね…… 最後の水玉カーテン…… しかし聞き覚えのあるセリフ…… 見覚えのある演出…… ダメそう…… 今回はずっとやられっぱなしでしたね…… いやあ四辻さん釣った魚にエサやらないタイプかあ…… 怪談としては台帳で更にエピソードを聞けるのが楽しい! そして追加の四辻さん情報! バツ2かあ…… やはり結婚したあとはイチャイチャしてくれなくなっちゃったのかなあ……w そして、私は選んだ品を買ったつもりでいたのですがきっとそれがもう勘違いだったのですね…… 四辻さんは私を裏切ったんじゃなくむしろ想いに応えてくれてたんだわ…… 嬉しい……嬉しい…… そして恐らく最後の品、椿のマッチ箱へ…… あれ、マッチからライターに……? そしてそのマッチがまさかの亥角さんの手に!!!? やったあどう転んでもここに来ればイケおじとずっと一緒にいられるんだ……!! それにしてもなくしても勝手に戻ってくるなんて意志の力働きすぎだなあw このイケおじ達は本当に乙女ホイホイ過ぎて恐ろしいったらありゃしない……!! @ネタバレ終了 今回もとっても楽しませていただきました!! 本当にカッコよすぎて終始ニヤケてしまった……!! いつも素敵なイケおじをありがとうございます今後ともよろしくお願いいたします!!!!!
-
一夜おどりてアヤコのお見合いがとっても楽しかったので今作も遊ばせていただきました! TLでもちょくちょくイラストはお見かけしていたのですが…… @ネタバレ開始 イグサさんは兄貴分だったんですね……! 気安そうな雰囲気があったのも納得……!! 店主の様子に嫌な予感が漂いながらのヒトヨさんの初登場シーン、私は完全にトヨマルちゃんに目が奪われてしまいました……!!! かわいいかわいいかわいい!!!! 柴ちゃんのかわいいところ全部詰まってる〜!!! 思いがけずかわいいわんちゃんと出会えて幸せいっぱいになってしまいました……!! ヒトヨさんはセリフがなぜかしまじろうの声で脳内再生される……w イグサ兄さん、とってもぶっきらぼうだけどとっても優しくて頼りになって素敵……! そして1人目のお客様からもイケメンのかほりが漂ってくる……!! テンションが上がっていたせいかアクション得意ではないのになぜか自信満々、余裕綽々でのプレイでしたw 無事にクリア&青鬼さん大絶賛でめちゃくちゃ嬉しい〜!! しかし上手くやったつもりなのですがそんなに笑う要素はあったのか!?w 慣れない踊りが逆によかったのかなあ……w なんにせよ満足いただけてとっても安心しました! そして2日目 イグサ兄さんは依然助けてくれる気満々 めちゃくちゃ面倒見がよくて素敵…… 2人目のお客様はまさかのお兄様! こちらもイケメンで嬉しい限り(*´ω`*) けどまさか踊りに茶々を入れてくるとは……w 驚きでしたが、どんどん増えていく鬼火もなんのその!バッチリ演出として楽しませていただきました!!! お兄様にもとっても大ウケしていて満足していましたが…… まさかの3日目、店主がとっても嘘つき…… こういうとき働く側は不利だよなあ…… 理不尽だけど事情が事情なだけにしょうがなくもあるのかなあ…… しかしお部屋に行って見ればまさかの兄弟!まさかの献上で、店主はまじで許せん…… 1番上のお兄様、イカついけど物腰丁寧だなあと思ったらすぐに鬼らしさが出てクスッとしちゃいましたw そして黒扇のフェイント…… 位置が際どかったりで最終戦なだけある……! でも三味線もめちゃくちゃかっこいいしヒトヨさんも楽しそうだったりでとってもよいひと時でした!! 赤鬼さんの第一声には少しビビっちゃったけど、やはりご満足いただけた……!! 義理堅くていい鬼じゃないか…… 先に「鬼笑う」を見させていただきました!! あんなお店に帰るのもちょっと癪ではあったのですが、めちゃくちゃスカッとジャパンされててスッキリしました!! なによりみんなが楽しそうでめちゃくちゃ幸せー!! 最高のエンドでした!!! 「鬼は去る」ではイグサ兄さんがヒトヨさんのお団子を食べてるシーンがめちゃくちゃ大好きです……!! ヒトヨちゃんの表情がもう……w 不服そうな声が聞こえて来るようでしたw 本当に仲がいいなあ〜 「鬼笑う」はにぎやかで楽しそうだったけど、こちらは2人と1匹が慎ましやかだけど幸せに過ごしている感じがして家族感があってとっても素敵でした〜!! @ネタバレ終了 今回も素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
-
ストップウォッチタウン全体的にころんとしたフォルムでかわいい! ストップウォッチを寸分違わず止めるという硬派(?)なゲームでありながら、出てくるキャラはめちゃくちゃゆる〜い雰囲気ですごく癒されました! ゲームシステムはシンプルなのに、思ってた以上にできることが多い……!! かわいいキャラとたくさん交流できてとっても楽しかったです!! 難易度は少し高めでしょうか?? いっつも0.1ズレる〜(;-;) ギミックも自力では気づかずヒントをたっぷり活用させていただきましたが…… 無事にコンプリートさせていただきました!!! めっちゃくちゃかわいいご褒美があるので頑張り甲斐はめちゃくちゃあります!! みんなかわいいけど推しは町長ですね!! ビジュも行動もかわいい〜(*´ω`*) とっても素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
-
黒き竜と黄昏の書[Failed]いつもたくさんの作品をありがとうございます! どれから遊ぶか悩みましたが、じっくり物語に浸りたかったのでこちらを選ばせていただきました! 初っ端からかわいいイラストにエグい描写でムニン様らしさ全開! この感じ、癖になってしまってたまりません…! 自分であちこち調べながら進んでいくの、こちらの意思が介在しているような気がしてワクワクでした〜 @ネタバレ開始 最初のうるうるポイントは黒き竜とそのお姉様の回想シーン 心優しきお姉様、その末路は想像に易く…… わかってたのにやはり耐えられない…… 人間の宿敵として生まれた上に敬愛する姉まで殺されて、黒き竜にとって人間が如何に粛清すべき存在であるか…… 想像しただけで怖い話です…… そんな恐るべき竜に対し、物怖じせずに接するルーナちゃん 何も知らないとはいえとんでもない胆力と優しさ……! 雲みたい魔物に囲まれてるのかわいすぎてとんでもない癒し効果です…… 黒き竜にも慈悲が芽生えかけている…… 質問にもぶっきらぼうではあるけれど答えてくれるようになっててほっこり…… 心の綺麗汚いがわかる程度には人間に関心があるんだもんやっぱり黒き竜も稀有な竜なんだろうなあ…… ようやく仲良くなれたと思いきや、なんだか嫌な予感…… ああでもちゃんと間に合ってくれた…!! ルーナちゃんの思いやりに泣ける…… ひとまずは安心…… たくさんの本に囲まれてると平和な場所に来れたんだなあと感じますね そして黒き竜のお名前が! クロイツ様!かっこいい! かわいらしい仲間にまで会えてとても幸せそうに見えたけど、クロイツ様は一体何に悩んでるんだろうなあ…… こんな立派な施設を忘れるなんて、と思ったけど、ご本を読んだら諸々納得…… 人口の9割が死滅ってとんでもない…… 他の種族からは四面楚歌な状況で残された1割はみんな自分のことで手一杯にもなるか…… 悪どい人間ばっかりで嫌になるけど、追い詰められてると仕方ないことでもあるのかなあ…… ちょっとだけ人類にも同情…… そして童話!破顔のサーカス〜! こらだけは知ってるぞ……字面は明るいけど実態があれなサーカスね…… たくさん本を読んで大きくなったルーナちゃん 葛藤はありながらもちゃんと結ばれたようでよかった…… 我が妻ルーナ……いい響きだ…… ルーナちゃんの笑顔が眩しくてこっちまで幸せになっちゃう…… そして懐かしの魔物さん達と再会!やっぱりかわいすぎる!!! クロイツ様がルーナちゃんだけでなくあらゆる人間を許そうとしているのは正直あまりにも茨な道な気がしていました…… 2人で過ごす幸せな時間を、他の人間に壊されやしないか不安でたまらない…… 案の定、次の記憶深層で見たのはあまりにも悲しい光景で…… クロイツ様はルーナちゃんと子供のために世界を変えたかったんだね…… でもルーナちゃんに託されたセレニアの花ももう…… クロイツ様に笑いかけるルーナちゃんに涙が止まらない…… これは辛い 何を言ってるのかもだんだんわからなくなっていく…… とうとう花畑に人間が入ってくる…… 大切なものを踏みにじられて、殺したくても殺せない、無視したくても無視できない、どうしようもできないクロイツ様があまりにも不憫…… 決壊して血を浴びた黒き竜は、竜殺しの手に…… 依頼人はやはりフランシスさんですね…… 言い回しがそれっぽいなとは思ってたけど、この人が人間の味方なんてするわけないとは思うんだよなあ…… そして促されるまま初めから…… 竜殺しさんは何かを救ってくれるのか…… 期待をしてはみるものの、はじめに見た燃え盛る森は、あの時よりも凄惨さを増していて、とてもじゃないけど明るい何かは望めないことはすぐに察しました…… 悲しい記憶を辿りながら得る星の断片はどうも人名ばかり みんなアーロさんと同じように人間らしさをなくして竜を殺す兵器でしかなくなってしまったのかな…… アーロさんとクロイツさんが壊れてしまったところでフランシスさんのおでまし はじめからを選んでも、人間と竜の怨嗟は依然深いまま…… どうしたらいいかもわからないしどっちが悪いとかもわからないしずっと泣くしかできなかったところに出てくるもうひとつの選択肢 なんだかあまりにも都合が良くて選んでいいのかちょっと躊躇いもあったけど、ルーナちゃんがありがとうって言ってくれてもうダメでした どこまでも優しくて強い子だルーナちゃんは…… 信じるのも期待するのも辛いけど、ルーナちゃんを見ていると私もやっぱり本当はみんなに救われて欲しいと思ってしまう…… 失ったものは多いけれど、ようやくこのお花畑に、クロイツ様に、穏やかな時間が戻ってくる…… とっても幸せな物語になりました…… フランシスさんは人間の味方というよりはクロイツさんの敵って感じだったのかな…… それでもハッピーエンドの可能性をほんのり認めてくれてて何より フランシスさんもルーナちゃんの幸せは望むところだったのかな? いつになく彼の人間らしさが見えた気がしたのがちょっと嬉しいポイントでした! @ネタバレ終了 今回もびしょびしょに泣かせていただきました! めちゃくちゃデトックス効果がありそうw 素敵な作品をありがとうございましたm(*_ _)m
-
Stealth×Morse,Lovebrain(ステルス モールス ラブレイン)かわいさに惹かれて遊ばせていただきました! どこをとっても本当にかわいいし、見かけからは想像できないぶっ飛び具合がとっても面白かったです! @ネタバレ開始 モールス信号もめちゃくちゃ興味があったのですが予想以上に難しい…… 文と表が何度でも見れるのがありがたかったです… そして真面目に考えなくてもなんとなくで割と正解がわかる…w その上分岐も面白くてセーブ不要で戻れるので深く考えなくても大丈夫なのが親切でした どう転んでも楽しい 私は後学のためにと頑張ってみたけど、やはり法則性もなくちょっと覚えられる気がしないなあ……( ;꒳; ) 先人がどうやって覚えてきたのか興味が湧きました… 英語みたく単語帳でやるのかな…ほんとにそのレベルでむつかしかった… モールス信号の解読?だけに留まらずミニゲームがとっても豊富!! 厨房に入ろうとする猫を捕まえる仕事だなんて……その仕事に永久就職したい…… ねこちゃんはもちろのこと、うさちゃんもモフサンドみがあってめちゃくちゃかわいい… これは押したくなっちゃう… オムライスシュート大作戦は完全に予想外w 一発勝負だと思っておらず見事に見送ってしまいましたw そして出てくる謎のオムライスキャッチ名人 例に違わず変わったお客様…w 炙り出し先生の事で分かり合えるの面白すぎる…w お客様がいる間は絶対に帰らない2人に責任感の強さを感じて震えてしまう… そしてやはりエンディングがかわいい…… 始まりのレモン、あまりにも甘酸っぱい…… というかミニゲームも任意の結果でスキップできるなんてどこまで親切!? 私は意地があるので自力でやる気満々でしたがこの心遣いには感動…… 至れり尽くせりや…… というわけでやってみたら真ん中辺りでオムライスキャッチが発生してどちらにパスしたのかわからず…w 結果にわとりさんが受け取っていましたが… にわとりさんは優しいのに展開はなにやら不穏… 月町さん…?盗聴器…? かもめちゃん…まさかのストーカーさんなのね? 恐る恐る仙波さんにもパス…… やはり毛髪を収集するレベルでストーカーだ…… でもまさかの月町さんもかもめちゃんのこと…!! めっちゃラブコメだあ…! そしてエンド回収できてなかったのでネコちゃんのミニゲームに再戦… 仙波さんめちゃくちゃイケメンじゃないですかやだ… というかにわとりさんの中身ってそういうことだったのね… これを見るまで気づいてませんでしたw おまけ要素までめちゃくちゃ充実しててスゴすぎる〜!!! みんなめっちゃかわいい… 立ち絵で遊ぶ会、絵もそうだけどセリフが面白すぎるw ストーカー同士の小さな不和をさりげなくフォローしてくれるヒサさん… ヒサさんも充分変わり者なのにまとも感がすごい… そして仙波さんに癒される〜! ちょくちょく出てくるスコ太郎くんのハイスペックぶりもたまらなく好きです!! 最後に楽しんだのがヒント画面! まさかのコンフィング芸があることにここで気づきました! 隅々まで見るものだなあ… @ネタバレ終了 本当にどこもかしこもかわいくて面白い!! そして驚きの親切設計! 作品としても大好きなんですが、作者様のプレイヤーへの優しさにも感激でした…!! とっても素敵な作品をありがとうございましたm(*_ _)m
-
ロジウラっちを育てよう前作がとっても素敵だったのでこちらも遊ばせていただきました! 今回はカラーが付いて一層かわいさマシマシですね〜(*´ω`*) 次郎子ちゃんはVTuberだったんだ!!! コンセプトめちゃくちゃ素敵〜!!! @ネタバレ開始 リスナーになれちゃうの嬉しい〜!! デフォルトが初見は草 ロジウラっちかわいいなあw でもタマゴの段階が1番かわいいかもしれない… 自販機もユニコーンもハイレベルだあ……w ねこさん食べさすのはとっても気が引けたけど良心的な展開で安心しました!!! やはりねこモチーフは安定のかわいさ そしてイタズラっ子な感じがとってもかわいい〜! @ネタバレ終了 かわいくてユニークで今作もとっても素敵でした! 路地裏散歩大好きだ〜!! アプデ楽しみに待ってます! 素敵な作品をありがとうございましたm(*_ _)m
-
【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム悪夢を分析するゲーム、とっても興味が湧いて遊ばせていただきました! 開始早々初代ポケモンを彷彿とするようなレトロな音楽に心がくすぐられます(*´ω`*) @ネタバレ開始 まさかの名前入力から! 不穏そうなゲームなので嫌な予感がしながらのスタートでしたw 悪夢の内容もそうだけど予鈴の音が気になりすぎるw 冒険の書とか消えてそうでなんかやだなあw 特にピンと来なくて誰にも会わずにいたら、まさかの保健の先生がお話してくれる! しかも話の内容が怖すぎた…… 1発目からここにたどり着くかと少し笑ってしまいました とんでもない悪夢でオチてしまいました…… エンド数たっぷりなのでロードから戻ってローラー作戦 やたらとボードゲーム愛好会の子が多かったことが気になったのでここから攻めます 2個目のENDは冴ちゃんのこっくりさんエンド どうなるかなぁとドキドキでしたが意外にも平和! 続いて東豪ちゃんも見たけどとってもマイペース… 何も怖い要素はないのになんだか不安になってしまったのはなんでなんだろうなあ… しかしこの周回での星蔵ちゃんENDが怖すぎて… ただでさえ水場の怖い話ってエグいのに、これはあまりにも怖いよう…:(´ºωº`): でも、普通にタイトル戻ったしその後は無事なんよね… 佐野川ちゃんENDはひたすらにかわいい… 仲良いけど胸中ほんとに複雑なんやね… 悩める少女はかわいい… 特別校則気になる… と思ってたらとうとう犠牲者が!? 焦ってたらまさかの花子さん… ビビり散らかしてたので安堵です… 星蔵ちゃん2個目のEND 1個目が怖かったからドキドキしてたけど、宇宙人かあ… しかもイラストかわええな… というか既視感あるな… 電波少女かと思いきやド天然少女で癒されました、凛ちゃんはかわいい!! 分岐回収して回ってたら女の子が変わった…! 最初の子以外は入れ替わって行くのですね… みんな個性的でかわいい… そしてみんな嫌な夢だなあ… 卯条さんの夢が特にキツイのが気になったので彼女のENDから 微笑ましい時間…でも切ない… 続いての粗井ちゃん!かわいすぎか!! なんて素直な子なんだろう… そして先生達の口から怖そうな単語が出てきてて気になる… 調べてみたいなあ… 2個目の卯条さんENDはまさかのすぎる!! たしかになんか自然にちゃんじゃなくてさん呼びしてたけども!!びっくり!!! そして渦中の粗井ちゃん〜 まさかの気づいてた!! うわーーめちゃくちゃキュンキュンするーー!! なんてかわいい二人なんだ… 先輩卒業しちゃったら寂しくなる… そして粗井ちゃんの2個目 なんか気になるエピソード… 冴ちゃんの気にしてた子って粗井ちゃんなのかな?? そして九引ちゃんENDは不思議な感じ 先生と私って保健の先生からすると別人なのか… 恐らく最後のグループへ せりちゃんの夢、攻守がコロコロ変わるのはさすがに面白すぎるw そしてこの青い子は!! 春木…くん??ちゃん?? あの時は女子校だと思ってたけど今となってはどっちなんだろう… 佐野川ちゃんでのお話がとてもよかったのでこちらも色々と期待しちゃいますね 伝える気満々で絵を描いたりフラミンゴの鳴き真似くれるのが愛しい… この子めっちゃくちゃ良い子では… そしてこのグループの夢はなんか…面白いなあ…w と思ってたところに灘沢さんの夢は怖すぎるなあ… その後にみた春木ちゃんENDがかわいかったのが救い 数学って難しいよね… テスト明けに悪夢は学生あるあるなのかもしれないw そしてその流れで灘沢さんENDを見たらめっっっちゃくちゃドキッとしたあ〜〜〜!!! シャレになってないよ先生!!!! 震え上がってしまった… 灘沢さんルートはガチのホラールートなのか… 背筋を震わせてせりちゃんEND… まさかベッドでENDを迎えることになるとは…w 色々と予想外で楽しいグループですねw 春木ちゃんモテるの分かりみすぎる 私も好きやイケメン女子 そしてせりちゃんがまさかの… これは報われなさそう… 残すENDもあと2つ… ゆずきち…思ってたよりも重くないな…????? シャルロさんもこんなに愛されて幸せ者だね…? もう一度先生のところに行けば全回収かなと思いつつ、先におまけをチラリ みんなのプロフィールが見れるなんて嬉しい!! 冴ちゃん実は方向音痴なのかわいすぎるw 粗井ちゃんカチューシャ手作りだなんて本当に女の子らしくてかあええね…かあええ… そして先生のお名前も判明 お名前あるってことは先生って… せっかく確認してから行ったのに、下の名前しか覚えてなくて一回目は失敗w ましろ先生ごめんなさいw あんなに不穏だったのに、こんなに爽やかなENDが待ってるなんて思いもよらなかった…! 意外にもお茶目なお人なのね… 生徒も先生もみんな素敵で、この学校のことがとっても好きになってしまいました! みんなのお話もっともっと聞きたかったー!! そして1度完クリするともう遊べなくなってしまうのですね… 寂しいけれど本当に大切な思い出になった気がします!! 先生、素敵なプレゼントをありがとう〜!!!! @ネタバレ終了 出てくる子達がとにかくみんなかわいくて素敵でした! お話も怖さと楽しさのバランスが絶妙で、震える場面もありながらも最後はとっても気持ちよく完走!! 素晴らしい作品をありがとうございましたm(*_ _)m またみんなに会える機会を心より楽しみにしております!!
-
Aの行方ドット絵がかわいい短編ノベルゲーム! 「Aの行方」というタイトルがシンプルでオシャレだなあと思って気になっておりました! @ネタバレ開始 開始早々怪しい人影が洗われ、暗号に挑戦することに! スマホプレイヤーなので一瞬でピンと来てしまいました!全能感!!! 普段からこういうやり取りしてるんだなあ、仲良いんだなあと思いきや…… さえちゃん、とっても恋してる……!!! 主人公のセリフからすると、普段のさえちゃんは恐らくパバ抜き弱い……?w それでも取っ掛りにしたくて作戦を練って来ていたの、めちゃくちゃかわいい!甘酸っぱ〜い!! わちゃわちゃしたあとのENDもタイトルの印象通り、シンプルでオシャレで素敵でした! @ネタバレ終了 すっごく青春してました! 読み終わりがとっても気持ちいい〜! 素敵な5分間になりました、ありがとうございましたm(*_ _)m
-
夢の夢か夢の中夢に関連したお話との事で興味が沸いて遊ばせていただきました! バッジもたくさんで集め甲斐がありますね!! ぜひぜひバッジが入手できる環境でのプレイをおすすめします!! @ネタバレ開始 最初はお買い物の風景で割とある日常の1ページからスタート 無人レジでのトラブルは焦りますよね〜w 身に覚えあるなあと思いながら先へ…… 子供の頃のお友達と遭遇 小さい頃は蟻さんいじめがちですよね……w しかし共通の思い出それなんか……w 夏祭りにも現れる釜池さん そして口を開く度に蟻を潰したがる…… なかなかの狂気ですねw 一体どういう存在なんだ…… 主人公のお友達にいる変人達が面白いw 自分自身も変人たる自覚がおありの様子 めちゃくちゃ濃い人生を送っていますね…… 初回はノーマルエンドでした めちゃくちゃ平和で寝顔かわいい〜 現実で見たキャラが夢に変な形で現れるのはあるあるかもしれない 子供らしくって平和なお話でほっこり そしてその後は夏祭りに戻って再開 まさかバッドエンドがあるだなんて…… 平和な家族でのお話や、好きな人と思いが通じるという幸せなお話のあとに待ち受けた悲劇に呆然…… これは夢であって欲しい〜 その後は美術館ルートへ 卵拾っちゃった…… まさかのウサギさんを飼える? そしてウサギさんがしゃべる! 俄然夢っぽい! なるほど、目覚めると絵描きさんなわけだ……? そして今度は卵を返しに行くことに コ、コールキラーってなんだ〜w 急展開に戸惑いつつノーマルエンドを迎えましたが…… まさかのまだ続きが……! 先生が起こしに来た! ノーマルエンドなのもバレてる!すごい! 注意しつつもこちらのことも汲んでくれるとっても良い人だ! なんで彼氏いないんだろう← どのエンドもですが、バッジ入手時の文が素晴らしい…… 夢って不思議で楽しいけどちょっとこわくなったりもする…… 先生のあっけらかんとした感じはとっても安心します…… 最後、有人レジの分岐からオルタエンドへ 全部1人でできる主人公ちゃん偉い そして墓穴を掘っちゃう先生w わかるよ……できるはできるんだけど大変だしね……最低限になっちゃうよね……それをできると呼んでいいのか少し悩ましいんだ…… トゥルーエンドは先生のことがとっても好きになってしまいますね…… 生徒のことしっかり見ていてくれる先生という感じがしてとっても素敵 @ネタバレ終了 分岐で変わるところが多くて、短い時間でもたっぷり楽しめた気がします! イラストと縦並びなレイアウトも、文字と絵がバラけないというか、一緒に味わえる感じがしてよかったです! 素敵な作品をありがとうございました!
-
アイツニアイニとってもとっても短い作品 ただ、彼に会いに行ってお話をして、帰るゲーム なんとも言えない不思議な雰囲気が素敵でした @ネタバレ開始 ENDによって主人公の立ち位置が違うところが良いなと思いました END1だと、主人公も施設に入っていたとき寂しかったのかな、とか、問題を起こしたことはあるけれど人間味のある感じがしました こちらの方が深みのある人物というか、主人公っぽくてこの人の物語をもっと知りたいなと思わせる魅力を感じました END2だと、彼とは何の関わりもないのに冷やかしに行っただけのよく分からない人? モブっぽいというかなんというか…… こっちはなにも始まらなそうな感じ…… 物語になるとしても主人公は彼側だろうなと感じました @ネタバレ終了 情報量はとっても少ないのですが、色々と探りたくなる雰囲気があります! めちゃくちゃ噛みしめて遊ばせていただきました! 素敵な作品をありがとうございましたm(*_ _)m