ナナのレビューコレクション
-
メルティ・エレベーター以前「平和でかわいいリコペマさんのゲームの中でも、怖い部類に入るゲーム」という情報をお見かけしたことがあり、いったいどのように怖いのかが非常に気になって、ぜひ自分の目で確かめたいと思いました。 @ネタバレ開始 こんなにかわいい世界観の中いともたやすく行われるえげつない行為、なるほど確かに怖いです!!!!(笑)キュートな絵柄だから緩和されているような、むしろ逆に際立っているような……「注文の多い料理店:ゆめかわファンタジー版」的な印象を受けました。描写が直接的なうさみみフロアが一番ショッキングでした…… 「でも、リコペマさんのゲームだしやっぱり救済EDはあるよね!?ひらくボタンを押せばそうなるに違いない」と思って、最後にとっておいて正解でした。 「もし心に隙ができれば、プレイヤー=私も第二のヤクモくんにされちゃうかも……」と思わされるラストがゾクッと秀逸だなと感じました。 クリア後、恒例のおまけ設定資料を確認しにいきましたが、レベッタさんにも大切にしているペットや好きなもの、弱点があるのだとわかって、何だかホッとしました(笑) サイミンSHOWのルッタさんとは確かに、見た目だけでなく誰の味方でもない感じなどが共通していますね! @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!
-
愛猫ちゃんの防衛戦!ニャンともキュートなねこちゃん! まろんちゃんの耳が動く演出にやられました。 @ネタバレ開始 誘惑の出現演出、ネーミングも凝っているし、RPGにおけるモンスターとの遭遇みたいでおもしろかったです。笑 結果はどうあれ勝ったことにして進めるのは助かりました…… どのEDも発見がありましたがやっぱりED3が好きです。これは骨抜きにされる。 最終的には誤解も解け、仲良く過ごせるようになって何よりです。 @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!
-
おやすみフェアリーパニュラちゃんがかわいいので、また遊びにきました! こんなかわいい妖精ちゃんが毎日一緒ならきっとQOL爆上がりだと思います! @ネタバレ開始 PLiCyさんで先行プレイしていて「あの不穏な影はいったい!?まあ安心して遊べるリコペマさんのゲームだから、心配することはないかもしれないけど……」と思っていたのですが、やはりとってもキュートな訪問者で安心!(笑)いいお友だちができてよかったな……と思いました。小さい子たちが仲良くしているのって微笑ましいですよね。 ドリームEDの分岐はどれもかわいくて回収する手が止まらず、特にパニュラちゃんがアリス・クラリーちゃんがうさぎさんの夢がステキだなと思いました。でもパンケーキに埋もれる夢やちびくまちゃんとのお茶会も良いし、選べません!(笑) @ネタバレ終了 まさに夢のあるゲームで、とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!
-
私立♥細マッチョ学園!! ~冬だ!チョコだ!!キッスだ♥~細マッチョ学園シリーズ春夏秋冬完走しました!! ダントツにセンシティブとのことでしたが、確かにかなりパワーアップしていました(オブラート) @ネタバレ開始 たまに出てくるラブリーな背景と、理事長の「見せられないよ!」がツボすぎて吹きましたw 特に印象的だったのは、ムーちゃんがついに素直な気持ちを口にしてトゥンク・・・させられたこと、 アルフレッドさんとキーロフさんの友情エピソードにほっこりしたことです。 キーロフさんが細マッチョ学園に入学したのはそういった経緯があったんですね。 入学者募集ポスターのアルフレッドさんがキマりすぎててじっくり見てしまいました。 事前情報を聞いていたので「理事長が最後どうなるの!?」と思っていたら、男体化!!!! これは……今までいなかったタイプの細マッチョでめちゃくちゃいいですが、 どっちの理事長も好きだから・・・選べません!!(笑) そして本当の最後にどえらいご褒美「温泉混浴イベント」が待っていてSUGEEE!!!! でも細マッチョ学園シリーズの〆に一番ふさわしいイベントだ……と思いました。 個人的には理事長が好きなので、眼鏡外した理事長が見られたのもご褒美のひとつでした。 差分もすごい!!たぶんまだまだ回収できてない隠し要素があるかもしれません…… エンドロールの細マッチョ学園校歌を聴きながら、また細マッチョメンズたちに会いたい!と思いました。 @ネタバレ終了 春夏秋冬全部楽しかったです。また新たな展開があれば楽しみにしています(*´Д`)
-
私立♥細マッチョ学園!! ~秋だ!文化祭だ!!半裸だ♥~センシティブなシンデレラ見ました!! おもしろかったです! @ネタバレ開始 相変わらず最初から安定のノリで、笑いすぎて泣きました!! あまりにもぶっとびすぎな家系図をじっくり見てしまいました。 アルフレッドさんのターンで注意テロップが表示されたのに感動し、どっちの選択肢を選んでも面白かったです!!意地悪なモブ女子を攻略対象が撃退してくれるのってロマンですよね(?) 推しのキーロフさんは、お願いがピュアすぎて相変わらず天使でした・・・動画のメイド姿、プライスレス・・・ シェロさんが義父で男娼設定はいろいろヤバい!!!と思ったけど、ポールダンス姿似合いすぎだったのと、ナレーションの猛烈なツッコミに吹きましたw 先生……おもしれー王子だった……笑笑 スカイさんもいつもの><が見れて良かったです。笑 ムーちゃんEDは主人公ちゃんが失血死しないか割と本気で心配になりましたw グリンさんが迫真の演技で「グリンさんって実はこう見えて闇深いキャラなのかな……」と信じかけていたところ、後日談で「うわ〜〜〜そういえばこれ学園祭の演劇だった!!!」と気がつきました。現実(?)と劇の区別がつかなくなるとは……笑 隠しきれてない本音が面白すぎるナレーションは先生かと思っていたところ、その先生が王子役で登場したため「えっ、じゃあ今やってるナレーションの正体は……」→もしかしたら他シリーズのキャラなのかな?と解釈しました!(もしかしたら取りこぼしたエピソードがあるかも・・・) 踊りまくる魔王セクファーラ様が面白すぎて個人的鑑賞スクショを保存しましたw 理事長は今回もブレない大親友でいてくれてうれしいです。 @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!!
-
Komisch×Liebe!ログインボーナスでカードが当たり、グラフィックが可愛らしく、特に主人公のキャラデザがめちゃくちゃ好みだったので遊びにきました。 @ネタバレ開始 最初、遠くんがそんなに塩キャラだと予想していなかったこともあり、香絵ちゃんへの対応や由莉ちゃんを嫌う理由が若干言いがかりだったのはマジかと思いましたがw、意外と腕っぷしが強かったり、根は優しいんだなと感じられてどんどん印象が変わっていきました。ED後は由莉ちゃんと一緒に楽しくアニメを見られているといいですね。 奈斗くんは序盤で問題児感がより強調されていたため、一途な純愛キャラだったのはもっと予想外でした笑 ストーキングしてたのは事実だけど憎めない感じに描かれていたおかげか気になりませんでした。 突然出てきたファンクラブメンバーを見て「奈斗くんが成敗してくれないかな〜♪」と思いましたが、本当にそうなって激アツでした。 攻略対象のきょうだいがサポートしてくれるのが個人的に好きなので、近くんや星羅さんの兄姉コンビもいいキャラで印象に残りました。 墨田先生も、みんなからは敬遠されているようだけど全然悪い人には見えなかったので、これから生徒たちと良い関係になれるといいなと思いました。 乙女ゲームの親友キャラが好きなので、いつも明るく元気な香絵ちゃんは推しになりました…… @ネタバレ終了 それぞれのキャラが成長していく様子がじっくり見られて、楽しくプレイしました!
-
恋斗くんと遊ぼ!制作期間が爆速超えて神速、とXのTLをざわつかせた妄想乙女ゲシリーズ最新作! イオンちゃんは……魔性の女だった……(確信) @ネタバレ開始 TLで見た「でもセンシティブなんでしょう???」「違うんです!!!」(要約)のやりとりに吹いた思い出がありますが、細マッチョ学園が限りなくギリギリラインのセンシティブなら、こちらは限りなく健全寄りのセンシティブ……と思いました(???) 赤井ルイさんの綺麗なスチルも目を楽しませてくれました!差分の数がすごい 恋斗くんがイオンちゃんのことを大事に思っているからこそ今はこの先に進みたくないと考えているのも伝わり、微笑ましかったです。 初回はBADEDになり、そのあと迎えたのがED2でした。これは……予想以上の甘々乙女ゲーED!!ごちそうさまでした。 ED1はそれ以上だったけど……笑 あとがきも対談形式で、各ED解説も聞けて面白かったです! 着想の元は、駐車場レーサーズNIGHTだったんですね。私もプレイして、夢のある作品だ……!!と思いました。 でも一番印象的だったのは、パラレルワールド設定とはいえ、前作では結ばれなかった恋斗くんとイオンちゃんが恋人関係になっていることでした。喜んだプレイヤーさんが多いんじゃないかなと思います……(私もそうです) @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!!
-
鈍感Boyと打算まみれの恋をしよう!とっても可愛いひちおくんのゲーム! 主人公の広院かよちゃん(ネーミング!w)、アイキャッチを見るとすっごく可愛くて「確かにヒロインだ!」と思うのですが、紹介画面の激塩選択肢で笑いました。そしてタイトル通り、最初からしたたかな姿勢を崩さない!!笑 @ネタバレ開始 激塩選択肢を選ぶのには勇気がいりましたが、それすらも自身の糧にしようとするタフなひちおくんに好感が持てました…… 主人公ちゃんのしたたかなところや、ドライなコメントも面白かったですが(恋愛映画のシーンは冷静すぎて笑いましたw)、それでもひちおくんにしっかり向き合っているところは、ひとえに彼の素直さやまっすぐさがなせる技だと思いました。 背景写真撮りにいくところは、自分も過去作でそうしたなあ〜と思い懐かしかったです。いい感じの風景を見ると、すっかり「これ、ゲームの背景に使えないかな!?」と思うようになってしまいました(余談) ※後に私のこのエピソードにヒントを得てくださったと知りました!めちゃくちゃ光栄です!!ありがとうございます!! 屋上からの公開告白ED……アオハルすぎる!! 飯テロEDは逆に夢があると感じ、楽しかったですw 個人的には、ひちおくんから告白させようとしていた主人公ちゃんが、思いを隠せなくなり、自ら告白するEDがとてもエモくて一番好きです……関係の始まりは純粋な気持ちからではなかったとしても、それが本物の絆に変わることだってありますよね。 完成したゲームの中に、ふたりで過ごした日々が投影されているのを目の当たりにするシーンが本当に感動的で…… 最初はポップでコミカルな雰囲気に吹きながらプレイしていたのに、うっかり泣かされてしまいました。 どのスチルも可愛らしくてじっくり見ました! 攻略ヒントもいつもの通り親切で、快適にコンプリートできました。 そして親友の友沢ともこちゃんも好きピと結ばれた!!ようで何よりです。 ひちよさんはこのゲームが公開された日にご出産されたとのことで、「この日に大切な存在が2つも誕生したなんて素敵だな」と思いました…… @ネタバレ終了 ゲーム制作者にとってもわかりみが深いと感じられるところがあり、楽しいゲームでした。ありがとうございました!
-
六限の恋ギターが得意な1年生・氷川あきらくんの、#妄想乙女ゲー攻略対象化計画シリーズの新作、とのことで、公開を楽しみにしていました。 @ネタバレ開始 豹牙晃さんが手がける青春乙女ゲームってどんな感じなのかな!?とワクワクしていましたが、すごく甘酸っぱいストーリーで、高校生活が残り少なくなっていく、「もっと早く出会えていたら……」という切なさもあいまってキュンキュンできました! あきらくんは、ネガティブながらも物腰柔らかな、安心して話せる青年でステキだなあと思いました。 ヒロインの一花ちゃんも、無理に踏み込もうとせず自然にあきらくんの心を開いていく様子にとても好感が持てました。 卒業式であきらくんが演奏してくれた曲が……胸アツすぎます。お互いがお互いの夢に相互作用し、救い救われる関係になったふたりが尊かったです。遠距離恋愛になってしまったけど、これからもずっとふたりで想いを育てていってほしいです。 そしてこれは言わずに終われない!クリムゾンレッドの死神シリーズが、劇中にこんなにがっつり登場してくれた(いろんなメディアミックス展開も!)ことが、ファンとして心からうれしく思いました。レオさんのマスコット可愛い……!あきらくんと一花ちゃんが一緒に死神を推している様子が本当に微笑ましかったです。 豹牙晃さんは選曲センスも素敵なので、書き下ろしも含め、BGMも全て楽しくお聞きしました。カラオケのシーンで流れている曲が好きです……! @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!!
-
首輪と宇宙と女子高生さんろっくさんご制作のゲームで、メインキャラが少女のものをプレイするのは初めてなので楽しみに始めました。親友ちゃんの見た目が金髪碧眼ロングでストライクでした……! @ネタバレ開始 こんなに可愛い親友ちゃんなのに……人類の敵だったとは……やり方は間違っているかもしれないけど、主人公ちゃんのことが一番好きだったことは伝わりました。救いはないであろうことが容易に想像つくのに、ふたりの関係に不思議なエモさがあり、その後を考えたくなってしまうゲームでした。 @ネタバレ終了 プレイさせていただき、ありがとうございました。