heart

search

芦緒みきなのレビューコレクション

  • 占い師レイ様の助言
    占い師レイ様の助言
    レイ様お誕生日おめでとうございます~!!!プレイ時間は一日当たりにみじかめなので、なかなかコメントするきっかけがつかめず、記念日なのでかきこんでます…!! 気軽にできるゲームだし、少しずつ遊べるのに、記念日だったりのイベントもあってとっても素敵。 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 夜半に道連れ
    夜半に道連れ
    仄暗いけれど、きれいな作品でした! @ネタバレ開始 気だるげに女性二人が車で話しながら進んでいくストーリーが音楽とあいまってとてもエモーショナルでした。 エンディングは2→1→3の順番。 エンディング2は、私があさひちゃんなら、と思いながら選択肢を選んでました。苦しいながらも一時的な明るい幸せを二人で手に入れようとするのがなんだかすこし心が洗われるようなすがすがしいきもち。 エンディング1のあさひちゃんにとって、死んでもよいと思えるくらい素敵な人に死ぬ直前に好きになれたのって、あさひちゃんにとってはすごく幸せ。だけど、佐枝子さんにとっては重たくて苦しい世界で、二人の今後の落差が激しい世界線。見ていて一番苦しかったです。 エンディング3は、今後苦しい時間がどのエンディングよりも長いけれど、二人で一緒に地獄で生きる世界。苦しいけれど、二人の考えが前向きになれる素敵なエンディングでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 砂糖菓子の花言葉
    砂糖菓子の花言葉
    タイトルの可愛さに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 雰囲気がとにかく可愛い。主人公の女の子が片思いしていたけど、明記はされていないが、同じようにお兄さんも好きなひとがいるのがいるだろうなと感じられて、切ない気持ちになりました。 「好きだけど付き合いたいわけじゃない」っていう絶妙な気持ちを描いた作品はなかなか出会わないので、プレイしていて新鮮な気持ちになりました。宙ぶらりんな主人公のこの気持ちがすごく共感できてしまって、とても素敵な作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 夜に咲く華は、君のようだった
    夜に咲く華は、君のようだった
    切ない青春恋愛ノベルとワクワクしながらプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 イラストや雰囲気がとってもかわいらしいのは事前に知っていたのですが、ボイスが付いていることに気が付いておらず、紅花璃がボイスも相まってよりかわいらしさが引き立っていました…! 途中背景で花火が上がっているのもとってもすてき! ここだけの話、おはずかしながら勝手に主人公が女の子だと思い込んでいました(笑) 告白して、両想いになるかと思いきや、恋人ができていたどころじゃなく、既婚者!!衝撃的すぎて思わずバックログを見直しました。 切ない失恋なのに重苦しい気持ちではなく、どこか気分が晴れるような、素敵な作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • ティラノフェス2024オープニング
    ティラノフェス2024オープニング
    フェス開催おめでとうございます! 今年度も参加できてうれしいです✨

    レビューページを表示

  • savon
    savon
    仕事終わりに癒されたくてプレイしました! @ネタバレ開始 雨音や雨の表現がとってもきれいで見ていて癒されました。 主人公とミズキくんってどんな二人なんだろうと思っていたら、ゲーム内の設定だと明らかになりとても驚きました。 説明文で「辿り着いたエンドがトゥルーエンド」の文言があり、ミズキくんへ気持ちを伝えるのがエンディング分岐に伝わるのが本当にすごい。 私にとってのトゥルーエンドは特殊エンド1でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • Blue eclipse
    Blue eclipse
    おじさま×女の子のカップリングがとっても素敵で楽しくプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 イベントの試遊で遊んだのがきっかけでプレイするのがきっかけだったのですが、試遊だけでも面白そうだったのに、プロローグだけでも世界観がすごく伝わってきてワクワクしました。 乙女ゲームということでしたので、試遊段階では「攻略対象だれだろ~ダニエルとバディかな。仮面の主催者はないかもなぁ」なんて思っていました。バディの名前が明かされないから、絶対に後で名前呼びイベント的なのあるでしょ、ぜったいすきじゃんそんなの~なんて妄想していたら、プロローグ時点で、バディに銃口を向けると思っていなかったので本当に衝撃でした。 こんなにも、主人公に心を砕いて優しくして、主人公のためにバディとしての距離感を保ってくれるこんないい男なのに。バディのくれた指輪もぼろぼろになってしまったし、本当に苦しかったです。 ダニエルは主人公のことが好きなのに、主人公は全く持って気が付いていないし、お互いに歩み寄れてないところがダニエルと主人公のかわいいポイントだなって思ってます。 マシューのシーンは残虐で、馬乗りになったところなんて怖くてたまりませんでした。でも、主人公の血をよっぽど気にいったせいで、夢中になったところはかわいらしくもありました。 ルーカスもハンターサイドの人間で、上層部には「ロザリオ優先」と言われていたのに、「主人公の命優先」になっていたのにときめきました。ただ、プロローグ後半にでてきたローブの男、初めはアーサーかな?とおもったのですが、ゲームのストーリー読み直したら、ローブの男の顔立ちが、ルーカスに見えてきて、今後の展開に恐々としてます。 @ネタバレ終了 登場キャラクターも多いし、世界観もとっても濃いので、今後どんなふうに物語が進んでいくかとっても楽しみです。 素敵な作品をありがとうございます。続きの制作応援しております。

    レビューページを表示

  • 来たりてモグモグ
    来たりてモグモグ
    大事な記憶をささげないと異世界から脱出できないノベル。捧げる順番により、テキストだったり、色だったりいろんなものの変化があるので、捧げる順番を考えながらプレイするのが楽しかったです。 @ネタバレ開始 頑張れば取り戻すことができるものや、バックログを確認することで情報を得ることができたり、いろいろな工夫がある作品でとても面白かったです。 忘れてはいけないものに関しての情報も少しずつ出るのもプレイしていてとても楽しいポイントでした。 ループするEDのときは「ループします」って宣言してくれるFが親切設計でちょっと癒されました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 春田環の虚構演戯
    春田環の虚構演戯
    前作『君焦ガレ夜明二葬ル』プレイ済みで、前作時点で春田くん好きだなぁとおもっていたので、今回、春田くんにボイス付で公開されると聞いてワクワクしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 本編中、やけに家族のことを気にかけているな、と感じながら進めていました。家庭環境など元気そうな雰囲気の裏に重たいバックストーリー。兄弟や身内の身代わりかのように他人を演じる人間が癖なので、春田くんのこと改めて好きだなと感じました。 エクストラのストーリー、春田の女全員殺しに来ている……!!あまりにも良すぎる。言葉には全然できないのですが、好きです。ありがとうございます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 断捨離×神経衰弱 もうそんなのどうだっていい
    断捨離×神経衰弱 もうそんなのどうだっていい
    ちょうど最近断捨離したばかりだったので、断捨離×神経衰弱という組み合わせに惹かれてプレイさせていただきました。 友人の女の子がとってもかわいい。 思い出を思い出しながら捨てるか吟味するのって本当に生活のなかの一部を切り取ったよう素敵でした。

    レビューページを表示