如月燎椰のレビューコレクション
-
砂糖菓子の花言葉全てのエンドを拝見いたしました。 @ネタバレ開始 とても切なくて…胸がきゅっとなるエンドを先に2つ拝見したため、最後に見たエンド1は少しだけ明るい気持ちになりました。 2人がこれからも、お互いを見ている方向が一緒であればいいと思います。 それがたとえ恋じゃなくても。 いや…もしかしたら、いずれこれは道が交差することもあり得るかもしれませんしね…!ネバーギブアップ! @ネタバレ終了 短い中でも、ぎゅっと感情の詰まった作品をありがとうございました!
-
来たりてモグモグフェス始まる前から多くの方が遊んでいるのを目にしていた作品だったので気になっておりました。 難しいかな…?なんて少し警戒しつつ… @ネタバレ開始 演出やギミックが楽しい作品ですね! 私は制作者の性なのか、言語失った後はひたすらバックログをチェックしてました!丁寧に元のセリフも描いてくださってて嬉しかったです。 @ネタバレ終了 2周してどうやらどちらのバッジも獲得できたようでよかったです〜! 素敵な短編の作品をありがとうございました!
-
縁距離レンアイやばい男がいるぞ…!という制作段階からずっとドキドキしていた作品! 細部まで綺麗にまとめられた作品でした。 @ネタバレ開始 マジでツムツム、クズやんけwと思いながら、外堀埋めて逃げられないようにしていくヤンデレにニコニコしてました。 私は特に貞操概念はそこまで強めではないので…(特に男性は経験している方がいい。病気持ちは困るがな!!) ツムツムがかなりのやり手で経験豊富なのはいいんですよ。 二人で幸せになるやつの、ちゃんと童貞だよ(はぁと)発言に、全私が『嘘をつけ!』とそうツッコミしてましたが…あのルートではDTなのかい?マジで…? 赤い糸的なもので挿入していただけで、俺の●棒は挿入してないぜ!!ってこと?!(ちいかわ風に) いやまぁ…さよちゃんも信じてなかったから、私も信じないがなw (巫女姿のツムツムが、ちゃんと男らしいの好きです!!) おまけまでたっぷり堪能させていただきました! 神様たちのお話も、この原因の神様から執着心の塊なの面白かったです! @ネタバレ終了 FAにツムツム描かせていただいたんですが、頑張ってみたものの、本家様の美しさに逆立ちしても敵わないため、どうかゆずちゃんファンの皆様には冷静な対応で許していただけることを願います… とってもこだわった、素敵な作品をありがとうございました!!
-
NOAプレイさせていただきました。 私のポンコツぶりがハッキリ出てしまったので、2周しました(理由はネタバレにて) @ネタバレ開始 タイトルにあるNOAという響きに、初っ端名前つけるのをうっかり「ノア」と入力してしまったため、亡くなった子と裁判を受けている自分が重なってしまうというやらかしをしてしまいました…(ごめんなさい) @ネタバレ終了 プレイヤーそれぞれに考えがあり、答えがあるような気がしました。 @ネタバレ開始 被害者の両親の気持ちを考えたら、やるせない…ですよね。無情すぎる… そして何も知らない持病持ちという設定で(本当に何も知らないプレイヤーは)何があったかわからない。 反省もできない… @ネタバレ終了 ただ耳に彼らの残響が…。 そんな声が聞こえる作品をありがとうございました。
-
おじさんの居る世界仕掛けが非常に面白く、ドット絵も可愛らしいものでした。 @ネタバレ開始 ご自身の他作品と他の方の作品に繋がる架け橋のような作品で、とても素敵でした。 タイトル画面の仕掛けでコラボをしらないと押さない場所に何かあるのは、とてもよきですね…! おじさんの世界が今から(私がプレイした時から)十年後の年月を言ってくださるのも楽しい。 (ありあさんは、地震にあってしまったんてしょうか…?) @ネタバレ終了 温かく穏やかで優しい、そんな未来を見る作品をありがとうございました。
-
夜に咲く華は、君のようだった一つの物語を見届けさせていただきました。 たった一晩の夏の夜を描いた作品。 短いながらに感情の揺れ動きがあって… @ネタバレ開始 片方がどこか遠くに行くのかなとか。そんなことを思いながら目の前の光景を眺めていたら、告白からの「もう他の人と結婚している人妻である」事実に、突然「え、二人っきりじゃまずくない??」というイケナイことをしているような気分に。 例え幼馴染でも花火を男女2人で見に来る?既婚してて?!旦那さんもそりゃ心配になって迎えに来るわ!という、こう、個人的にプレイヤーが既婚者のため、焦燥感に包まれました(笑) @ネタバレ終了 夏の夜の花火のような儚さと美しさがある作品をありがとうございました。
-
ブックエンド・シャワールーム遊ばせていただきました。 ブックエンド・シャワールームというタイトルが不思議で、そしてすべてが終わった時はこの閉鎖された空間と、そのタイトルがしっくりくる。 深い意味を持たせている作品のように、私は感じました。 @ネタバレ開始 最初は石化したとき、壊すのをためらっていたのですが、徐々にぽんぽんぽんっと壊し始める私…… 順番に行っていたので、三番目に壊していたリスリスちゃんのターンで、びゃー!!ってなりましたw それぞれが対照的な子たちのエンドにたどり着くというのも、味わい深かったです。 @ネタバレ終了 FAはやはり皆を描きたくて…… この子たちがまず美しい男の子たちだという事を、声を大にして色んな方に伝えたいです。 素敵な作品をありがとうございました。
-
ヘデラの花が枯れるまでこの度、遊ばせていただきました。 6美さんの作品は前回の作品も心に突き刺さるモノがあったし、もうなんかもうそういう予感しかしません…! @ネタバレ開始 案の定、目頭が熱くなる…如月… 歳を取ると、あかんって…子供はあかんって…! タイトルの、ヘデラの花が枯れるまで、という名前。。。 根付き、花を咲かせる植物たち… もう悪い予感しかしない… …だけど、結末は救いがあってよかったです。 @ネタバレ終了 切なく苦しいけれど、でも読後感はよくて… 我が子をぎゅっと抱きしめました。 FAは思い出のテディベアを添えて… 素敵な作品をありがとうございました。
-
ももちゃ~んどんなゲームなのか本当に分からない状態で遊んでみました!! @ネタバレ開始 ももちゃんを攫うキノコ軍団に、栗頭竿之助という字面よ…! 私の中では天使と悪魔が、下ネタでは…?と囁いては戦っておりました(笑) 生まれた子供がカキなのも納得。 エンドクレジットのダンスは妙に癖になるし、全体的にアニメーションの動きが多くあって、見ているだけでとても楽しかったです!! @ネタバレ終了 動く絵本みたいな雰囲気で、とっても楽しく(時に戦いながら)読ませていただきました! エンドクレジットは必見です! 楽しい作品をありがとうございました!
-
恋する乙女のバレンタインバトル!可愛かった〜! 如月組で、一人テンションが上がるわけですが(たぶん2月だからかなとは思いつつ、運命を感じるわけですよ!) @ネタバレ開始 いや、ダンテくんも右京さんもよくない?むしろプレイヤーはダンテくんという婚約者いて、右京さんという祖父の部下がいるだけで勝った気になるが…?wと思いながらなんちゃってチャイニーズマフィアみたいなお兄ちゃんも好きでした! アスカちゃんもいいキャラ!いい子すぎる! お嬢、強くてめっちゃかっこいい〜! @ネタバレ終了 タップバトルを取り入れた、明るい逆ハー(本命ルートは茨の道かもだけども!)をありがとうございました〜!