heart

search

てうてうのレビューコレクション

  • とがラジオ
    とがラジオ
    じわじわと怖くなっていくシンプルなホラーゲーム。 @ネタバレ開始 自覚のない咎による思わぬ報い。 主人公がラジオに選ばれた時点できっとその報いは決定していたのでしょう。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • コタツから脱出せよ!!
    コタツから脱出せよ!!
    可愛らしい絵柄のほのぼのとしたゲーム。 ツンデレ気味な妹とマイペースな姉のまったりとした会話を楽しめました。

    レビューページを表示

  • 少年と荒びれた神社の祭神様
    少年と荒びれた神社の祭神様
    テンポ良く進むコメディ短編ゲーム。 @ネタバレ開始 色々と不憫な目に遭う狐ちゃんですが、最後反撃できたからめでたしめでたし? @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 星降る草原で
    星降る草原で
    短くも綺麗にまとまっている素敵な作品でした。 @ネタバレ開始 届かなかった願いと届いた言葉。 エンディング後のタイトル画面で少し報われた気分になりました。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 「駄目人間。2―落選編―」
    「駄目人間。2―落選編―」
    創作に限らず何らかのチャレンジに失敗した経験がある人に刺さりそうな作品です。 と書くと深刻なゲームっぽく見えますが、そうではないのでご安心ください。 @ネタバレ開始 タグに鬱ゲーとありますが、多分「鬱(っぽかったら病院に行こうね)ゲー」の略な気がします。 プレイし終えるとまた創作意欲がわいてくる素敵な作品でした! @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • わけあり物件のつくりかた
    わけあり物件のつくりかた
    幼馴染カップル最高!ということでプレイしました。 ツッコミ不在(というわけでもないですが)天然ボケを2人してかますバカップルっぷりが楽しかったです。 @ネタバレ開始 気心が知れている幼馴染でありながらも付き合い始めた初々しさのある会話が最高でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • ヒトクイヅル
    ヒトクイヅル
    人食い植物をテーマにした短編ホラーゲームです。 @ネタバレ開始 主人公は漢字で表記されていたけれどアリタさんがカタカナ表記であったなどの細かい伏線も張られていて好きです。 そして初回はちゃんとお世話したのに食べられちゃいました。 エンディング回収も説明欄にあって親切だなと思っていたら思わぬ展開に……。 エンド0だけ(自力発見が)妙に難しいなと感じていたのですが、その理由に納得です。 プレイヤーの行動を読んだ展開が面白かったです。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 都会の雪に関わるアソートメント
    都会の雪に関わるアソートメント
    1分ほどで読み終える掌編が10個ある連作掌編集です。 蝉と同様にそれぞれの作品が微妙につながっていて面白かったです。 @ネタバレ開始 雪は生き物でした!(笑) 前作つながりで言うと蝉爆弾は困りますが、雪だるまならまだ可愛らしいですね。 ……あれ?捕獲? @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    前作も面白かったのでプレイしました! 今作も面白かったです。 ヒトヨちゃんとイグサ兄貴のバディ関係が素敵でした。 難易度も難しくなくそれでいて簡単すぎないちょうどよい感じでした。 @ネタバレ開始 (命がけでありつつも)さりげなく常に味方であり続けるイグサがカッコよかったです。 そして軽口を言いながらもこれから先もこんな感じで仲良くふたり一緒に過ごしそうだなと思わせてくれる絶妙な関係性が素敵でした。 前作にもあったエンドロール中の後日談スチルはやっぱり良いですね。 色々なことが起きてますが、二人で過ごしている様子が分かってほっこりしました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    変な意味怖が面白かったので今作もプレイさせていただきました! あからさまに怪しい登場人物たちに笑いました。 ゲームオーバーになったらすぐに直前まで戻る親切設計もありがたかったです。 @ネタバレ開始 明らかにオオカミっぽいので絶対違うと思っていた三男が予想通り違ったので予想が当たって嬉しいです(笑)。 選択肢にない村長が真犯人だろうというミステリー的なメタ読みをしていたのですが、こんな展開は予想していませんでした。 (ヒトシに5票入ったのは村長も投票したのか、ノリでヒトシが自分に入れたのか……。) まさかのターン制バトル。 しかも意外としっかりと難しい。 クリアしたときは不思議な達成感が得られました。 騎士の見た目が初見時のなんだってー!という驚きを提供するだけでなく何故正しい記憶を彼だけが取り戻せたのかという説明にもつながっていたことに脱帽です。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示