heart

search

ユウのレビューコレクション

  • クロは今日もおるすばん!
    クロは今日もおるすばん!
    最初は、扉絵のかわいらしい雰囲気に惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 最初のエンディングは、葵くんを部屋でずっと待ち続けるエンド。 そのあと、トップ画面に戻ってきたらクロの表情が…。 これは、探しに行く方を選んだら何かあるか…! と思って続けると、「カチューシャを外す」という。 作者さんの叙述トリック? にやられた! という感じでした。 エンディングによってタイトル画面が変わったり、ぴょこぴょこクロがうごいたり、すごいかわいらしい演出の中に重い感情。でも、最後は二人がハッピーになってほっこりしました。 @ネタバレ終了 素敵な物語、ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 飛びたいの
    飛びたいの
    11もあるエンディングの中には、「これは、ギャグ…でいいの…かな?」と思うものから トゥルーエンドを匂わせるものまで。 絶対トゥルーエンド見つける!と思いながら最後までプレイできました! ちょっとギャグチックなエンディングで出てくるイラストが可愛いのなんのって…。 トゥルーエンドも素敵でしたが、可愛らしい絵が拝めるエンドもシリアスエンドも全て素敵でした!

    レビューページを表示

  • わかばにっき! -12才の春-
    わかばにっき! -12才の春-
    相変わらず演出が凝っていてすごい! 同じティラノスクリプト でできているのか…? と毎回思ってしまいます。 毎回声がついているのも特徴だと思うのですが、 わかばちゃんの声、すっごい可愛くて素敵でした(*´ω`*) お話の内容ですが、絶対私には書けない!と云う様な甘酸っぱい恋愛の物語。 可愛らしい世界をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • Sea glass(シーグラス)
    Sea glass(シーグラス)
    青に彩られた背景の数々、映画の様な音声と映像。 それでまずは世界に引き摺り込まれます。 そして、石榴雨さんの作品だから…! @ネタバレ開始 期待を裏切らない「彼女」目線の談へ。 彼女以外の人からは美しく、幸せで充実している様に見える、その彼女視点。 でも、「世界に認められているから」こその苦悩、楽しみが楽しみでなくなってしまう。 それは世間に認められたから。 烏滸がましくも表現というフリゲの世界に居る自分にも少し重ねて、切なくなりました。 @ネタバレ終了 今作もとても素敵な世界でした! ありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 幻夜 - ドウラチオの暴虐 -
    幻夜 - ドウラチオの暴虐 -
    泥睡カカ太郎(かかし)さん 古いゲームに感想ありがとうございます! 文体お褒めいただくのも嬉しい…!! そして「何をどうやっても素晴らしい」とは最上のお言葉ではっ…! ありがとうございます!!!

    レビューページを表示

  • 幻夜 - ドウラチオの暴虐 -
    幻夜 - ドウラチオの暴虐 -
    CILさん うわぁい!こんな昔のゲームに感想ありがとうございます!!! めっちゃ褒めていただいてテンション上がります! 自分が頑張った!って思ったところをしっかりと見ていただけていて、すごく嬉しいです!!ありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 泣けない兎2
    泣けない兎2
    プレイ環境整えて来ました! バッドエンドに吸い込まれながら、ハッピーエンドに辿り着けて良かったです(`・ω・´) @ネタバレ開始 二人のハッピーエンドに喜ぶ精霊のみんなは、1話の笛の努力の賜物でもあり、ほっこりしました。 @ネタバレ終了 白夜くんの可愛さは犯罪級ですね!! ファンアート描かせて頂きました!

    レビューページを表示

  • 改元
    改元
    やっと全部の結晶が集まりました! こういうコンプ系のゲームはついやり込んでしまいます…! ジッキーくんの掛け声がめっちゃ可愛いです…(*´∇`*) 擬人化してOKそうなので、ジッキーくんのイラスト添付させていただきます! きつねっ子が自分のもふもふ尻尾を抱えているの可愛くて好きなのです…

    レビューページを表示

  • 雨の王、不要な勇者
    雨の王、不要な勇者
    作者様コメントにあるように、鬱エンドかハッピーエンドに見せかけた鬱エンドのオンパレード。 私がこの物語を最初にプレイした時に思ったのは、「勇者って煌びやかで華々しくて常にハッピーエンド《ではない》物語」だということ。 例えば、天使が悪の化身だったような(例えが下手だけれど…)「普通はそうだよね」という一般常識ではない方の物語ってすごい好きです。 勇者と勇者を想うエリエスという少女。 選択肢でその関係が全然変わる。 それこそ、本当に人間関係のようにリアルに変わっていく物語運びがすごいと思いました。 よくも悪くも生々しい感じがしました。 闇落ちエリエスが、好きです。ということでファンアート描かせていただきました!

    レビューページを表示

  • 隣人と和解せよ
    隣人と和解せよ
    7つのエンディングでニアちゃんと主人公の関係が違うというのが新鮮でした。 とにかくニアちゃんが可愛い。可愛い。 可愛いからこそ、もっとたくさんお話がしたくなる。 ニアちゃんはお話はできないけれど、表情が豊かで、その表情とジェスチャーで十分に感情が伝わって来る。 キャラクターが声を一切出さないのに、感情が伝わって来るというのは本当にすごい!って思いました。 ファンアートで、ニアちゃんをば!

    レビューページを表示