灯野ともるのレビューコレクション
-
その恋、暫定につき、プレイ前から、間違いなく面白い恋愛ノベルだろうと思っていましたが、本当にその通りでした!シナリオ、UI、グラフィック等、全てにおいて本当にクオリティが高いです!オープニングも素敵でした。ボイスも、普段はあまり聞かないのですが、このゲームではそれなりに聞きました。 女性キャラだけでなく、男性キャラも魅力的なのが嬉しかったです。 初回は和子ちゃんルートでした。 @ネタバレ開始 合宿の夜の話が、わちゃわちゃしてて楽しかったです。最後のスチルが、可愛くて切なくて好きです……!すでに恋人のいる主人公にヒロインが片想いするという展開が新鮮で良かったです!ラストのオチにはビックリしました。3人で仲良くくっついてる絵面が微笑ましかったです。また、酔ってる直方先生、可愛かったです。直方先生の話も気になりました。 川端さんルートは、悲しいラストを予想してましたが……、生きてて本当に良かったです!企救丘くんと幸せになってほしいです。 メイちゃんのルートは、一番好きでした。主人公がまさか剣道部長とは、驚きました。鈍すぎる小澄さん、可愛いですね。カタブツな剣道部長がメイちゃんに振り回されるところがとても良かったです!剣道部長は、ちょっとズレてるところが面白くて微笑ましいですし、何より自分よりメイちゃんや後輩たちのことを考えているところが男前でカッコよかったです。川端さんルートで、あの豪速球を受け止められていましたし……、実はめちゃくちゃすごい人ですよね。最推しです! メイちゃんの私服がありすすいーぱーのありすちゃんと同じ服だったのにニコニコしました。中の人も一緒ですし、両方知ってると「お!」と思えるネタがあるのはいいですね。 @ネタバレ終了 シナリオのテンポがよく、小分けにされてるので、隙間時間にプレイしやすかったです。楽しい時間をありがとうございました!
-
nail lain主人公の謎に包まれた過去を、3人の魅力的な男性たちとの交流を通じて明らかにしようとする話。数日に分けてプレイするつもりが、続きが気になりすぎて一気に読んでしまいました。 プレイ時間は、1周は40分程度で、全攻略は5時間ほどだったと思います。クリア後のエクストラも充実していて、満足感が高かったです。 3人の性格を知る前半パート、謎が明らかになる後半パートに大きく分かれていて、どちらも楽しめました。3人ともどこか歪んでいながら、それすらも魅力的なキャラクターでした。 最初はジルツィアさん目当てでプレイを始めましたが、最推しはテオラさんになりました。テオラさんのキャラクターが私の性癖ど真ん中に深々と突き刺さりました。 @ネタバレ開始 トレジアくんルートからプレイしました。トレジアくんの素直じゃないけど優しいところが素敵です。ノベラちゃんがトレジアくんのそばにいたくて、そのせいで傷つけてしまったり、トレジアくんがノベラちゃんが嫌がるのにノベラちゃんのために薬を飲み続けるのが最高でした。一緒にいるには傷だらけになるしかないんですね……。足をひねっちゃったノベラちゃんを甲斐甲斐しく世話するところ、優しい性格を感じられて良かったです。 過去を知ると、ノベラちゃんの次に可哀そうな人だと思いました。薬に頼らなければならないくらい病むのも納得です。 次に攻略したのはテオラさんです。テオラさんルートの序盤では、塩対応過ぎて笑ってしまいました。嫌なことを言われているはずなのに、はっきり言ってくれるのでむしろ清々しいくらいでした。テオラさんの、嫌いだと言いながらも完全に突き放せないところに葛藤を感じてときめきました。サンドウィッチを食べてくれたシーンにはキュンとしました。「本当は私の事を好きだから?」と言った後のテオラさんの反応は……、涙が出るほど嬉しかったです。ここがときめきの最高潮でした。 メリバの独白の切なさには胸が締め付けられました。本当に好きです。 素直じゃないテオラさんがノベラちゃんに惹かれていく様子が、たまらなかったです。優秀な人が自分の心を否定しながらも恋に落ちるのを止められないのが性癖なので、ここのシーンは本当にご褒美でした。ありがとうございます!!回想の終盤で、ノベラちゃん一人のために、ノベラちゃんが守ろうとした国をつぶす決断を躊躇いなく下していたのが、最高でした。「貴女の願いを叶えるのが僕なら、その貴女の願いを踏みにじるのも僕だ」という言葉が、テオラさんの性格を表しているようで好きです。 ジルツィアさんルートでは、お茶を両手に持ってじっと見つめる姿に笑ってしまいました。可愛かったです。ノベラちゃんだけを信仰していて、ノベラちゃんの言葉一つですぐに不安になってしまうところが良かったです。メリバでノベラちゃんをめいっぱい甘やかしているのも良いですね。バッドのジルツィアさんが、今までの優しい彼とギャップがありすぎて、背筋がゾクっとしました。素敵です。そして、トゥルーでの行動には、彼の歪みがよく表れていましたね。普通にしてるとちょっと愛が重いけど優しくて良い人という印象だったので、そのギャップがすごかったです。 トゥルーエンドでは、3人のノベラちゃんへの想いがどう違うのか、分かって良かったです。 エクストラも豊富で、楽しめました。特にTrue裏噺が良かったです。トレジアくんの想いに胸が詰まりました。そして、テオラさん根は優しい人なのだと再確認できて良かったです。 長々とすみません。すごく良かったので、できるだけ伝えたいと思ったらこうなってしまいました。 @ネタバレ終了 正直「ヤンデレ」と言われても特にときめかないタイプなのですが、このゲームは面白かったです! みんなささやかな幸せを求めていただけのはずなのに、どうしてこうなっちゃったの……!というやるせなさが好みでした。楽しい時間をありがとうございました!
-
終わりからしっとりとしたBGMとともに語られる、誰かの終わりの話。 ぽつぽつと語られる切ない独白に胸が締め付けられました。温かみのあるイラストも素敵でした。 タイトル画面に戻った後、「読まない」を選択したら…… @ネタバレ開始 この構成には驚きました!逆から読んでも意味が通じるけど、なんとなく印象が変わる……!面白かったです。 どちらかというと「おわりから」の方が好きでした。 @ネタバレ終了 切なくもそれだけじゃない魅力のある作品をありがとうございました!
-
兄と妹のなぞなぞ遊び!ただなぞなぞをするだけのゲームではなく、斜め上の回答を入れても反応のある、面白いゲームでした。 妹ちゃんの答えがいつも予想外で楽しかったです。二人のやりとりが微笑ましくて、ニコニコしながらプレイしました。 ヒントも2段階あって分かりやすかったです。1問を除いて全てヒント、大ヒントで分かりました。 @ネタバレ開始 なお、どうしても分からなかったのは、西洋の建物の問です。そんな簡単な問が分からなくて、どうして後半が解けたのか、自分でも不思議です笑 ノコギリの問に頭、温かくなる建物の問に温泉、最後の問に一本等と入れたときに、反応があったのが嬉しかったです。クスッと笑えました。 蚊の問題では、妹ちゃんと同じことを考えてたので、ちょっと嬉しくなりました。 食事の問題に「期待」と入れましたが、「違います」と言われてしまいました。それはそうですね笑 @ネタバレ終了 答えを閃いた瞬間は、爽快でした。楽しい作品をありがとうございました!
-
エソラノコト夏を感じさせる環境音と美しい空と可愛いエソラちゃんの作り出す空気感が、切なくて、愛おしくて、素敵な作品でした。 エソラちゃんとの会話は、特別なものではないですが、だからこそ尊くて心にしみるものがありました。 様々な表情を見せる空もとても綺麗でした。一番好きなのは天使のはしごでした。エンディングを見てから改めて見ると、色々と考えてしまいます。 すごく細かい点ですが、エソラちゃんがいるときには柵に影が落ちるなど、細かいところまで丁寧に作り込まれている作品だなと感じました。 また、テーマ曲がしっとりして素敵でした。ずっと聴いていたいくらいでした。 @ネタバレ開始 友達と夏の思い出を作りに行く主人公と、冬服のまま、屋上から動けないエソラちゃんの対比が、とても切なかったです。 どのエンディングも終わりが唐突で、良い意味でぎゅっと胸が苦しくなりました。エソラちゃん、行かないで……!忘れたくないよ!!と思ってしまいました。 独り言のエンディングが一番好きです。このバッジの文章も味があって、良いですね。 最初は隠し事のバッジの意味が分かりませんでした。他の方の感想を読んで、メガネが独り言ではおまじないになったけど、隠し事では呪いになったのかなと思いました。味わい深くて、しばらくはエソラちゃんのことを考えていました。 @ネタバレ終了 ずっとエソラちゃんと喋っていたいと思える作品でした。ありがとうございました!
-
殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者話が2転3転と予想外の方向に転がっていき、「どうなっちゃうの、これ!?」と思いながらプレイしていました。 勇者は魔物を倒す存在で、強い力を「祝福」として与えられていますが、それをこんな風に描くなんて面白いと思いました! システム面では、既読部分の色が変わるのが助かりました。 @ネタバレ開始 私は、初回からなかなか殺せず、ゲームクリアにかなり時間がかかりました。スライムにさえ殺されてしまいました笑 ラストの自分を殺す展開には鳥肌が立ちました……!まさかそう来るとは思わなかったです。思わずためらってしまい、ゲームオーバーになりました。 エクストラで語られるそれぞれの魔物の過去が切なかったです。勇者にあっさり殺されましたが、彼らにも色々な過去があったんですね……。腕のないガイコツの話が印象的でさた。 @ネタバレ終了 くるくる回る魔法陣など、演出面も凝っていて楽しめました。素敵な作品をありがとうございました!
-
君と話したい「ダウンロードしたくなる作品」と言うのはこういうことか!とプレイ後、唸りました。私はスマホとPCを駆使したので、ダウンロードしませんでしたが笑 発想が面白かったです!次に進むための導線が親切で助かりました。 @ネタバレ開始 映画エンドもほっこりして良かったです。二人のやりとりが微笑ましくてニコニコしながらプレイしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
DANCING×DANCING色々なキャラクターが踊ってくれる楽しい作品でした。アメコミ風の漫画も雰囲気があって良かったです!UIもキャラクターもデザインにセンスの高さを感じました。 最後のステージはメモをとってクリアしました。難しいです……。 曲も魅力的なものばかりで、プレイしていて面白かったです。 @ネタバレ開始 私の端末だけなのかもしれませんが、PWAでプレイしていたら、一度閉じて再起動したとき、最初に戻っていました……。どこかでセーブすればいいんですかね?バッジを取りそこね、キャラコンプできず、無念です。 キャラクターでは、まくらの神様が気になりました。眠そうだけど一応踊ってるところが可愛いです。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
-
リビーに平穏をプレイ後、「やられた!」という気分になりました。 序盤からクライマックスの展開と、周回が必須な構成が面白かったです。 最初は意味が分からなかったのですが、分かったときの爽快感は格別でした! 伏線の貼り方も巧みで、プレイ時間に対する作品の奥行きがすごかったです。 @ネタバレ開始 タイトル画面から、リビーは都市の名前だと思い込んでました。この点も、やられましたね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ラムネ瓶入り夏休み田舎で過ごす夏休みの魅力をギュッと凝縮したような作品でした。 まずは、とにかくグラフィックが美しかったです。背景では、家の中が一番好きでした。夏の日差しや爽やかな風を感じるようでした。人物では、じいちゃんの顔がとても好きです……!人柄の良さがにじみ出ている気がしました。 @ネタバレ開始 穏やかな表情の裏には色々あったんだろうな……と祖母の話を読んで想いを馳せました。 @ネタバレ終了 ジゲンも可愛いです。ニッコリした表情がたまりません。 @ネタバレ開始 京香さんは、だんだん打ち解けていくところが好きでした。去り際に長い髪がなびくところが、良いですね。 ストーリーでは、京香さんとのエンドが、ひと夏の大切な思い出といった雰囲気で好きでした。特に最後の文章が、じんわり胸に染み込む感じがして、素敵でした。スチルもすごく美しいです! @ネタバレ終了 このゲームの中で過ごす日々は、ふるさとの匂いがして好きでした。懐かしいような不思議な気分になりました。素敵な作品をありがとうございました!