heart

search

灯野ともるのレビューコレクション

  • 天使になった彼らのお話
    天使になった彼らのお話
    温かくて優しい、素敵なお話でした。めちゃくちゃ泣きました……!
    キャラクターがそれぞれ魅力的でした。
    リュカくんは、明るくて無邪気なところが可愛らしく、オスカーさんは、第一印象とのギャップが大きくてカッコよかったです。ユウリくんは、自分を変えようと頑張ってるところが素敵で、ハオラン先輩は、おちゃらけているようでいて、優しい気遣いもできるところが良いなと思いました。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    BGMも落ち着いた綺麗なものばかりで雰囲気にとても合ってました。
    背景もキラキラしていて綺麗でした。スチルもどれも美しく、見入ってしまいました。特に、リュカくんの満面の笑みが最高です……!
    心暖まる作品を作っていただき、ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?
    よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?
    テンポよく進むストーリーにきちんと仕掛けがあって、面白かったです!序盤で感じた違和感が、トゥルーエンドで見事に解消され、スッキリしました!高橋くんのキャラクターがぶっ飛んでいて面白かったです。謎の人物も……、そういうことだったのですね。
    ホラー苦手なので、警戒しながらプレイしましたが、大丈夫でした。怖がるポイントより、笑えるポイントの方が多かった気がします笑
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    短時間で満足感の高い作品でした。ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 夏休み、憧れの先輩とお祭りに行くだけ。
    夏休み、憧れの先輩とお祭りに行くだけ。
    図書室でお喋りした先輩との続編とのことで、プレイしました。雨月先輩、浴衣が似合います!!付き合い始めて最初の夏祭りなんて素敵なシチュエーションでドキドキしました。前回と同様に短い中にキュンとする要素が詰まっていて楽しかったです。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • Mad Room No.3
    Mad Room No.3
    プレイして、新しい世界を垣間見た気がしました。佐々河くんが明らかに変態なんですが……、主人公に対して優しかったり、ちょっと変わってるけど、主人公のことが本当に好きなんだなあというのが伝わってきて……、すごく葛藤しました。スチルも、どれも美しくて素敵です。
    End4だけ自力で見られず、攻略に頼りました。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 時計のある部屋
    時計のある部屋
    難しすぎない脱出ゲーム。一面だけなので、サクッと解けて面白かったです。解けたときは爽快でした!
    時計のデザインや謎の人物等、雰囲気も素敵で良かったです。
    楽しい作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 夏休み、文芸部の先輩と図書室でお話するだけ。
    夏休み、文芸部の先輩と図書室でお話するだけ。
    短い時間でときめきを補給できる、素敵な作品でした。
    乙女ゲームでは、珍しく(?)ストレートに好意を伝える主人公の暁さんと、それを飄々とかわす雨月先輩とのやりとりが微笑ましくて、自然と口角が上がっていました。雨月先輩の穏やかな雰囲気が良かったです。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    キュンとする素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • がんばれ!ヤマトくん
    がんばれ!ヤマトくん
    文房具が動いている……!?すごいです!どのキャラクターもイキイキと動いていて、楽しかったです。設定もそれぞれの文房具の特徴にあっていて面白かったです。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 私を見て
    私を見て
    ある意味、普通のホラーより怖い話でした。
    プレイ時間は短いながら、印象深かったです。自分の学校生活を思い出して、色々と考えていました。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    ゾクッとする感覚を楽しめました。ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • トキゴエ列車からの脱出
    トキゴエ列車からの脱出
    ゲームを起動した瞬間から雰囲気満点で引き込まれました。ホラーは苦手ですが、苦手でもプレイできたというコメントをいくつか見かけたので、勇気を出してプレイしました。背景や霊のシルエットが不気味でビビりながら探索しました。「何か来るぞ……、来るぞ……」とディスプレイを遠くに離し、効果音とBGMを下げていました。字が大きくて、ディスプレイを離しても見やすかったので、助かりました。探索パートが分かりやすく、ストレスなくプレイできました。少しずつ全貌が明らかになってくるストーリーが面白くて、気付くと最後までたどり着いていました。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    読後感が非常に良く、面白かったです。楽しい時間をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 雨夜の山荘で君は惑う
    雨夜の山荘で君は惑う
    本格的なクローズドサークルミステリー。ミステリーが得意な人も、得意じゃない人も遊びやすい構成が見事でした。大抵犯人当てを間違えてしまう私でも、攻略なしでGOOD ENDにたどり着けました。
    こういうミステリーでは、情報が多く、混乱することが多いのですが、今作では、主人公が丁寧に情報を整理したり、質問をする意図を明確にしてくれるため、分かりやすかったです。
    背景といい、音響周りといい、映像といい、没入感がすごかったです。丁寧に作られていると感じました。文章も読みやすくて、一気に読んでしまいました。どのキャラクターも怪しく見え、いい感じに疑心暗鬼になりました。

    一番好きなキャラクターは、ジンくんです。賢くて頼りがいがすごかったです。
    ユヅキちゃんも可愛らしくて、「これぞヒロイン!」という感じが良かったです。服装が最高ですね!

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    楽しい時間をありがとうございました!

    レビューページを表示