heart

search

07(朱華なな)のレビューコレクション

  • 今年こそ_夏の予定を_埋め尽くす!
    今年こそ_夏の予定を_埋め尽くす!
    今年一番続編を待ち望んでいた作品ナンバーワンにマジで続編が来たぞ!!!!!!!!!え、現実????????? 本当にありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!! 前作のあの後どうなったのかな~~~~という、辰巳君と似たようなそわそわした気持ちを抱きつつ、大学生二人の夏休みをそばで見守るのはとても楽しかったです!! 出不精と言いつつあの量のイベントをこなし更にバイトまでしている有馬君、だいぶタフネスじゃない!?!?!?!?!? 体力がないとかじゃなくて本当に本人がそういう気質なだけなのがすごくいい。でも辰巳君とは出掛けてくれるんだね。愛だね(?) @ネタバレ開始 個人的には辰巳くんのおうちでエロ本(円盤?)見つけるイベントが好きです!!!! 童顔巨乳裸エプロンはさすがに属性盛り過ぎだな!と思いましたが、黒髪センター分けジト目ほくろメガネも大概なので彼は非常に分かりやすい好みをしているなあと思いました。可愛いね。 あと温泉イベントはめちゃくちゃありがたかったです!!!!何がとは言いませんが!!!!!!(大声) 夏場の温泉は私もだ~~~いすきなので久しぶりに行きたくなりました!もう秋だけども!! 有馬君の心情や性質に関して。前作の時点で正直なんとな~~~く察してはいたことですが、その詳細を本人の語りで聞くことが出来たのがずっと見守って来た自分としてはとても嬉しかったです。 辰巳君の告白(前作)や悶々としていた時間と同じ分だけ、彼もこの夏を悩んで悩んでやっと心を決めてくれたのが、車内の会話で分かってじんわり泣けてきました。 からの星空イベントですよ!!!!!!!!!!!!!なんなの!!!?!?!?!?!!? 私を泣かせたいの!?!?!?!?!?くっついてくれてありがとう!!おめでとう!!!!!!(情緒不安定) いざという時にカッコイイ有馬君ほ~~~~~んまメロい。「あっそう。おつかれ」が好き過ぎる。 満面の笑みで大拍手をしながら私は星屑となり、夜空を流れて行きましたとさ。めでたしめでたし。 まだここまではなんとかギリギリ我慢出来ていたのに(そうか?)、クリア後のタイトル画面でついに、もう……感極まって泣いてしまいました。 きれいで儚くて、なのに夏の高台の蒸し暑さがリアルな空気感で漂って来る。 そんな素敵なイラストでした……。 おまけシナリオのすべべ♥に関してはもう何も言うことはありません。 ありがとう。ただそれだけを伝えたい。ところであの~~~~~この続きはFANBOXとかでしょうか? 同人誌の二冊目とかは出される予定はないのでしょうか????? 地味に一冊目買ってましたが死ぬほどよかったです(めちゃくちゃ言うとる) @ネタバレ終了 とても心が温かくなる素敵な作品をありがとうございました。 彼ら二人の幸せを、有馬君の代わりに星空に願っておきます。

    レビューページを表示

  • トレクシアのまにまに
    トレクシアのまにまに
    甘美で濃厚なアラビアンの香りに誘われるがまま、プレイさせて頂きました!! 毎度のことですが、演出面やシステム技術面の進化が目覚ましく、とても快適に楽しくプレイさせて頂きました。特にEDロールには大喜びでした! サラッと書いてありましたが、楽曲とかも手掛けてらっしゃるということなんでしょうか……作者様は一体何が出来ないんですか??????神???????? @ネタバレ開始 いきなり海に投げ出されていたところを助けられるというシチュエーションが人魚姫のようだなと思いつつ、それだけでは終わらないそれぞれ違ったベクトルの執着の炎が揺らめく殿方二人にトリアイ♥をされるシチュエーションが乙女の夢が詰め込まくりでうっとり夢うつつのプレイ時間でした。 (ムスク様と比べると)比較的カラッとはしているけれど、「それが正しい選択だと思わせる」光属性特有の一途さと濃い影の魔力を持つジェネフさんと、死ぬほど不器用で言葉足らずだけれどこれまた一途でどこか寂し気な顔が気になってしまう、ムスク様の対比がとても美しくて両ルート夢中でプレイさせて頂きました。 終始あまあまで文字通りお姫様扱いのジェネフさんとの短い逃避行はとても楽しかったです。 特に、一緒に即興演劇をしてお金を稼ぐシーンは「もしも彼の手を取ったら」のその後の生活を容易に思い浮かべてしまうほどに楽しく、充実した時間でした。 物語のテーマ的に、彼はランプの魔人ポジなのは序盤で察することが出来たので、某エンドの一共に精霊の番いになる結末がほんとうに大好きです!!!! そして実質的メインルートのムスク様!!!!(※全ルートを見て彼がなんとなく正規ルートのような内容の印象を私が受けたというだけです) その生い立ちを考えるとね……ムスク様はアレ以外の愛情の示し方を知らなかったんでしょうけれど……それにしたって言葉が足りないし、不器用が過ぎるよォ!!!! でもそれが逆に私や主人公が彼に絡め取られてっていってしまった理由だというゆるぎない事実が、本ッ当にどうしようもなくて終わってると思います(褒めてます) ちなみに当方果てしないドMの為、例の選択肢では迷いなくネクアヤを選択したしました。これはこれで幸せはっぴ~~~エンドだって、私信じてるから♥♥♥♥♥♥♥ 実際に起こっていることを考えると、結構残酷でエッチな話のハズなのですが、それを耽美でセクシーな色香るアラビアンナイトへと落とし込んだ乙玉さんの手腕に脱帽しました。どのEDも本当に楽しかったです! @ネタバレ終了 二組とも推せるCPで困るな……別の世界線でそれぞれ幸せになってくれ……!!!!!!!!!! 今回も素敵な作品をありがとうございました……! また素敵なトライアングル♥ラブを描いて下さると嬉しいです!!

    レビューページを表示

  • 押し倒していい?~強い女とヘタレ浪人の恋愛絵巻~
    押し倒していい?~強い女とヘタレ浪人の恋愛絵巻~
    清十郎さんの鎖骨におさわりしたくて先に本編(?)をプレイさせて頂きました!!! やっぱりね……いきなりおさわりはご法度ですから。 徐々に徐々に距離を縮めて、最終的に勢いよく紳士的に押し倒さないといけませんよね。 というわけで意気揚々とプレイし始めたのですが、パワフル変態パワーで全てを凪ぎ倒していく(物理)お鈴さんと、無知シチュの権化のようなド陰キャ童貞(褒め言葉)の清十郎さんの組み合わせが良すぎて終始ヨダレが止まりませんでした!!!! このぼけっと感と流されやすさでよく今まで無事だった(無事ではない)なこの人!!と開始5分で既に思ってました。 絶妙~に加虐……イタズラ心を煽られるキャラ造形がほんと流石すぎる。ヘキ10000点!!!! @ネタバレ開始 ストーリーはコメディルートとシリアスルートで分かれていて、とりあえずこのままの雰囲気を楽しみたかったのでコメディルートからプレイしたのですが、明かされるお鈴さんの正体、生きていた妹君、逃げ遂せる清十郎さん!!!王道のハッピーエンド~~~!!!! これ以上大正解の展開が他にあるのか!?!?!?とシリアスルートを見るのが一瞬怖くなったりもしました。 ですが!!!!!!!こっちも最高でした!!!!!!!!!! 他の人の力も借りつつではありますが、最終的には清十郎さんが自分の足で立ち上がって事件を解決したのが大変良かったです。 死んだ魚の目にハイライトが灯る瞬間が激熱でかっこよくてサイコ~~~でした!!! 鎖骨はあんなにざーこ♥よわよわ♥なくせに剣の腕は確かなのが本当にギャップでズルいですね。 そんな彼がお鈴さんにだけは無意識に身をゆだねてしまうのがまた……その…………フフ、下品なのでやめておきます。自制出来る私えらすぎませんかね。 プレイする順序でまた印象も変わったのかと思いますが、自分の中で抱え込んで独り隠に隠につっ走って時間経過で事態を悪化させるのは兄さまのよくないところだと思いましたわ(お竹ちゃん並感) それがなければ多分もっと早く解決していた話のような気がしますが、だからこそお鈴さんとも出会えたわけで!!!! 彼のそういうところがヘタレ健気カワイイ&明るいお鈴さんとお似合いポインツの一つなので最後には運命しか感じませんでした!!!!!!!!!!!!! サブキャラの忠さん&お竹ちゃんがとてもいいキャラをしておりましたね……幼馴染組尊い。まさか先にくっついて既に事実婚状態にまで発展しているとは思いませんでしたが!!(おまけシナリオ) それでいいのか!情けなくないのか!!がんばれ!童貞兄!!!!! プレイし終わった後に辛抱たまらずそのまま鎖骨をさわりにBOOTHに駆け込んだんですが、こちらも大~満足♥で隅々まですりすり♡さわさわ♡堪能させて頂きました! ハァ~~~~~~(クソデカため息)毎回襲われるの分かってるくせにこの男は無防備なもんだぜ。 これ襲って欲しくてわざとやってますよね????据え膳食わぬはなんとやらじゃん!!?!??!?!?だからこれは和●!!!全て合意の上だから!!!!(言いがかり) どちらの作品もシステムが普通の意味でもスケベな意味でも本当~~~に快適で分かりやすくて、鎖骨とおさわりに対する並々ならぬ情熱を感じ心底感動しました。 私ももう少しブレーキブッ壊していいんだなと心強く思う気持ちです。尊敬致します姐御。 @ネタバレ終了 とても読後感の良い素敵な作品をありがとうございました! 近いうちにR-18版その他販売作品にもお邪魔したいと思いま~~~す!!!!!!(大声) これからも至高の女攻め作品を作り続けてください!!!!!!! 女攻め大好きマンより

    レビューページを表示

  • 六限の恋
    六限の恋
    豹牙さんの新作、プレイさせて頂きました~!!!(プレイから若干時間が空きましたすみません) なんだ……なんだこの短い時間の中にギッシリ詰まった青春と恋模様は!!!!!??!?!? 控えめでちょっぴり臆病なあきら君と快活な一花先輩の組み合わせがと~~~~ってもお似合いで終始ニヨニヨしながらプレイしておりました!! @ネタバレ開始 一花先輩のはっきりと自分の意見は言うけど、それを相手には決して押し付けない性格がとてもさっぱりしていて、「豹牙さんとこのヒロイン」成分を感じてめちゃくちゃ好きです。 気付いていて言わずにいるよりも、相手が自分の気持ちを大事にするきっかけになるのならちゃんと言ってあげたいお姉さんタイプなんですよね~~~話し掛ける男子全員惚れるって。 普段は無口気味なあきらくんと本当にお似合い過ぎてしんどい……。 はやく!はやく大学編を!!!私が危篤なんです!!!! 最初はちょっとした小ネタ程度で登場したのかと思っていた死神シリーズが結構本編の内容にも関わって来ていて(?)超~~~~胸熱でした!!!!! でもカフェのシーンはあまりにも飯テロが過ぎたので絶対に許しません。またパンケーキの呪いが上書きされてしまった!!!!!!!!!!! それにしても、この世界では死神が映画化されているのか……ぐぬぬ……観に行きたい……!!!!マスコットもほしい……パンフも……!!!!!!!販売待ってます(妄言) 映画楽しみにしてて二人して早く来ちゃうこのバカップルかわい~~~~~じれってえな早くくっつけこのやろうと思いながら私は一つ後ろの席から眺めておりました。 あと楽器は出来るのにお歌はへたっぴなのかわい。属性過多。 一花先輩との交流を経て再びギターを弾き始めた彼を微笑ましく思うと同時に、どう足掻いても「文化祭のステージ」でギターを弾く姿は見られない年齢差なので寂しく思っていたらま、まさかの、卒業式ライブ……!!!!!アチィ~~~!!!!! 自信が無くて一度は逃げてしまった彼が先輩の為に自らバンドメンバーにも、学校にも先生たちにも掛け合ってまであの大掛かりなステージを用意したのかと思うと、彼の成長と、彼の憧れのヒーローに似た男気を感じて涙を禁じ得ませんでした。 EDの入り方ま~~~~~~じで最高過ぎて最高過ぎたんだが????天才なの????? あと作詞!!!!あきらくんと言う名の豹牙さんマジで多才過ぎる!!!!!!! ED後、バンド演奏で既に十~~分頑張ったのに告白までしてくれるなんていじらし過ぎて年下・後輩属性大好きマンワイは許容量オーバーでした。 あ^^~~~~末永くお幸せに!!!!!結婚式には呼んでください!!!!(死神の感想でも言った気がするなこれ) @ネタバレ終了 ほっこり温かい気持ちになれる、素敵な作品をありがとうございました!!!

    レビューページを表示

  • 星屑に咲く
    星屑に咲く
    ずっと楽しみにしていた作品、爆速でプレイさせて頂きました!!! めっっっっっっちゃくちゃ面白かったです……!!! 皆わちゃわちゃ可愛くて、でもどこかほんのりと影を覗かせてるのがとても個性的&魅力的で早く他の彼らの物語も見たくてたまらなくなりました……!!!! @ネタバレ開始 最初はあんなに仲良く楽しくやっていたのに、『青い花が咲いた』というたったそれだけの出来事であそこまでギスギスしていってしまうのが人間(?)関係って儚くて脆いなあと恐ろしくなりました。 未知で怖かったはずの青い花に、その作用や正体が明かされていくにつれて青い花を否定する人、どっぷりハマってしまう人、どちらでもない人とハッキリと反応が別れて行ってて、それがまたキャラ考察の材料になって非常~~~~~に妄想が捗りました……! 開幕2秒で「やっぱりオトメさんしゅき♡♡♡♡♡」って思いながらメロメロでプレイしておりましたが、前述の青い花に対してのリアクションで予想外にトビくんが気になってしまいました。 『家族』になにかあったのかなあ。しょんぼりした顔が可愛いね(畜生) 今回のルートメインのユキくんちゃんですが、素直で好奇心旺盛なAIでめちゃくちゃ可愛かったです!!!! 本当にAIなの君!?ってぐらい序盤から表情豊かだなあと思っていたら……それがまさか過去のお話に繋がっているとは……!! いやあああーーーラストが切ない!!!!!でもそれが最高に美しくて苦しいよ~~~~!!!!(悲鳴) AIと人間の中間に居るからこそ出た彼(女)の言葉や問いかけは、印象に残るものがとても多くて、やっぱり根本さんの文章が大好きだなあと惚れ惚れとしてしまいました。流石でございます……。 特に印象に残っているのは「忘れるということは、痛いのですか」です。とうの昔にヒトとして成人しているはずの私でも答えられない問いでした。 人生を主観的にも客観的にも見られる存在ならではの疑問で、物語を進める為のクリックをやめてしばし考え込んでしまいました。大好き……。 どの結末も「完全なハッピーエンド」は無いという仕様で、どのエンディングも別の意味で涙を流しながら完走させて頂きました。 個人的には共存ルートが好きです。痛みを抱えたまま、それでも進む人間は美しいと思うので。 今回のユキくんちゃんのルートのみでもなんとな~~く察するものはありましたが、依然他のメンバーの過去や青い花の『正体』については謎のままなので、他のルートや真相の解明が待たれるところですね……!!! オトメさんに関しては、あんなに常日頃から好き好き言っておいていざルートに入ったら案外冷たそうというか、簡単に失望して即バッドエンドとかありそうだなあという印象を受けたので、今からちょっと……興奮しております(ドM並感) @ネタバレ終了 素敵な作品を本当にありがとうございました! 続き?他のルート?の公開も超絶楽しみにしております!!!!!!!

    レビューページを表示

  • セシル=テイラーと謎の秘宝
    セシル=テイラーと謎の秘宝
    公開直後にプレイしておりましたが、その後色々とアップデートされたという情報を小耳に挟み再プレイさせて頂きました! アプデ部分だけ見に行こうかなあと思っていたら普通にもう一回最初から最後までプレイしておりました!! 相変わらずイラストは美しいしゲームの設計は親切だしで本当に何回遊んでも楽しいです!!!夢のコラボ過ぎる……!!!!ありがとうございます!!!!! @ネタバレ開始 シンプルな中にもしっかりとした友情イベントの数々が盛り込まれており、小気味よいお二人のやり取りが見ていてとっても楽しかったです。 初めての旅で見るもの全てにキャッキャとはしゃぐセシルさんと、それをたしなめるでもなく 優しく見守るローランさんの構図がもう既に兄と弟(属性の話)だったんだなあ……って後々の展開を思うと感慨に浸ってしまいました。 でもローランさんの方が初心なのカワイイね~~~~~♡(とある公式二次創作?ゲームのあれそれを思い出しながら) お二人が休憩中に飲んでいた魔法がけのハーブティーはどんな味なんでしょう????気になる そこはかとなく「二人」の品の良さが伺える休憩タイムパートめっちゃ好きです。 このままさくさくと目的の秘宝を発見して楽しく終われるのかと思いきや、突然のセシルさんの豹変からのシリアス展開……!?!? 成す術もないまま彼を見送ってしまった1周目からの、彼を救えたものの代わりにローランさんが犠牲になってしまった2周目……!!!! どちらも納得は出来るだけに切なさが残ってしまうエンディングに咽び泣いていたら突如第3の選択肢が明かされて感動の激熱展開に!!??!?!?!!!! そして全てが解決するハッピーエンド~~~~!!!!!(※代償を取り損ねた魔神様を除き) 痒い所に手が届き過ぎでは????????????(毎回言ってる)ありがとうございます!!!! 今まで調べたものぜ~~~~んぶ捨てての新しい展開だったのがめちゃくちゃアツかったです!!!!! 個人的にはクソ真面目な受け答えで律儀に願いの内容を守ってくれる魔神様も結構好きだったので救われて欲しかったのですが、おまけシナリオでそこに気が付いてくれる我らがおばあちゃまヒロインとご結婚までされてて大拍手喝采でございました。あのスチル大好き。 マ~~~~ジでベストカップル過ぎてななちゃん大喜び!!よかった~~~!!!! 余談ですが、魔神様のプロフィールに記載されていた「元すごい魔法使い(かも?)」的な一文がめちゃくちゃ気になります……! 彼も彼で紆余曲折ありそうですし、それがしそういう殿方が大変好物なもので……(周知の事実) おまけの乙女ゲームシナリオが三者三様でめ~~ちゃくちゃ面白かったです!!!!! でもセシルさんに関しては、ここでサラッと暴露していい設定じゃなかったと思います!!(大褒め言葉)見た目で薄々そんな気はしてたけど!! 魔神様含めてみんなハッピ~~~~エンドで読後感が本当に良かった~~!!!;;;; 追加シナリオのケーキのお話も可愛かったです!いっぱい食べる君がしゅき (追記) ド深夜にうとうとしながら感想書いてたらおもっくそお名前間違えておりました!誰!?本当に心から反省しております申し訳ありませんでしたぁッ!!そっこ~修正しました!しばらく地面に埋まって起きます!!世紀のアホを笑ってやってくださるなら幸いです!! @ネタバレ終了 最後の最後まで充実しすぎて、あっという間のプレイ時間でした! 素敵なコラボをお見せ頂きありがとうございました! 機会があったらまたこのメンバーでなんかやってほしいな~~~(アルティメットチラ見)

    レビューページを表示

  • さむいからきた
    さむいからきた
    おや?バッジが増えてる??と思って覗いてみたら近々アプデ追加予定?とのことで、復習がてら再プレイさせて頂きました! ペットロスものは(秒で泣いちゃうため)苦手だったので少しだけプレイを迷ったのですが、プレイ後はとてもほっこりと温かい気持ちになりました!!プレイしてよかったです! @ネタバレ開始 作者様の実話がベースになっているとのことで、『ちいちゃん』への優しい願いと思い出に溢れた素敵な作品でした。愛ですね……。 昔飼っていたこたつが大好きなねこのことを思い出してほろり……。 ペットを飼っている、飼っていた方々は皆それぞれ思い出と言う名の羽根を持っているのだと気付かされました。 ぽっかりと胸に空いた穴を覗き込んで思い出すのは切ないけれど、そこに残っている大部分は不思議と温かい記憶ばかりなんですよね。悲しいからと言って長いこと仕舞い込んでいるのはもったいない宝物達です。 今年の冬はきっとうちに遊びに来てくれたらいいなあとふと考えてしまいました。寒くなったら『またきてね』。 @ネタバレ終了 あとがきなど隅々まで堪能させて頂きました。 温かいお話と絵本のようなイラストがとても素敵な作品をありがとうございました。 これからも陰ながら応援しております!

    レビューページを表示

  • 1/100の寝鳥玲~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~
    1/100の寝鳥玲~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~
    寝鳥くん最推しの者です!!!!!!! この度はスピンオフの公開おめでとう&ありがとうございました!!!! 本編の感想やバチャフェスでお会いした際、軽率に「寝鳥くんスピンオフください!!!」とわがままを申したことを大変申し訳なく思っていたのですが、まさかこんなに早くお目にかかれるとは思っておりませんでした……!やったーうれしー!!! @ネタバレ開始 出会いからずっとオタクくんな私に優しく接してくれていて、もうずっとめろめろでした!! 自分と同じものが好きと分かった瞬間気を許してしまうチョロイン主人公の気持ちめっちゃ分かって笑いました。そういうとこやぞオタクくん。 デートの度に次々とお出しされる、今日日しまむらでも見たことが無い派手派手なお洋服が全部似合っていて、彼の身だしなみへの探求心と手を抜かない誠実さに感心しちゃいました。もちろん褒めてます!!! この交流の積み重ねを経て、本編のダーツデートへと至るわけですね……! 途中でもう早く付き合えよポイントが100か所ぐらいありましたが、ゆっくり関係値を積み上げてくれるし、相手のペースに合わせてくれるし、人の好きなものを否定しない彼の優しさが「友人」としてもとても好きです。 照れ隠しで生やす草も大好き。一生隣でそれ刈り取る仕事してあげたい♡ @ネタバレ終了 余談ですが人気投票の方参加させて頂きました!結果めちゃ気になってます!(入れたキャラは言わずもがな) 素敵な作品をありがとうございました! これからも本シリーズを応援しております~!!!

    レビューページを表示

  • 夜明けを知らない部屋
    夜明けを知らない部屋
    制作中からずっと気になっていた作品を早速プレイさせて頂きました!! 短くシンプルながら、ループ要素をシステム的にもストーリー的にも上手く活かした作品でとても面白かったです!!!そして相変わらずグラフィックが美しい!! 自分は一番重要そうなアイテムを偶然最後に探索したので、上手いこと徐々に真実へ近づきながらプレイすることが出来たので臨場感があり運が良かったな~と思いました。 わりと早い段階で「まさか……」と察することが出来る親切なストーリーではあったのですが、そこから先、真エンド(と呼んでいいのでしょうか)の展開が個人的には結構意外で、なんだかアツい展開じゃない……!?と思ってしまいました。最高か? @ネタバレ開始 自覚無し犯人×根拠なし被害者という前代未聞のコンビの今後がめっっちゃ気になります……! ここから始まる連載漫画がありそうな内容でめっちゃ好きでした。機会があればこの作品の詳しい設定やお話などを伺ってみたいな~~~~(高速チラ見) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!今後も陰ながら応援しております!!!

    レビューページを表示

  • 自称勇者、もろい異世界であの恰好をして決めつけ星人にプロレス技かます
    自称勇者、もろい異世界であの恰好をして決めつけ星人にプロレス技かます
    以前から作者様の作品はちょこちょことプレイさせて頂いておりましたが、なぜだかこの作品をふとした瞬間に思い出すことが多いので、僭越ながらこの度感想コメントを書かせて頂くことにしました! 毎回のごとく思いますが、話としては結構唐突な導入とハチャメチャな流れのはずなのにプレイ中そこに違和感を感じることが全くなく、プレイヤー自身も自然とその展開を受け入れている(=作品が受け入れさせている)展開運びが実にお見事です。 深刻なボキャ貧のため何がどうとは上手く説明が出来ないのですが、作者様の作品には何か独特の空気感があり、どんなお話を出されても「そういうことなんだろうなあ」と謎の納得をしている自分に気が付いて毎回笑ってます。 台詞回しや事情が赤裸々な地の文も大好きです!!! 癒し系コメディの天才だと思います!!ずっとファンでした!!!!(どさくさ) @ネタバレ開始 勇者なのに全体的に自己肯定感が低く自信がない勇者様と全肯定コミュ強マシーンヨウくん(ちゃん?)のコンビが最高で、たった数分で勇者様と同じくなんらかのセラピーを受けたような気持ちになりました。 破天荒なようでいて、どこかの誰かの心に寄り添うボトルメッセージのような優しい作風が本当に好きです。 せっかく数多の試練()を乗り越えて勇者様は心身共に強くなれたのに、元に戻ったらお互いに忘れてしまうなんて……つらすぎる!! 最後の最後にほろりとしてしまったヨウくん(ちゃん)の涙がとても印象的で、切なかったです。 こんなに忘れて欲しくない6分間は初めてですね!!!!!!! トイレでスマホいじってる時間のどうでもいい記憶とかと交換出来ませんかね!!!出来ませんか!!!そうですか!!!!!!悔しい!!!!!!! 一人でもわりとなんとかなりそうなヨウくんちゃんはともかく、元の世界に戻った勇者様のその後が非常に気になるところ……頑張っててほしいな。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。これからも陰ながら応援しております!

    レビューページを表示