ma,marineのレビューコレクション
-
まじなう乙女はオモイゴトに焦がれるIF最初に短編モードをクリアし、そのあとチャレンジモードに挑戦しました。 幾つかのENDを見ることが出来ましたが、なかなか謎解きが難しくて(;'∀') 悪戦苦闘をしておりますが、シャプロンさまのお眼鏡にかなったので、コメントさせて頂きます♪ @ネタバレ開始 ペティアさんの正体はわかったのでが、もう一つの正体がわからず色々考えたのですがわからずでした(/ω\) それから、1つ選択肢を誤るごとに恐ろしいENDが待っていたのですがそれも見たかったので、きっと本編に繋がらないであろう選択肢を選びまくりましたw キャラそれぞれの個性が強かったです♪ 私は、店主(オフィリア)さんがお気に入りです♪ @ネタバレ終了 短編モードの場面切り替えがとても可愛らしかったです♪ 普段使わない頭を使って、活性化されましたw 素敵な作品をありがとうございました♪
-
ねぇ、どうしてメチャクチャ怖かったです(/ω\) 明るい時間にプレイしたにもかかわらず、ちょっとした物音にもビックリしてしまいました。 ストーリーと演出の凄さとBGMのタイミングが絶妙だったので、30分程で完読できるのですがそれ以上のボリュームがあった気がしてしまいます。 @ネタバレ開始 作者様の作品は前作もプレイさせて頂いてますが、"ジワジワ"と来る恐怖と徐々に真相が明らかになって行く怖さがあります。 しかもED5まで見たあとに、やっとホッとできるENDかと思わせといて(;'∀') 1番怖かったです。 しかし、タイトルの"ねぇ、どうして"と言う言葉は、ストーリーによっては 悲しい言葉、恨みの言葉、嬉しい言葉などに変わっていくんだと思い知らされました! @ネタバレ終了 短い時間でたっぷりとホラーを味わいたい方には是非こちらの作品をプレイして頂きたいです! 素敵な作品をありがとうございました♪
-
無限の月空オープニングムービーの素晴らしさと、絶対にラストまで見届けたくなるような、物語の始まり方に引き込まれて行きました。 ストーリーの中のたくさんの出来事や人物が上手にリンクされているので、それらが繋がった時には歓喜の声を上げてました♪ @ネタバレ開始 最後の方で真実が明らかになって行く段階で、ソラちゃんの気持ちを考えると切なくて切なくて辛かったです。 しかも、私はカラオケで誰が好みと聞かれて"凜ちゃん"を選んでしまいました。すいません。 鈍感すぎました。 だけど、最後には新吾君が色々と思い出してくれたのでホッとしました♪ そして、ラストの戦いでは皆がカッコ良かったです。 戦いのシーンで特に涙してしまったのが、師匠が登場した時でした。 ここでキャットパンチが出るとは思いもしなかったですw 作品の中では、"3流の映画"的な扱いになっていて、私もそれを楽しんでいましたが、最後にあんなカッコイイ登場の仕方をされては(/ω\) それから、椿姫さんが登場した時『あれ?』と思ったらやはり、クレジットに出てきました。 私と同じ師匠ファンです♪ EXTRAで監督さんの話しを読んで、感動致しました。 @ネタバレ終了 たくさんのイラストでも楽しませて頂きました♪ 素敵な作品をありがとうございました♪
-
泣けない兎 完全版 第一部何とか"完"まで辿り着くことができました♪ 1話2話あたりは、選択肢で苦戦しました。 しかし、靴を舐めるあのシーンだけは、鮮明に覚えてましたw @ネタバレ開始 "4話完"でハッピーエンドのバッジ獲得できるものと思って、何度も4話をやってしまいました(;'∀') END回収は、半分くらいは回収できたと思います! @ネタバレ終了 1度見たお話なんですが、改めて最初からプレイできるのは凄くいいですね♪ 新たなスチルはCGモードでじっくり拝見させて頂きました♪ @ネタバレ開始 そして、やはり白夜くんのあのシーンは涙が出てきてしまいますね。 だけど、そのあとのお話も分かっているので、安心してプレイすることが出来ました♪ @ネタバレ終了 シーラ様は、相変わらずお綺麗でした♪
-
これは何だ。私に届くものではなかったかもしれないと注意書きがありましたが、見てしまいました♪ 最後にタイトルを声に出してしまった(;'∀') もしも、屋外でプレイしていたら、たくさんの人が集まって来てしまいそうですねww @ネタバレ開始 それでも、最後のシーンでは『何かあるに違いない!』っと、あちこちクリックしまくりましたw @ネタバレ終了 楽しいひと時をありがとうございました♪
-
麺のCMつくろうぜ!何度組み合わせても大繁盛してくれず(;'∀') 自分のセンスの無さに涙が出てきました(/ω\) しかし、何度も繰り返していると何となくわかってきました! どんなCMが大繁盛するのかが。 @ネタバレ開始 映え・キュート♪・もふもふで見事大繁盛させることができました! @ネタバレ終了 出来上がったCMを見るのが結構ワクワクして楽しかったです♪
-
復興白神社参拝の前にいきなりおみくじを引いてしまいました。 吉でした♪ 今年の自分にピッタリなおみくじの言葉を頭に入れて1年を過ごしたいと思います♪ そして、お会いしたことのある親切な方々にとても丁重な対応をして頂き、とても幸せな気分になりました。 @ネタバレ開始 そして、お百度参りをしたら!! 白様に会えました!! 和服姿も綺麗でした♪ @ネタバレ終了 ミステリアスな感じも凄く良かったです! 楽しい時間をありがとうございました♪
-
メンタルケア気分良くなるから、何度も何度も自分を褒めまくっていたのですが.... なんとーーー!! @ネタバレ開始 んーーー確かに強がったり、自分の許容範囲を超えてしまうのは、自分を壊してしまうことにもなりえるので気を付けたいところですが、本当の自分の姿が怖かったです(/ω\) @ネタバレ終了 短い時間なのにとても楽しませて頂きました! ありがとうございます♪
-
足音と雨音静かに話が始まり、静かに終わるのですが、その静粛さが逆に想像力を掻き立て、怖さが増しました。 @ネタバレ開始 実際に恐怖を体験する時って、どうでもいいものが目についてしまったりと、こんな精神状態なんだろうなぁって。 恐怖体験以外でもパニック状態の時って、後々どうでも良いところがzoomされていたかも?なんて、自分の出来事を思い出してしまいました。 1番怖かったエンディングは、手放せないものでした。 @ネタバレ終了 短い時間で、ゾクっとする恐怖体験をしたい方には、もってこいの作品です!
-
さいごのクスリタイトルの"さいごのクスリ"とは、どんなクスリなのか? 幾つか想像しながらプレイを開始しました。 @ネタバレ開始 幼い息子が、工作で作った薬を難病末期の母親に渡し、その薬を母親が飲んだふりをして、笑顔で『治ったよ』っていうストーリーを想像していました。 しかし、読み始めると息子さんは社会人だったので、全く外れてしまいましたが(;'∀') 私の想像したストーリーが恥ずかしくなるほど 奥の深いお話でした。 3つのENDを見たあとに、『やはりハッピーエンドは無いのかな?』って落胆していたのですが、4つ目を見終わって感じた事がありました。 息子の気持ちや母親の気持ちを考えると、全てがハッピーエンドだったのかもしれないって。 そして、あとがきを拝見して、その気持ちが更に深まりました。 @ネタバレ終了 短いお話ですが、とても心に残る作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!