heart

search

柘榴雨(ザクロアメ)のレビューコレクション

  • レディ・ブルー
    レディ・ブルー
    薄紫のビジュアルと気怠そうで魅力的な少女に 惹かれてプレイしましたが、ビジュアルに似合う 少しの毒と美しさが混じった作品でした。 @ネタバレ開始 少女との未来も考えていたぐらいですし、主人公は誠実で 決してのんを雑に扱うような人物ではなかったと思うのですが、 想像力が欠如していたのが致命的なミスとなりましたね……。 よく観察しなかった結果だと「ねる」が批判したのも頷けます。 幸せなのんとの日々には戻れなくなった後の回想が切ないですね。 @ネタバレ終了 制作お疲れさまでした。

    レビューページを表示

  • ハコノナカノコ
    ハコノナカノコ
    なんと言葉にすればよいのか分からないのですが、 少しでも今の気持ちをお伝えしたくて感想のようなものを書いています。 心を動かされました。何がとか、どうとか言葉にするのは難しいですが、 そういったものを答えるのは野暮ではないかと思うぐらいに、 目と耳と心で「感じてほしい」作品です。 作品、というよりも世界、でしょうか。 ここに存在している世界。ハコノナカ。 @ネタバレ開始 花畑の中で彼の歌声を聴きながら、キミはキミを思い出せるのでしょうか。 思い出せないかもしれないし思い出せるかもしれない。 @ネタバレ終了 その瞬間は出会いだったけれど別れであって。 別れだけど出会いだった。 @ネタバレ開始 箱 猫 春 過去 箱の中 箱の過去 箱の名 その瞬間は、「春」と呼ばれる点だった。 出会いと別れは分岐点になっていて、交錯点でもあり、消失点でもある。 キミは、迷子で。きっと珍しいことでもないのでしょう。 ただその瞬間に迷子だったのがキミだったというだけで。 迷子になったことを責めるでもなく急かすでもなく、 @ネタバレ終了 ただそこにいてくれることを肯定してくれるネコさんといる春は とても心地がよかったです。ここへ来てよかったのかもと思ってしまうほどに。 @ネタバレ開始 「旅に終わりはないのさ。地球の上だろうとドーナツの上だろうとね」 「選び選ばされたその瞬間からまた始まる。ただそれだけ。その繰り返し」 こちらの言葉がとても好きでした。巡ってゆくんですよね。春を含んだ季節も。 導くものの名が“出会い”でも“別れ”でも 辿り着く先が同じだというところもよかったです。 @ネタバレ終了 やっぱり自分は何もわかっていないのかもしれませんが、 わからずともいいのではないかと思います。 ただ、この気持ちになれたというだけで充分なのですから。 私も、私の続きを始めたいと思いました。 素敵な作品をありがとうございます。出会えてよかったです。

    レビューページを表示

  • さよならチョコミント
    さよならチョコミント
    ふと爽やかな夏空に惹かれてプレイしましたが、 作者様の独自の世界観にたっぷりと浸れる素晴らしい作品でした…。 曲と物語の雰囲気もよく合っています。 とても短い時間でプレイ出来ますし、誰かにおすすめしたい一作です。 @ネタバレ開始 1週目で謎が残ったので、2週目をプレイしたのですが 「理解できた」とは安易に言えないのですが、 戦時中のお話だったのでしょうか。 白いバニラアイスが落ちた時に爆発したような表現が あったことを考えると、何かが仕込まれていた…? 少女が装備らしきものを身に着けていたので、彼女は主人公の敵…? 僕に攻撃しようとしていたとか…? もしそうなら、仲良くしていたはずが対立しなければならない 出来事があったのか、もともと敵なのに仲良くしていたのか…。 実はSFで、彼女はアンドロイドなのかなとも思ったりも。 色々と想像を働かさせてくれました。 @ネタバレ終了 思いついた事を書きましたが、ひとつも当たっていないかもしれません。 ちょうど夏が終わった九月にこの作品を体験しましたが、 夏の空気、切なさを感じてまた来年の夏が待ち遠しくなりました。 繰り返しになりますが、素敵な作品でした。ありがとうございます。 プレイして良かったです。制作お疲れさまでした。

    レビューページを表示

  • 私が『ヤンデレ』になった理由
    私が『ヤンデレ』になった理由
    作者様のヤンデレ玄人の波動を感じ、 「その道のプロ」の作品は体験しておくべきだろうとプレイしたのですが、 やはり作者様のヤンデレ観が作品に現れていて良かったです! @ネタバレ開始 『ヤンデレは決して怖いだけのイカれた人ではない』という ヤンデレ観の通り、少女がいわゆるヤンデレになった過程を きちんと描いているのが好印象でした。 「まだせめて好きでいたい」「好きでいるのに理由が必要か」 このあたりの少女のモノローグが刺さりました。 元は純粋に相手を恋い慕う気持ちから始まっていて 常人に理解不可能な感情ではないので、素直に共感できるんですよね…。 おまけで少女のターンになったのを見て、おめでとう!と思いました(笑) @ネタバレ終了 タイトル画面のセンスも好きです。制作お疲れさまでした。

    レビューページを表示

  • クロは今日もおるすばん!
    クロは今日もおるすばん!
    ケモミミの可愛い男の子に惹かれてプレイしました~! クリック待ちアイコンが肉球だったり、UIまで可愛いです。 2END、Anoter Story、あとがきも見ております。 @ネタバレ開始 割と早い段階でクロは犬ではないのでは?と思ったのですが、やはり…。 不穏な描写があり理由が気になったのですが、Anoter Storyで分かりました。 2人が出会えて良かったなぁという気持ちになりますね。 クロが隣に寝そべり、笑ってくれたスチルが可愛かったです。 @ネタバレ終了 制作お疲れさまでした。

    レビューページを表示

  • 女のフリしてゲーム作ったら、女装することになりました
    女のフリしてゲーム作ったら、女装することになりました
    りんごちゃん可愛かったです~!! @ネタバレ開始 可愛い女の子にアレを見せられて、男子トイレの男性も キヨスケも目覚めないのを意外に感じてしまったのですが、 自分の性癖が歪んでいるのを実感させられましたね…。 間瀬くんもキヨスケも、ゲーム実況や制作を始めた理由が 純粋だったのが、作者様の本心を現している気がしました。素敵です。 りんごちゃんの股間がトラウマになったはずなのに 打ち切らずに実況を完結させたキヨスケはプロ意識がありますね。 オフパコ男かと思いきや、視聴者には誠実なのかと見直しました。 キヨスケが間瀬くんとは友達になれないと言っていたのに トゥルーエンドでちゃんと友達になったのが良かったです。 MAJESTY玲香様にはぜひキヨスケを男の娘に目覚めさせてほしい(笑) @ネタバレ終了 制作お疲れさまでした!

    レビューページを表示

  • OBENTO WORLD!!!
    OBENTO WORLD!!!
    ドット絵のグラフィックと、食いしん坊なのでたべものが 題材ということでワクワクしながらプレイさせていただきました! とっても楽しかったです~!^^ あとがきもおまけも拝見しまして、それぞれのキャラに 愛情をこめて作って下さったのだなぁ…と温かい気持ちになりました。 「自分は誰かの代わりになれないけれど、誰かも自分の代わりにはなれない」 という深いメッセージ性も感じる、すてきな作品です。 おまけページもほっこりする内容なので、ぜひともたどりついて欲しいですね! @ネタバレ開始 おにぎり!お米を握るだけでおいしくなるまさに魔法のたべもの。 のりしけてると思ってたら、気のせいだったんですね(笑) トマトは奇跡のフォルム!同意です。何であんなに可愛いんでしょうね。 たまごやきくんのこじらせた感じ好きです(笑)素直になってもええんやで…。 たこさんだけさん付けなの、少し気になってたんですが「ボスだから」 という理由に笑ってしまいます(笑)ボス…! 食品サンプルだという、ともすると自己存在について 深く考えかねない衝撃の事実が明かされますが、 みんなずっと一緒にいられるというポジティブな気持ちで一致団結。 さすがおにぎりさんです! 仲良くするんだよぉ…(´;ω;`) @ネタバレ終了 プレイして良かったです♪制作お疲れさまでした!

    レビューページを表示

  • エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    凄い…まるでFCのソフトをプレイしているかのようです。 分岐でオートセーブされ、エンド回収にストレスがないよう 気を使われていたり、技術面が凄いなと思いました。 @ネタバレ開始 個人的にお気に入りなのは「くいしんぼエンド」です。 デスクでカニ一匹食べるのは強者すぎるなぁと(笑) @ネタバレ終了 制作お疲れさまでした!

    レビューページを表示

  • 温泉彼氏 リメイク版
    温泉彼氏 リメイク版
    登場人物がみな生き生きとしていてテンポよく楽しめました~! 日々の仕事にお疲れの社会人女性の皆さまにオススメしたいです。 温泉彼氏に身体も心も癒されてみてはいかがでしょうか。 全てのENDとおまけストーリーも開放しまして、 @ネタバレ開始 入浴剤からイケメンが現れる不思議な物語…というだけでなく 課長の片想いが軸となるストーリーがあり驚きました! 「こんなイケメンの温泉彼氏が弟なら課長も絶対イケメンでは?」 と思っていたら、やはりイケメン!そしてまさかの本編…!? 恋のスピード感が凄かったですね…逆転勝利おめでとうございます課長! 話は変わるのですが、逆ハーレムENDのスチルでも クリア後のタイトル画面でもいずみちゃんの立派なお胸に 顔を埋めるなとりくん、強いな…と思いました。 あの年齢でSっ気があるだなんて、将来有望ですね…。 @ネタバレ終了 明るい気持ちにさせていただきました! 癒しのお湯をありがとうございました。また入浴したいです(笑)

    レビューページを表示

  • エルシェの少年
    エルシェの少年
    溢れ出す不穏さに魅力を感じてプレイしました。 作者様の特徴として、とにかくイラストがお綺麗です。また、探索パートがあったりアニメーションがついていたりと演出が細やかで、部屋の背景イラストの色調も整えられており、こだわりを感じます。途中気になった「黒く塗りつぶされていた」理由が思いつかなかったのですが、予想しなかった真相が明らかになり、楽しませていただきました…! @ネタバレ開始 エルシェは執念でリオを見つけ出して連れ戻しそうですね…。迎えに来られたら、喜んでエルシェの家に戻りそうなリオを止めたくなりますが、リオの幸せを他人が決めることでもないですよね…。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示