heart

search

柘榴雨(ザクロアメ)のレビューコレクション

  • ミスト(仮象)
    ミスト(仮象)
    過去作「ミスト」の世界観が好きだったので、番外編の本作もプレイしました。 相変わらずグラフィック・BGMがハイセンスです。ニトロと先生の掛け合いの独特の空気感をゆったりと味わいながら読み進めました。 今何枚の写真のコメントを読んだか分かるようになっているのが親切で良かったです。 UIはもちろん、ウィンドウサイズや台詞送りなどの細かい演出にもこだわりが感じられ、世界観を大切に作られている作品なのだなと思いました。 @ネタバレ開始 コンプリート特典の解放だったり、写真撮影機能だったりと、以前から感じていた技術力の高さも相変わらずで、やはり凄いですね。 またストーリー部分では、過去作「ミスト」を知っているだけにラストシーンで明かされる事実の切なさが増しました。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • Silent Film_
    Silent Film_
    言葉にすることが難しいのですが、とにかく自分は「心地よい」と感じました。 BGMと物語が調和していて、作者様の頭や心の中を覗いたような…そんな作品でした。 @ネタバレ開始 「自分が考えているのだから自分は確実に存在している」 「でも、夢の中でも考えられる」 このあたりがもう……あぁー……という……。 @ネタバレ終了 タイトル画面BGMがとても好きで、聴きながら「好きな世界だったなぁ…」と今しみじみ感じています……。 自分の「言葉」で伝えるよりも、「感覚」だけを伝えたいような読後感です。 読み進めるにつれどんどん作者様の世界の中に連れていってもらえるような、不思議で穏やかで浸っていたくなるような、永遠を感じるような……。 素敵な作品でした。プレイして良かったです。ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • ザゴーストペインター
    ザゴーストペインター
    グラフィックセンス・世界観演出と技術力に非常に長けた作者様であると以前から知っておりましたので、遊ぶのを楽しみにしていた作品です。 ゲームを起動してすぐに、作者様のセンスに痺れました…。 グラフィック・演出・ストーリー・体験の全てが、独特の世界観を創り上げていて美しかったです。 本作の物語を見届けるには周回が必要でしたが、パーツや題名の差分が多くスキップ機能もあり、プレイヤーが楽しんで描き続けられるよう配慮された丁寧に作られた作品だと感じました。 親切な攻略情報もございましたので、参考にしつつコンプリート出来たかと思います。 @ネタバレ開始 悪魔の彼の命を奪っても、画家人生を終われない。 (あるいは奪えなかったのかもしれませんが…。) 評価は高まる一方でもこれでは…と思ってしまいます。 @ネタバレ終了 作者様の強く美しいセンスを感じさせて頂く時間でした。

    レビューページを表示

  • VIVIAN
    VIVIAN
    タイトルの雰囲気に惹かれ遊ばせて頂きました。 ジャンルの通り勿論謎解き要素を楽しめるのですが、素敵な物語がついている所が良かったです。 使われているBGMやテキストに洋画の様な雰囲気があって自分好みでした。 @ネタバレ開始 手紙に水滴が落ち、ヴィヴィアンさんがお父様からの手紙を読みながら涙を流していると伝わる演出が素晴らしかったです…。 お父様を全く恨むことなく、ヴィヴィアンさんが1人と2匹で穏やかな人生を過ごしたと伝わるエンドロールも、ルーシーと穏やかな眠りにつくスチルも素敵でした。 謎解き時に飛んでいた蝶々が物語に関わっている所も良かったです。 @ネタバレ終了 作者様の攻略情報も参考にしつつ、ぜひTrue endを見て頂きたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 異種間エンパシー
    異種間エンパシー
    作者様の描くドラマの魅力を知っていたので、遊ぶのをとても楽しみにしていました。 紡がれる物語と加工された背景、キャラクターイラストの調和が素晴らしかったです。 イラストもご自身で担当されているとのことですが、テキストとイラストに共通した温かさがあるといいますか、作者様の素敵な個性を感じます……。 選択肢によってアルさんの未来が変わっていくのですが、 いずれも同じ比重で存在しそうな未来といいますか 展開に違和感を感じず、リアリティを感じる所。相変わらずの手腕でした。 テキスト及び構成に過剰な装飾が無く、けれど不足なく 「物語がまっすぐ伝わってくる」スマートな塩梅に、作者様の強みが現れていると思います。 @ネタバレ開始 アルさんのビジュアルがあまりにも魅力的過ぎて タイムラインでお見掛けする度に悶えていましたが、 本編で亜子さんとの物語と共に見せられる一面が もう…魅力的過ぎて…ありがとうございました……。 結末を考えるとそちらの道へ行かせてはなりませんが 金髪ショートのアルさんが格好良すぎて大変でした。 (勿論一織くんに寄せたVer.も大変素敵です!!) バッジが目玉焼きであるのも意味があって、 しみじみと「良いなぁ…」と思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました(^^)

    レビューページを表示

  • 猫ノ目のような世界で
    猫ノ目のような世界で
    美しく幻想的な世界と、愛らしい羽ネコさんに惹かれました。 @ネタバレ開始 枷があったり殻に閉じこもっていたり、目玉が沢山ついていたり、皆の悩みをデザインに落とし込んでいる所が良いなぁと思いました。 現実的な「人の悩み」がファンタジーな世界観に包みこまれ描かれているため、ヒーリング効果のある作品のように思いました。 キラサカの正体が予想外!で、驚くと共に微笑ましい気持ちになりました。 エンドロールの演出がとても素敵でした。 羽ネコさんが消える事が女の子にとっての救いだと考えると寂しくもあるのですが、真ENDで羽ネコさんが、その事に気づけて良かったと思いました。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • ID27
    ID27
    ハイセンスなビジュアルや謎めいた設定に惹かれプレイいたしました。 クリック音やウェイトの使い方など、とにかくセンスが良くて没入します。 儚げなイラストも近未来的なUIも、爽やかなBGMも全てが調和していてクオリティが高いな…と思いました。 一人称や見た目を自分好みに変更出来る事で、プレイヤーそれぞれが、より"27"に愛着を持てる所もいいなぁと思います。 全てのエンドを拝見しましたが、特にエンド「ID27」のBGMとクレジットの流し方が最高でした…。 あまりに好きだったので全クリ後にもう一度見にいったぐらい好きです。 今もエンド画面から動かず、曲を聴きながらこの感想を書いています。 @ネタバレ開始 自分の正体に気づいたマスターが取り乱すでもなく、"27"を責める事もなく、二人の空気感が変わらない所に良さを感じました。 「MASTER」エンド後、雨だからと脱出を先送りした二人にエモさを感じました。攻略情報にあった通り、きっと「外の世界などない」のだなと、自分はそう解釈しました。 解釈違いでしたら失礼しますが、そこに言及するでもなく「もう一度眠りにつく」という二人のエンディングが良かったです…。 @ネタバレ終了 心地よい体験でした。素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-
    髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-
    イラアドが高すぎて驚きつつ遊びました! 髪型を変えれば人生も変わっちゃう!☆ 美容師カトウさんがサッパリした性格で 好印象でしたが、更にイケメンさんとは…。 キリノさんの人生を7通り拝見しましたが、 アフロのキリノさんENDが好みでした!

    レビューページを表示

  • 塩味の夢の中
    塩味の夢の中
    ゆめかわな汐見くんに惹かれて遊びました♪ イラストがとっても可愛い上にUIも可愛い~! 物語の雰囲気に合わせてUIが細かく変化したりと、丁寧に作られている作品だなぁ…と思いました。 @ネタバレ開始 作者様の前作を楽しませて頂いてたので、汐見くんはヤンデレに違いないぞ~!☆彡 と予想してプレイしたのですが、ただただ甘くて優しい子でした…(*^^*) 現実に戻った主人公ちゃんの決意に拍手です。 @ネタバレ終了 全エンド回収&おまけも見させて頂きました!あとがきの汐見くん、とても可愛かったです!

    レビューページを表示

  • Bar Flor
    Bar Flor
    ネオンサインや入店音。カクテルを作るシーンなどの演出が素敵でした。 バーでカクテルを作る体験をメインとしたゲーム……と思わせてからの、1本に繋がる物語構成に魅力がある作品だと思います。 カクテルコンプリートしてエピローグまで拝見しています。 @ネタバレ開始 色・花にこめられる意味。 主人公がカクテルにこめた意味をマスターもまたカクテルで返してくる、一筋縄ではいかない心理戦。 因縁ある2人が表向きは友好的に接しているシチュエーションが良いですね(^^) また勿論本作の趣旨はそこではない…と思いつつ 眼鏡を外したマスターがイケメンで素敵でした。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示