弐藤(ニトー)のレビューコレクション
-
本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話暴いてやるぜ……怪談の真実をよお!! とつい腕まくりしたくなる素敵なコンセプトのゲーム! ついでに短髪男性がいるではありませんか。見た目がどちゃんこ好みの短髪男性がいるではありませんか!! というダブルフックでプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 キャラクターたちが合宿気分で怖い話をしようとしてるところが既に可愛い~~そして俺たちの団長がやってやりますよ!と後方腕組みで開始。 レオンくん編、おじいちゃんの真実でくっそわろてしまい、そもそも吸盤タイプを外に付けてることに気づけてなかったので「推理自体は本格的なのに笑える…!!キャラは可愛い…!!なんだこれ!!」とそれ以降もどんどん読み進めました! ヒントの出し方も絶妙で、間違えてもいい安心感がありました。 そうかすっぽんか…… アバッキオとエミリオくんのちぐはくな会話も好きです。 ガチの鳥さんたちもはちゃめちゃCute プレイのきっかけとなったユーゴくん、ビジュアルがマジで好みでハアッ!!!トレンチコート!!!!ハァァッ!!!!!スーツ!!!!!!!!みたいな変態ムーヴかましてしまった…読み書きできないのがチョト闇深なのもいいですね… ツイート拝見しましたが普段幼いマリアちゃんと適当なユーゴくんがバリバリ任務こなすところはめっちゃ見たい……ッ @ネタバレ終了 キャラ愛を感じつつ気軽に怪談へ挑むことができる作品でした! ありがとうございました~
-
惑わしミンクス顔がよろしくて訳ありの男子と顔がよろしくて訳ありの少女が都会の夜に出会ってしまう短編ですが、読み進めるたびに何もかも正常なお付き合いからかけ離れているのに時々ほっこりする不思議さに包まれていました… @ネタバレ開始 能力が効かないから連れて帰る唯我独尊娘に飼われることになりかける逃亡男子!!? りおんちゃんを止めるとあくんの正常さがストーリーとして大事にされてて、そばにいて欲しい理由もその正常さがキーになっていたようだった、ので……… ラスト5分のどんでん返しを見逃すな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! って感じでした………………… あ、でも殺してなかった……せ、セーフ………!?!?(いやりおんちゃんは真っ黒だが) ラストの乱降下急上昇もしかり、最初の最初に当たり屋の道具として出てきた壊れたスマホが、最後の最後に重要なアイテムになるのがあまりにも鮮やかでした……!! とりあえずりおんさまのそしきの犬になりたい @ネタバレ終了 じっとりとした雰囲気が良かったです〜〜ありがとうございました!!
-
希望我々にできることは、眺めることのみ…………人の、 「 希 望 」 を……………………… @ネタバレ開始 無限に推し活してると思ったら裏でめちゃくちゃ大変なことになってて良いホラーでした…… ループ系だけど運命が変わらないパターンを敢行した物語で、希望という名の絶望をこれでもかと摂取させていただきました誠に許さんぞ。(※堪能しましたの意味) タダでやり直せると思うなかれ人生……デストラ…………… (せっかくセーブロード画面も作り込んであるのにメニューボタンが見当たらず、スマホだったので適当にスワイプでメニュー画面を召喚したので操作説明が欲しいかもと思っちゃいました!) オープニングの文字がカタカタと表れる演出、タイトルへ戻るたびに軋みとともにタイトル文字が回転する演出とても良かったです…! あとイラストもめちゃ好みでした!帯状のグラフィックエリアとノベルの相性がとても良かったです。 どうしてそこまで他者の絶望が欲しいのか、死神とはどうやって生まれるのか、最後まで救いはありませんでしたがそれこそが現実に起こりうる不幸そのものなのかもしれません。 @ネタバレ終了 さぁ賭けをしよう。 ありがとうございました〜〜
-
非公開後悔ぐあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ (今作は過去作品プレイ済のファンが集うと思うので通常よりも一層怪文書です) @ネタバレ開始 せかいぜんぶつながってた ぜんぶつながってた うあ………………………………………………………………………… 勢いで〇年ぶりに怠惰な天使は夢を見るもコンプしてきました (まさか蝶世さんって堕天使なんじゃ…と勘ぐってしまったけど、桜月くんの例の姉だったんですね!クロくん、どうなる!) 天使から始まりここまで世界が繋がってるとは… エソラちゃんのその後と悪魔さん再登場うれしい コイサクカガミにこんな展開があると誰が思った?? マイチルモミジの救いはここにありました ここにありました!!!!!!!!!!!!!!! ここまでブン殴られすぎてあだ名でくっそ笑ってしまった 地味にストーリー中のスチルとギャラリーで日記のページ変わるのさりげなエグすぎます。 そしてあとがきですよ……全俺が待っていました。世界が繋がってると分かった今だからこそ最適のタイミングだと思います…感謝…… というか全部本命やないかい(爆) @ネタバレ終了 過去作のキャラクターたちの立ち絵が素晴らしくリファインされて、寒天ワールドの謎に迫れるファンディスクのような作品です!! UIもチェックボックスもすごい… 関連作は全て短編作品なのでこの機にシリーズ制覇をおすすめしたいです。 一緒に叫ぼうよ
-
家にだれかいるある日家に帰ると突然現れた自分よりデカい生物(???) 未知との遭遇、ホラゲが始まらないわけがな……………… 共同生活が始まった………!!???!? えっしかもめっちゃかわいい…… @ネタバレ開始 最初に玄関で出会ってからわけも分からないまま部屋に運ばれるアニメーションがめちゃくちゃ可愛くて、それから以降も癒しと可愛いアニメがたくさん…!! ポテトに包まれる時、まるで自分ごとのようにほんわかしました。 幸せは長く続かない…という展開も折りこまれつつ、最後は平和が帰ってくるのが誠に胃に優しいです。 ポテトの体調不良の理由は一体…!でもなんか荒事をして帰ってきた彼の表情はいつも通りでしたが清々しく見えたような…… 後輩くんも可愛い&有能でポテトと遊ぶターンでは必ず話を聞いてました。 @ネタバレ終了 ポテト抱き枕ほしい(真顔) 先にぷりしー版をクリアしていたのですが、ノベコレ版も出て嬉しかったです!ありがとうございました!
-
FAKEウオーーーーッ闇深!!!!!! イラストに惹かれて遊ばせて頂きました! 一周目、まんまと引っかかりました!! @ネタバレ開始 絶対付箋に意味があるって思ってたのにクリック探索をご用意されたら隅々まで見ちゃうよねえ!!!!!!緑で縁取りされた分かりやすいオブジェクトは罠だったなんて(と言いつつ縁取られていない写真や新聞も見た) イラストだけでなくエンドクレジットもスタイリッシュでめちゃくちゃ素敵です。 1周目にまんまと失敗エンドを迎えてからあちこち調べた状態の変数?が引き継がれていたのか、一回ブラウザをリロードして再挑戦しアイスブレイクをお断りしたら成功ENDに行けました! 実はどうしてもイエティには触れたくてクリックしちゃいましたがセーフ…ッ! 失敗ENDで背景を知り、成功ENDでその上を強制的に行くような流れで良い闇深でした。ひぃぃ…… @ネタバレ終了 短時間で遊べるのにかっこいいグラフィックをたくさん拝見できました。 ありがとうございました~!!
-
超能力探偵御手洗~空飛ぶ犬を追え~サムネを見た瞬間、空飛ぶ犬!?!?と空飛ぶ犬が気になりすぎて遊びに行ったらテンポ良く空飛ぶ犬の謎を解くことになったので面白すぎる…… そしておばあちゃんのキャラが良すぎる…… @ネタバレ開始 でも最後のおばあちゃんの「見てるよ〜」でめちゃくちゃ目が潤んでしまった………弱気な探偵と硬派な女子高生、大変いいと思います!! 扱う謎が超能力ゆえ通常の推理より想像を働かせなくてはいけない!ということで最初の根拠提示はやや当てずっぽうになってしまいましたが、その後からは謎に迫りつつ選択してついに……良かった万引き犯じゃなかったー!! サイコエフェクトかっこいいのでシリーズ化してほしいなぁなんて思ってしまうのでした!(でも超個人的な感想なのでお気になさらず…) @ネタバレ終了 コメディお手軽ミステリー(ただし相手は超能力)で短時間で遊べます! 楽しかったですありがとうございました〜!
-
パワハラ課長が捨てられた!?TGF開催につきフェス用コメント欄からFAだけ失礼します…!! 絶対他に描くべきものがあったはずですが、作者様の作品を初めて遊んだきっかけがサムネの課長のインパクトだったため後悔はありません……!!!!! 課長の尊い…?犠牲によってお手軽推理ゲームが楽しめますので是非〜!!
-
可惜夜のあがき神社TGF開催につきフェス用コメント欄からFAだけ失礼します…!! (ちなみにこんなシーンは無いです、幻覚です) シリーズの中では怖さ控えめなので是非!!なのですが先にあかすぐりをクリアした方がより楽しめると思います!!
-
八ツ神のかみかくし「__神様にも、悩みがあるらしい。」 このキャッチフレーズ、あまりにも核心……!! プレイ後だと噛めば噛むほど味がします。訪れた理由は不動のしきたりであれど、神の子たちの「悩み」から全てドラマは引き起こされ、物の怪が見える主人公だけがその源泉を知っている。いずれ水面下で神かくしが起きることも。 @ネタバレ開始 転校生が7人!?というインパクトのある掴みから、主人公:冬へ突然降ってくる頼み事(強制)!そこから神の子7人それぞれの悩みへ次第にフォーカス…なのですが、構成が「どうやって順番決めたんこれ!?」と思うほど上手く絡み合って進行していくので(要するに一ツ神シナリオ→二ツ神シナリオ…と単調な理由で7章を要するわけではない)めちゃくちゃすごいと思いました……… 「ニヶ月間と、それから。」という紹介の通り、表面上はしきたり通りであったとしても二ヶ月間の出来事は確実に神の子らの「何か」を変え、クリア後の展望へ影響している作りになっていました。 短い期間内に全てを覆す奇跡を起こすような短絡的な物語はここには不要で、培った感情や向き合う覚悟や変わった認識を持って長いスパンでの「それから」に想いを馳せることができる……そう思うと私はやはりエンディング①が好きで、黒鷹神が稲日神のそそのかされながらも我慢できたの偉いしエンドロールでは屋敷に来れてるしさりげに法改正(掟変わった!?)されてるし、冬くんには子どもが…!? エンディング②は作者様がSNSにアップしていたおまけ漫画が衝撃的で、いや、それも確かに良い…と思いかけましたが正気に戻らせていただきたく存じます(震)しかし最後にエンディング③ならもっと良い展開が待ってるはず…!と思ったらものすんごい角度で抉られたので人の子の分際で高望みしてすみませんでした!!!!!! そもそも呼ヶ野の平和と器の神かくしを天秤にかけたら完全大団円は存在することができないのと、「冬や宗助(敬称略)の進路は変わらないこと=選びようがない自分の道を認めること=神の子が親となり呼ヶ野を守るお役目を受け入れること」という神の子と人間の子の共通した一面が現実的で堅実であることがこの作品の味だと思ってしまいました。好きに生きるのと目の前の努力を放棄するのは紙一重…… もちろん抑圧感情だけが全てではなくて、 禄華神と沙里神は過去の事件と向き合い掟を変える気持ちになれた 美布神と恵太神は逃げてる自分に気づいてお役目へ前向きになれた 寿菜神と黒鷹神は見ているものの違いに気づいて距離を取れた 天真神→かわいい と、能力劣化による日常系シナリオの中でネガポジとヘイトコントロールがとても良くて……やっぱり最後の日は会いに行きたいなぁと思ってしまうのでした(タイトル画面で花束持ってるし)(そしてエンディング①へ) なお終盤にかけて一気に心を開く黒鷹神、もっと早く仲良くなれてたら言えたのにと言われてもそれはこっちのセリフだぜ!!そういうところがナイス残念!! またクリア後の「それから」を読むまでにおよその出来事は憶測完了できるようになっており、大昔の稲日神や世真神までビジュアルが用意されていたことに驚きながら真実を読むことができてとても良かったです。 ちなみに「それから」の各項目では度々心臓を撃ち抜かれており、特に天真神+ワカクサのニッコリ×2……そして恵太神の書き下ろし……イラストは全て美麗なんですがクリティカルありがとうございましたッ!! ちなみに好きなシーンは沙里神の窓割りの真相でめちゃくちゃ剛力だと分かったところや、恵太神がわちゃわちゃになでなでされるところですね…ただし後者は全身全霊で「冬いま絶対帰って来ちゃダメ冬いま絶対帰って来ちゃダメ冬いま絶対帰って来ちゃダメ冬いま絶対帰っ」とお祈りしていたので何事もなくてホッとしました…笑 誰が誰を連れて行ったのだろう…というのは神にはまぁ…瑣末なことですよねえ…… @ネタバレ終了 美麗イラストはもちろんのこと、読み始める際には丁寧なチュートリアルも挟みキャラも読み途中で見れて、解説も豊富な完成された一本となっています!! リリース時から立ち絵に惹かれていたので…やっと読めて良かったです!!