龍海人@『異世界の大樹〜最初で最後の王〜』公開!のレビューコレクション
-
うたたねデバッカー!うたたねって言うか過労で倒れてたんじゃ? とにかく自分が開発中のゲームの中に入ってしまったので中でデバッグするんですね。 @ネタバレ開始 うわぁハンバーガーと客の表現が斬新……! シフトが2? 忘れててもどっちか……? すまん、解らん! お、おまけがどんどん増える!! これは凄い……! これ、周回してコンプして行くタイプかな。 みんな真面目に仕事してるなぁ……いや仕事だけじゃなく一生懸命生きてる社会人たちって感じ。 よし、バッジ四つとも取れた! @ネタバレ終了 盛りだくさんでした……! -
若津谷村の祟り飛高伸彦の誕生日パーティに呼ばれ、幼馴染みと共に若津谷村へ向かった主人公。 人数は多いけれど、人物メモや家系図が完備されていて親切設計。 証拠があっても祟りだと言い張る因習村だが、さて、真相は……!? @ネタバレ開始 動機が思った方向と違った意味でやべー感じだったのですが、原因を考えると……お父さん……? 最後に主人公の話を聞いた速水くんの様子がおかしいなと思ったら……おまけで……まさかの。 もしかしてそれで犯罪心理学を……何てことだ。 主人公は気にしないかもだけど、速水くんは秘かに気にしそうかも知れないなと思いました……。 余韻が素晴らしかったです……。 続編があったらプレイしてみたいなぁと。 @ネタバレ終了 難易度は易しめで安心して楽しめました。 面白かったです。 -
椿電鉄ドット絵とポポポ音が心地よいレトロな雰囲気。 電車の中でツバキくんと会話することに。 @ネタバレ開始 ツバキ……! 切ないな……。 地獄にまで逝かなくていいだろうに……。 学生にとっては「その世界」が全てだったんだよな……としんみりしました。 再乗車出来ないのも切ない。 人でもモノでも趣味でも。何か他に頼れる物があれば違ったのかも知れません。 @ネタバレ終了 不思議な世界に浸らせて頂きました。 -
あなたは世界でいちばん怖い「電話ボックス」を知っていますか昔はよく親しんでいた緑色の電話ボックス。さて、「世界で一番怖い」とは……ポチ。 山道で迷った主人公は、彷徨った先で電話ボックスを見つけ……。 @ネタバレ開始 何やら電話ボックスに詳しくなりつつも近づくと……ぎゃぁああああ!……あ? 主人公の○○が△△に×××!!!!(自主規制) これが……愛? えっと、つまり、最初の噂のシーンは……あっw。 @ネタバレ終了 凄かったです……。 勢いが素晴らしかった……ありがとうございました……! -
怪談サークル 七不思議前作で見覚えのある気がする三人が、順番に怪談話を語ってくれます。前作との繋がりはないとのことですが、さてどんな内容なのか……。 @ネタバレ開始 理科室、トイレ、美術室、屋上、プール、体育館……定番の七不思議かと思いきや…… 七不思議に見せかけた三人の壮大な計画が幕を上げていた……! つまり標的たちを呼び出して×った後、自分たちもそれぞれ……あわわ。 スチルと資料を合わせて見るとそう言うことなのかと……。 七不思議としては美術室の話が不思議な雰囲気でお気に入りです。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。ありがとうございました! -
ありきたりな怪談話ありきたりとは……ポチッ。 タイトル画面の新聞にも夏休みと怪談の記事が書かれているのが細かい演出。 @ネタバレ開始 何と!ありきたりな祟られ系怪談話と都市開発社長の話と見せかけて……C君の復讐祟り神殺しのアツい物語だったとは!! おまけで新聞記事全文が見られたのがさりげなく喜びポイントでした。 意外な展開が @ネタバレ終了 とても面白かったです。 -
地下放射線お手軽にクトゥルフ神話TRPGを楽しめるとな!?ポチッ。 まずは名前を設定して……お、質問に答えるとステータスが自動設定される感じなのかな……。 では……。 @ネタバレ開始 いきなりSAN値チェックがw サイコロも自動で振られるようで指定値は最初に決めたステータスによって変わるらしい。 『SAN:65⇒39 成功』ってことは指定値が65でダイス結果が39で指定値以下だから成功か。 結果が出るのも一瞬。『目標値は○○! さあ振るぞ~!』みたいな演出ではなさそう。 図書室での探索で失敗しまくりましたが無事一度目で生還出来ました。 赤髪の彼を助けたいあまり無駄にぶん殴ってしまったことを反省しつつ。 無謀にも関わってはいけないモノと闘ってロストしたり、注射せず外に出てみたり。 周回して情報やアイテム収集したり。 バッドの方が難しいようですね……残りはどこに……。 @ネタバレ終了 多少ダイス運が悪くてもきちんと探索すればクリア出来る難易度で楽しくプレイさせて頂きました。 -
Midnight vacances(ミッドナイトバカンス)クラゲ島でのんびりバカンス、楽しませて頂きました……! ドット絵とゆったりしたBGM……まさに憩いの一時……。 @ネタバレ開始 ちょっぴり神秘的な夜の探索とカブトムシの特別感が味わえました。 ED2も無事発見。他の作品は知らない状態だったのですが、知っていたらより楽しめる部分だったのでしょうか……。 @ネタバレ終了 リラックスしつつ探索が楽しめました。 癒やしの時間をありがとうございました。 -
転生した世界で推しの理想の悪役令嬢になりたい!華やかで可愛らしい絵柄だなぁ……ポチッ。 @ネタバレ開始 何と素晴らしい推し部屋なんだ……!! 何と推しと悪役令嬢の利害は一致していた! メイド達がとっても気の毒な気はするけど……二人とも満足そうだ! やってる事は酷いけど、見事な推し活根性だ! 洗脳!? その方法は意外だった……! ヒロインに優しい言葉を掛けたのも意外だったが……だが同担拒否!(笑) ある意味何かが間違ってる気がしないでもないけど、このまま固い絆で結ばれた主従コンビで行くのか、あるいは…… どちらにしてもゲーム内では破滅が待っていそうな悪役令嬢のハッピーエンドを主人公がもぎ取ってくれるに違いない! と思えました。 @ネタバレ終了 とても面白かったです! -
ル・ソレイユの殺人タイトル画面の静かな雰囲気の雪景色からNewGameボタンを押すと、そのまま降雪地帯を走る車内に変化する演出がスマートでお洒落。 淡く落ち着いた色合いの絵が良く合っています。 メニューボタンは右上にあり、人物リストが完備されています。 さて、どうなるのか……。 主人公は幼馴染みの送迎を頼まれ、テンポ良く会話しながら順調に道に迷いました……。 そしてペンションLe Soleil(ル・ソレイユ)へ。 @ネタバレ開始 わぁ、絵に描いたようなワンマンスケベオヤジな社長。警察呼んだら逆に負けそうだなぁ。 あー、やっぱり最初の被害者に。 読みやすい文章と引込まれるシナリオに一気に読み進めました。 最後の方まで長谷川さんを疑ってましたが、真犯人がキーパーソンを『彼』呼びした時に「ん?」と。 ここでの間違いは許されない……!と宣言されたことにドキドキしながらも、何とか一度目で無事真犯人に辿り着けました。 三嶋さん……無実が証明されたのか……良かったなぁ……。 一見やる気なさそうに見える主人公がきっちり行動して個性的な方々からの信頼を勝ち取ってる姿が好印象。 佐伯さんもサポート感謝! 尚、心の中で謝りつつ皆に失望される失敗パターンも回収。 一人一人違って凝ってる……けど、人生と人間関係が瞬く間に崩れる様に、推理って怖いんだなぁ……と。 長谷川さんの事情が深く知れたのは良かったです……。 7時間程で完走しましたが、あっという間に感じられました。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。楽しませて頂きました。
