heart

search

Felicetteのレビューコレクション

  • 星海棹歌
    星海棹歌
    世界観は難しく、理解が及ばないところは 多々ありますが、本筋は理解しやすいし トウカと心情が重なる部分や、鵜飼いさんの 過去を知って感情移入できたり、二人の 結末も、そうくるか…って感じで 夢の様な世界なのに、現実味も少々あって 不思議な物語だったけど、最後まで読んで 良かったと思いました。 @ネタバレ開始 プレイヤーに介入させる展開は驚いたし メインキャラクターは認識しないけど 魔女達は認識してくるし、隠すのが上手 だと思いました。 個人的に嬉しかったのは、ルナが再登場した ことで、ボンボニエールで最後どうなったか 気になってたので、楽しくやれてそうで 良かったです。(社畜ではありそうだけど) …やはり彼可愛いのですね。間延びした 口調や、虚ろっぽい目、身長が高いところ 好きです。 フィクサーさんは、食えない魔女だなって 前作で思ってたけど、今作をプレイして 凄い優しい方だなと感じたし、他の魔女と 比べて話せる方だと認識しました。 思えば、END回収の時ヒントを沢山くれたし 前から優しい方ではあったのか。 あと、タツノオトシゴは可愛かったけど アザラシの様な化け物はめちゃくちゃ ゾワゾワしたし、怖かったです。 @ネタバレ終了 面白かったです。ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 3賢者の気まぐれ救出劇!
    3賢者の気まぐれ救出劇!
    テンポ良く話が進み、難しい話がないので 純粋に話題を楽しめて良かったし 特に地下洞窟へ行くルートが好きで その中でも、チグの提案は 彼の意外な特技を知れたし 展開も好みでした。 その他にも事前にセーブを教えてくれたり 隠しエンドの到達も簡単で、優しさに溢れていると 感じたし、システム的にもテンポ良く 好感が持てました。 @ネタバレ開始 個人的に仇夜くんが一番可愛く思いました。 不憫属性を感じたり、アホっぽいところや ババ抜き最弱だったりで ナルの提案ルートでの結末も好きでした! チーク、仇夜君まとめて最弱って件 面白かったです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ぬいぐるみのひとりごと
    ぬいぐるみのひとりごと
    イラストに優しさを感じ、キャラ表現に 悪意が一切なくて、淀んだ心が洗われた様で 幸せな気分だし、タッチが世界観と 合っていて良かったです。 @ネタバレ開始 どちらの選択を選んでも、不幸せな結末に ならないところが凄いなと思ったし END1はビターエンド寄りとは感じたけど この終わりも中々、悪くないっていうか 主人公は、きちんと供養するいい子だし ぬいぐるみ君の、来世では人間になって 好きな人の隣に…って結末に切なさを感じて ハッピーではないけど好きでした。 これホラーゲームなら襲いかかってくる パターンだけど、そんなこと無いのも 惹かれた理由かな。 暗くて狭い部屋のイラストが怖かったから ホラー展開あるのかな?って考えてましたからね。ほんと私が淀み過ぎている。 END2は感動の波でしたね… ぬいぐるみと結婚!?なんて二重でヤバイ 展開もあったけど(ぬいぐるみで男の子だぞ) 自分の趣味を相手が理解してくれる優しさと 相手も悩みを抱えていて、自分も同じ様に 理解する展開や、ぬいぐるみ君も二人と 一緒に涙を流す描写が、ああ。この子も 心を持っているだなと理解できて 凄い良かったです。 何だろ、こう現実ではあり得ないですからね 自分を理解して相手もなんて、だからこそ この展開は感動したし、非現実で憧れに近いものを感じて印象に残りました。 @ネタバレ終了 素敵な作品でした。ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ベンラブ!
    ベンラブ!
    最初こそ、自販機と会話何それ…って 懐疑的でしたが、ちゃんと恋愛してるし 三人?…三台みんな対応も違うし 結末も、それぞれ違った魅力があって 楽しかったです! ほんと疑っていた自分が 恥ずかしい限りです。 @ネタバレ開始 読み終えて、感動したなって気持ちが強く リンコちゃんは、最初は誰もいないけど 徐々にお客さんが増えていく描写や 故障して、一度は主人公の前から姿を 消してしまう展開など良かったし 王道系ヒロイン味を感じて可愛かったです。 個人的にヒナミちゃんは、一番可愛く思い 最初は多少冷たいイメージだったけど 少しずつ打ち解けていって 傍から見たら、カレカノしか見えないし 結末も甘くて良かったです。 …再会に期待です。 ココちゃんは、お転婆な印象が強く 我が強いけど面倒見の良い、いいこだったし 他のルートでは見なかった30秒待つ 表現が印象に残りました。 見落としがあったら、申し訳ないのですが 更にこのルートではTRUEENDもあって しかも内容が自販機から距離を置る展開で 意外に思ったし、もしかして今まで 自販機達が優しくしてきたのは お金の為だけなんじゃ…?って頭によぎり ジョーレン君は可愛くて、スチルも合わせ 好感を持てたけど、実際はどうなんだろうと モヤモヤしました。私は自販機達を 信じたい気持ちで一杯です。来世では必ず 旅行に行ってくれ…。 @ネタバレ終了 面白かったです。ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • lovely❦contents
    lovely❦contents
    ホラーだけではなく、トンデモENDもあって 面白かったし、少女も可愛くて 特に赤い瞳が綺麗だなと感じました。 @ネタバレ開始 チックテックで大成功する結末や まさかの世界滅亡!?、作者様の世界観 ぶち壊しEND、遥ちゃんの本当姿END そして真END…どれも趣向が異なって 面白かったけど、考察が凄い難しくて まだ答えは出せていません。 出せてなく、見たままの感想になりますが 個人的に作者様の、心情を吐露する結末は 一番インパクトがあって、印象に残りました 心なしか、遥ちゃんも引いてそうに思えたし 面白くもありました。 あと上述の通り、赤い瞳が綺麗で 白い髪と合わせて凄い可愛いと思ったし 怖いですが、真実の姿を見たいとも 思いました。思い返してみると、カナタも 俗っぽくて面白かったなー。 続編が出たらまたプレイしたいと 思います。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 【でぷれ】レゾンデートル
    【でぷれ】レゾンデートル
    明るい物語とは言えないけど 面白かったし、無表情と思いきや コロコロ変化して可愛かったです。 @ネタバレ開始 本編では、言葉数が少なかったけど イラストやアンケートの内容で オマエ君の現状を充分に理解できたし 「きっかけ」で物語の補足もあり 彼がどんな人物なのか理解できて 良かったです。 お話と少々外れますが、オマエ君の だるそうな感じも好きだけど 終盤のぐるぐる目も可愛くて好きでした! でぷれも、ぐるぐる目だし もしかして、隠されている何かあるのかな? しかし、海で自決をする姿を見て でぷれの悲しそうな声は 私まで悲しい気持ちになりました。 動物がしょんぼりしてると余計悲しい。 でぷれは必死に、引き留めてたんだな リードが凄い印象的。 オマエ君を、現世に留める唯一の希望 命綱の様な印象を受けました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 一緒に地獄へ行きしゃんせ
    一緒に地獄へ行きしゃんせ
    短い時間だったけど、主人公と少女の 過去がきちんと描写されてモヤモヤは 無かったし、雰囲気もバッチリで 結末に意外性もあって面白かったです。 @ネタバレ開始 まさか、主人公が加害者側とは 考えもしなかったです。 壺を割ったり、蛸を見て、たこ焼きを 食べたいと思ったり、乱暴な印象を 受けたので、読み終えて 伏線だったのかなと思いました。 決して、明るい物語とは言えないけど スノちゃんが幸せそうで良かったし 主人公は報いを受け、意趣返しを食らって スッとした気持ちです。 主人公がスノちゃんを軽薄に見てた様に 彼も村人から、軽薄に扱われる描写も 印象に残って良かったです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ぼくらのインターネット様
    ぼくらのインターネット様
    読み終えて、ネットの闇を深く感じました。 独りよがりの描写が多くて、中々に重く 結末も、タグで察せる終わり方で 恐怖と真相、二重に食らって辛かったけど 笑えるシーンも沢山あって面白かったし ふるーたすのメンバー、みんなギャップを 感じて可愛かったし、イラストと合わせ 恐怖も二重だけど、可愛さも二重で とても良かったです。 @ネタバレ開始 TRUEENDまで到達して、まず思ったことは 救いはないんですか…? 甘音は変態に殺められたし、てか椿…お前 どの面下げて、柑奈の前に現れたんだ? 住所教えたから、こんなことになったのに 畜生か何か?こわ…。 柑奈は一人だけ、タイトル画面から姿を 消さないし、黒幕かな?と最初は思ってたので、この結末は本当にビックリ。 普通にいい子…でもTRUEの姿は何だろう タイトル回収は凄いと思ったけど 難しくて、まだ答えは出せないです。 椿の過去は、ふるーたすを誹謗中傷した 厄介ファンとは、毛色が違う怖さを感じたし 自分で蒔いた種とはいえ、同情はします。 甘音ルートの時、強い嫌悪感を抱いたのは 過去が影響していたんですね。 でも、椿がAI…本人はAIじゃないって 言ってたけど、AIの様な形で各個人に 訪れた理由は何だろう?感情収集では ないよな…劇中PCに入れられたって 表現されたけど、赤くなってたし物理的に 入れられたのか!?  理解不足で申し訳ないです。 しかし、劇中の厄介ファン達は ほんと恐ろしかった…自分を正義としか 思ってなかったり、価値観の押し付け 多分、厄介ファン達…他のルートでも 登場してるよね?それらしき文章があって ほんとこいつら…ってプレイ中思ってました まともなファンは柑奈ルートだけ。 あと意外に感じたのは、ふるーたすの メンバーは、TRUEルートまで一切会話が なかったことで、TRUEまではファンたちが 想像した姿しか見れなかったので 劇中登場して、仲睦まじい姿を見て ああ。やっぱネットって信用ないわって 思いました。ほんとめちゃ仲いいじゃん! 語る上で外せないのは、LUCKYENDだよね! 世界観はもちろん、何から何まで投げ捨てた 結末には驚きもあったけど、面白かった ですね!まさかの自分がライラになる展開や レスラーに転身、インドに行く…やめーや 男色に目覚めたり、自分で国を創って 女王に…!更には熊と対峙したりで 熊と戦って勝つのは、極道だけだぞ… 次回予告もあるし、死亡フラグしかない。 ネットの闇を強く感じて、少し苦手な ところもあったけど、面白かったです! @ネタバレ終了 ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • アオアザ学園の秘密
    アオアザ学園の秘密
    まさかここまで、ルートによって 展開が変わるとは思わなかったし どの結末も面白かったです。 @ネタバレ開始 ほんと設定まで違うし、明かされる度に マジかよって思いながら遊んでました! 私は実況を見る側ですが、突っ込みどころが 豊富で、実況向きだな~って感じました。 設定は違うけどキサナちゃんは どのルートでも、優しいし主人公を 貶めようとしないので凄い好きでした! (サイボーグのところは、目をそらしつつ) 個人的に、スフィンクフのルートは 一番好きで、巨万の富の結末は何となく 予想できたけど笑ったし、不死への肉体は ヤンデレ味を感じて好きでした! キサナちゃんと過ごした未来も 見たかったなと思いましたし、彼女いくつだよ!って失礼ながら思いました。 あと凄いと、思ったことは暗示を解く件で ヒントは多少あったけど、直感的に答えを 出せたところで、私は「洗脳解除」って 入力しました! 恐らく「解除」がトリガー かな?結構スッとしたルートでした。 @ネタバレ終了 楽しかったです。ありがとうございました! ほんと、キサナちゃん可愛かった…

    レビューページを表示

  • ヤバ男達にご飯を届けるゲーム
    ヤバ男達にご飯を届けるゲーム
    読みやすかったし、面白かったです! @ネタバレ開始 山田くん、死んじゃったのかな? イトウさん今回は自信あるって言ってたけど 成功する感じには思えないし まわりくんから、買った本意味なくね?って 思ったし 宗教で、やべーやつじゃねーか!?→あれでも これまでの山田を見ていて、危ないことに 首を突っ込むタイプで、強ち間違い じゃないのか?→イトウに実験にされて 意味ないじゃん!…ってプレイ中思ってました。 でも本が、ほんとなら今頃ゾンビに なって生きてるのかな?…合掌。 どのキャラも妖艶で、魅力的に感じたし 中桐さんは甘やかしたり、可愛い服を 着せてみたいと思ったし、イトウさんは 手袋や、もみあげが長くて白いところが好き だったし、山田の前はどんな人が 実験にされたのか気になりました! あと特に、まわりくんは凄い好きでした! 口調もタイプだけど、表情がセクシーに 思えて好きだし、会話もコメディ寄りで 面白かったです。あと、本をまけてくれる シーン結構好きでした。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!

    レビューページを表示