紅音久遠/tai_のレビューコレクション
-
ペンフレンド ~国境を越えた色仕掛けの罠~とんでもないクズ主人公で雪菜ちゃんが可愛そうになりましたが、最後はスッキリしました笑
ロザさんは最初ヤバそうな雰囲気がありましたけど、友達思いな優しいお姉さまでした。
お金を貸してくれる友人とか、主人公がクズな分他の登場人物はみんないい人でしたね…。
イラストでは雪菜ちゃんの横顔のスチルが恋する乙女って感じですごく良かったです。
想い人のことを考えると辛くなりますが…。 -
肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~桃太郎を元にした、とにかくよく動くノベルゲームです。
だいぶ際どいシーンもありますが、絶対神の加護で問題はありません笑
デフォルメされてるキャラがとにかく可愛い!
お団子を食べるガーゴイル、イエティ、ケルベロスも可愛いですが、やっぱりスライムおばあさんとドリアードおじいさんが好きです。
2人(?)には末永く幸せに暮らしてもらいたいです。 -
ウィッチ・イン・ホワイト / The Witch in Whiteイラストが素敵で、マクュアスウィちゃんがとにかくかわいい。
とくにドヤ顔が好きです。
選択肢が多くて色々な彼女の側面を見ることが出来ます。
BGMはピアノメインで、幕間の曲が特に好きです。
一人称や名前、マクュアスウィちゃんの呼び方を変えられるのも細かい部分ですがよかったですね。 -
はるのうみにしずむ二時間ほどで読み終わりました。
展開としては王道ですが、独特な設定が物語に深みを与えています。
切ないラストも私の大好物です。
また、キャラクターの作り込みがすごかったです。
春海くんのチャラさにもちゃんと理由があってよかった…。
服装パターンもかなり多くて、表情も豊かです。
素敵な作品をありがとうございました。 -
ようこそ。この美しき世界へ10分ほどの短編ですが、心に残る温かな物語でした。
ネタバレになりますので多くは語れませんが、設定を生かした背景、テキスト演出が映える作品です。
これからの2人の幸せを願わずにはいられません。
ピアノメインのBGMもシーンに合っていて素敵でした。 -
ヘクソカズラ非常にクオリティの高いゲームでした。
特に文章での表現……心情描写、状況描写が上手く、私自身プレイしながら勉強させていただいました。
本作には多くのキャラクターが登場しますが、みんな個性的でシナリオ内で一様に掘り下げられています。
フルボイスではないですが、幕間にボイスが入ります。みんなイメージ通りでした……!
BGMはアコギメインの曲が多く、田舎の雰囲気に合っていてとても癒されます。
あと、4人以上で会話しているときの吹き出しが何気に好きですw -
BRADLEY(ブラッドリー)読み手によっていくつもの物語が広がっていくようなゲームだと思いました。
立ち絵がありませんが、BGM、背景、テキストがマッチしており、独自の世界観を作っています。
一周10分未満でプレイできますので、何度も周回したくなりますね。 -
水鏡
-
Days of Nobleメタ発言からはじまり、間髪いれず連発されるギャグに終始笑いっぱなしでした。
それでいてシナリオはしっかりとまとまっているのがすごいです。
随所でフリー素材がいい味をだしています。
キャラクターでは姉さんが好き……だったのですが!!
おまけ要素も必見です。 -
Please call me…?同級生2人が中心の短編ラブコメです。
短いながらも心温まるエピソードでした。
とにかく田中さんのジト目がかわいいです。からかわれたいです(何
真顔と笑顔を足して2で割ったような表情という表現が印象的でした。