富井サカナ/DIGITALLのレビューコレクション
-
Nymphaea学生がチームで制作している作品はなんとなく無条件で応援してしまいます。 凝った設定で展開するSF風ミステリーと言った雰囲気の作品でした。 フローチャートの存在は親切で有難いのですが、 自分のプレイスキルが低すぎてなかなかHAPPYに到達できない! 選択肢が非常に多く、即分岐じゃなさそうな雰囲気なので、 どこかに攻略情報があればありがたいな、と思いました。
-
鈍色のティルナノーグ主人公の切ない心情を反映させたすこしふしぎなちょいラブストーリーでした! リンカちゃんのグラフィックがとても可愛かったです! 全4EDを拝見しました! 周回必須のため、セーブかスキップかオートかのいずれかがあると ED回収がよりはかどると思いました。
-
蜃気楼美しく印象的なタイトル画面に惹かれて心弾ませてプレイさせて頂きました。 物凄くストーリーのテンポが良く、掛け合いも非常に面白いです。 ずっとニヤニヤしながら一気に全ルート楽しませて頂きました。 イラストは全点ずば抜けて美しく、眼福も良いところです。 また、いたるところに散りばめられたギャグも楽しめました。 @ネタバレ開始 きゃぱお婆!にふぁんた爺!初めて目にしました。オモロイ。 UIや音楽もゲームの雰囲気にぴったりでした。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございます。
-
たまよりひめとにかくグラフィックの美しさが際立った作品でした。 タイトル画面およびそれと対になるようなEDイラストが本当に美しいです! 他にもイベントグラフィックが複数あり、作品世界にのめり込めます。 メッセージウインドウやらコンフィグ画面やらのUI周りも 和風のとても素敵な雰囲気で統一されており素晴らしいです。 @ネタバレ開始 ちなみに全選択肢パターンをしらみつぶしに当たったはずなのですが、 EDは(恐らく)GOODとNORMALしか確認できませんでした。。。 おまけも堪能したいのに!なぜに!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
-
永遠を生きる君に伝えたい事ファンタジーの王道設定で紡がれるハートフルな作品でした。 誠実でとても好印象な王子と不老不死の可愛らしい魔女との物語です。 王子と魔女の二人の関係性がとても良かったです。 クライマックスからエンディングまでちょっと切ないですが納得のストーリー展開でした。 読後感はとっても良かったですし、作者様の後書きも好きなので堪能させて頂きました。 素敵な作品をありがとうございます。
-
graduation面白い作品でした。やっぱり合作モノは色んな方の個性が楽しめるから好きです! 本作は卒業をテーマにした短編集ではあるのですが、 短編は短編として楽しめる一方でメインとなるストーリーのラインも存在します。 そのメインのストーリーが上手くまとまっていて導入からラストまで楽しめました。 伏線もバッチリ回収されますし読後感も爽やかでとても良かったです。 とても面白い作品をありがとうございます。
-
交錯するスクールデイズpとてもテンポ良く話が展開するサクサクと遊べる作品でした。 割とポンポンと死体が転がっていく様が爽快?でした。 これでもかというくらい刃物が活躍していたなぁ、と。 エンディングを含めてあまり気を抜けるタイミングがなかったですね。 ルートは大きく分けて2つです。 分岐箇所は割と分かりやすいためストーリーに集中できるかと思います。 冒頭のモノローグが個人的に結構ツボに入ったのと、 クリア後に改めてタイトル画面の音楽を聴いたらとても気に入りました。
-
インビジブル-invisible-とても素晴らしい作品でした。 クオリティもオリジナリティも突出していますので、 万人におススメしたいゲームです! まず、グラフィックが物凄く綺麗です。圧巻です。 綺麗なだけでなく、色彩や構図などもとても印象的でした。 グラフィック差分もプレイ時間に比して非常に充実しています。 UI・システム・演出面も非常に凝っています。 システムについては初めは少し戸惑うかもしれませんが、 素直に進めていけば全く問題ない親切設計です。 エンディング分岐やおまけを含めたフルコンプも躓くことはないと思います。 (それでいて攻略情報の記載もある親切設計!) クリア後に紹介動画を拝見しましたが、こちらも出色のデキ。 目にしたら興味を惹かれてプレイする人も多いだろうなと感じました。 ストーリーについてはとても興味深いものですし、 何よりも切り口や構成が素晴らしかったです。 敢えて語らない、見せない部分を作ることで、 その部分を読み手の想像で浮かび上がらせる手法が見事でした。 非常に素晴らしい作品をありがとうございます。
-
明日、嘘がわからなくなっても本作は前作で攻略できなかったオリ姉シナリオが楽しめます! ノベル形式からADV形式に大きな転換がありましたが、 本作のこのゲーム内容だとこちらのシステムの方がより遊びやすかったです。 (やはり時代の流れでこちらが定着したことには意味がある気がしました) 挿入歌なども含め、演出面はかなりパワーアップしたと感じました。 本作からのプレイもアリっちゃアリかもしれませんが、 愛衣ルートだけでもやっておくとシナリオの盛り上がりをより感じられると思いました。 8章+エピローグから構成されておりプレイ時間は1時間ほどでした。 @ネタバレ開始 愛衣の登場シーンはここしかない!というところで、登場と同時にテンションが上がりました。 @ネタバレ終了 ゲーム終盤は夜空の星々がとても綺麗で印象的でした。 素敵な作品をありがとうございます。
-
今日、真夏の星を、愛衣と去年のフェスから気になっていたのですが、この度続編が出たのでプレイさせて頂きました。 プレイ時間4時間ほどでしたので、ノベコレには珍しい長編で遊び応えがありました。 どこでも寝ちゃうもんね!という特殊なシステムによるストーリー分岐は興味深かったです。 単なる選択肢ではなくひとひねりがあって純粋に遊んでいて楽しかったです。 また、とても特徴的だと感じたのは口語的な文章×文字全画面表示という部分でしょうか。 口語っぽい文章は大抵メッセージウインドウに収めるのが昨今の風潮と思うので、 なんだかとても懐かしい感じがしました。 ゲーム序盤からオリ姉のおっぱ……魅力にイチコロでしたので√がないのが残念でしたが、 新作はオリ姉フィーチャーとのことなのでこのまま続編まで走り切りたいと思います。 とても力のこもった作品をありがとうございます。