heart

search

笹笠箕範のレビューコレクション

  • 押入れ
    押入れ
    見失っている事さえ見失っている、そういう事は結構多いのかもせれません。 短いながらも見事にそれを感じさせてくれる、奥深い内容でした!

    レビューページを表示

  • 消灯コーヒー
    消灯コーヒー
    ふらふらと「入店」してしまいました。 趣のある風景に、素敵なボイス。 最後までプレイして、コーヒーが飲みたくなる気分になりました!

    レビューページを表示

  • 修正版非日常の火
    修正版非日常の火
    ク、クリアできた!? うっ、うっ、…死が、死が地雷のように散りばめてあって、即死ばかりでした。

    レビューページを表示

  • さよならチョコミント
    さよならチョコミント
    チョコミントの如く、甘くて・爽やかで、でも香りはいつまでも残るものではなくって…。 そんな夏の、日常とは言えないものが日常として終わるところに作品のテーマを感じました。 とても良い時間をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • ハコノナカノコ
    ハコノナカノコ
    賴鴨厓という人の書いた「春簾雨窓」という七言絶句の漢詩があります。 その一行目に「春は自ずから往来し人は送迎す」とあります。 訪れる春という季節も、人の心の中で動いているだけ、という。 そんな心象風景を感じながらプレイさせていただきました!

    レビューページを表示

  • ボクの街
    ボクの街
    終盤にきて「そ、そういうことだったのか!」と気付かせられました。 私はシロノワールは(カロリー的に)魔物だと思って警戒しています。

    レビューページを表示

  • ツギシ
    ツギシ
    作品の世界観への導入が非常にスムーズにでき、導入されたという感覚も無いままスッと入ることができました。 非常に興味深く、また日常事のようにも感じられ、内容に引き込まれた後から「あ」と気付く感じがしました。 内容もすんなりと心に染み入りました。 非常に良い時間を過ごさせていただきました。ありがとうございます!

    レビューページを表示

  • vanilla
    vanilla
    甘酸っぱい物語でした。 こんな青春、本で読んだことしかない…。

    レビューページを表示

  • 風の鳴く方に
    風の鳴く方に
    数多くエンドが存在してました。 ちょっとした分岐で大きな違いがあって驚いてます。

    レビューページを表示

  • 美少女たちの同人活動日記
    美少女たちの同人活動日記
    ゲームを制作する美少女たちの様子を、ゲームとして覗き込む。同じようにゲームを制作している我が身にとっては、物語の入れ子構造の中に組み込まれたような怪しい心地よさ・感動がありました!

    レビューページを表示