heart

search

笹笠箕範のレビューコレクション

  • アルティメット桃太郎
    アルティメット桃太郎
    アルティメット! 破壊神でも破壊行為を行うことに理由は何等かあるものですが…。 衝動に身を任せた存在達の行く末の凄さ。 目を見張るものがありました、ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • うさことちゃん
    うさことちゃん
    結末で「ああ、そうだったのか」と深く思うところがありました。 うさぎ一匹、それでも「おともだち」の存在は大きいですよね。 自分が小学生の頃のことを少しだけ思い出しました。 味わい深い作品を、ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • こたつでごろごろ。
    こたつでごろごろ。
    アンデルセンの「雪の女王」には、季節のパワーバランスを考えさせられる要素があります。 ただ古代日本の思想には、自然の樹木の中で力が「増ゆ(ふゆ)」からこそ「張る(はる)」季節が訪れる、というものがあったといわれています。 季節に思いを巡らせて読みますと、また深い味わいがありました。 素晴らしい作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 送別会
    送別会
    倫理観が欠如している状態ですが、その状態になるには、理解力なり読解力なりが欠如していることが前提となると思います。 芥川龍之介の「河童」みたいに、生まれてこないことを胎児の時に選択すべきだったかも。 でも、この作品に出てくる何某の同類は、現実世界に掃いて捨てる数程に存在している気はします。 意味の深い作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • ポケしょたといっしょ!
    ポケしょたといっしょ!
    懐かしい気分になった反面、もう一つの顔を見てしまった時点で、深い思惟に誘われた気持ちになりました。 御菓子でできたような世界にこそ、地獄の落とし穴のような要素が相応しい。 とても面白い作品でした。ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 黒妖精の招待状
    黒妖精の招待状
    古来より妖精とは、人の助けもし、人に危害を与えもし、あるいはただ存在を匂わせる存在で、それが地域では神様のように崇拝され、あるいは悪魔の様に恐れられたものでした。 森羅万象に名前を付けることによって、人類は「物語」という素晴らしいものを得られたのです。 そんなことを思わずにはいられない、この素晴らしい作品に、そして作者様に、感謝いたします。面白かったです、ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ふらっと!温泉ルンルン道
    ふらっと!温泉ルンルン道
    奴の二回攻撃を手に入れていなければ、あのクリーチャーには勝てなかっただろう。 恐ろしい相手でした。

    レビューページを表示

  • ティラノフェス2021オープニング
    ティラノフェス2021オープニング
    ティラノフェス2021開催おめでとうございます!

    レビューページを表示

  • 隠花生物/顕花生物
    隠花生物/顕花生物
     ある宗教学の教授が「我々人類が他の生物と違うところは、信仰を持っているところだ」と言っていたのを思い出します。  しかし、人間を含め自分以外の生物の心を覗き見ることはできません。己の心さえ理解しきれないというのに。  その状況で、他の生物が信仰を持っていることはない、と言い切る自信が私には無いのです。  信仰の基盤を打ち壊して、やっと物理や進化の真実に、かなり近づいてきたのが今の人類です。  他の生物にできない多くのことが出来ることに慢心し、霊長類などという生命体の分類名まで作り出した。  他の生物と同じく進化が止まってしまっている我々人類は、常に進化を続ける昆虫や植物、細菌や菌類に、それらこそが次の知的生命体になる可能性を感じることがほとんど無い。あんな夥しい数の生命体に、人類ごときが勝てるはずがない。  さらに言えば、人類が進化の競争の主役ですらない可能性があることも認識されないことが多いのです。  この作品は、そうした事実を認識させると同時に、極めて酷い不条理が極めて自然に発生するということも読み手に認識させてくれます。  生への渇望は己に生が限りあるから存在する。死への恐怖は己の死をもって消滅する。  私は、この作品は、人類の「あがき」を生々しく描いたものではないかと感じました。  人間の精神を激しく刺激する名作です。ありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 私の主人はダイヤモンド石頭
    私の主人はダイヤモンド石頭
    総てのルートを読み終えて、私は、…平伏しました。 どれも凄かったです!

    レビューページを表示