笹笠箕範のレビューコレクション
-
ビルダーの中級者向けのテキストとして、大変に便利なプログラムだと思います! ただ、歯車ボタンがタップ前に表示されているようですので念のために記述しておきますね。 「ビルダーのフォルダ\myproject\対象ゲームのフォルダ\data\system」の中にある「Config.tjs」の中の記述「configVisible」の設定を「false」に書き換えると、最初から歯車は非表示になります。 長々と失礼しました。 -
箱庭のイディオ -
. -
僕らの一歩これから二人はどうなっていくのでしょうか。それが非常に気になりだして、心の中で大きなものとなっていくのを感じました。 あと、…「絵なんかタダで描いてもらえると思うなァ!」というツッコミも心の中でしちゃいました。 -
あのこのおっぱいをもみたい -
大体一分でいろいろ平和にかたずく話 -
行列のできる激辛ラーメン店辛いものは辛いでしょうけど、熱い料理の辛味は激烈。殊にラーメンなんて日にはもう…。 でもでも、なんだか美味しそうに感じるのは何故なのでしょうか。 心が辛味で沸き立つ、素敵な話だったと思います。 -
Pygmalionてっきりショーの「ピグマリオン」をモチーフにしているのかと思いきや、オヴィディウスの「変身物語」のピュグマリオンからきたタイトルだったのですね。 最初の読みはじめにはドリーブの「コッペリア」を連想しましたが…。 人は人を作れない。人類はコッペリウスになれてもゼペットになることはできないのでしょう。扱われる人形や人間にとっても、そうなのでしょうね。 深く思惟してしまう物語でした。 -
のけ者くらぶ
-
夢の狭間で
