heart

search

みゃあすけ隊長のレビューコレクション

  • ときどきメモリーズ2Lite
    ときどきメモリーズ2Lite
    人類には早すぎたゲーム、今作初挑戦です。
    プレイ前から「大変そうだな」とは思っていたのですが、予想の5倍くらい大変で目が回りそうでした!
    画面に脳みそが全く追い付かず、初日から3人休憩入ってました。(笑)

    そんなこんなで初回プレイのスコアは1098(nomal)
    「あー、パラメーター見てなかった! いいや、休憩でもさせておこう!」
    を繰り返した結果、エンディング画面は大変なことに……(苦笑)
    こんなダメダメ教師でしたが、プレイ中はとっても楽しかったです。
    3週間ずっとニコニコして過ごしてました。

    慣れてくると『「おはよう」の挨拶が聞こえてきたらそっちに目をやる』というムーブができるようになってきたので、ボイス付きは大変ありがたかったです。
    (3人同時に「おはよう」が聞こえてくるとパニックに陥りますが笑)

    エクセレントクラスをとれた方に、いったいどんなコツがあるのか聞いてみたいです……!
    面白いゲームをありがとうございました。

    レビューページを表示

  • マダム・ポプスキンの憂鬱
    マダム・ポプスキンの憂鬱
    面白かったです!
    上手く言葉では現わせませんが、シャーロックで英国紳士な雰囲気がとても好きでした。

    一族にまつわるお話なので登場人物が多く、開始直後は「誰が誰だか分からない」状態になるのですが、
    なんとこのゲームは調査手帳付きなので、分からない時に辞書を引くように調べられるのが、ゲームとして凄くプレイしやすかったです。
    また自分が何をすべきなのか・何の調査をしていないのかのリストまで付いているため、やることが多いにも関わらず、進行に苦労することがありませんでした。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    年代別で起こった出来事など、かなり細かいところまで作りこまれていてすごかったです!
    最後に一番重要なことを……
    マダムの御召し物、胸元がばっかり開いたデザインでとてもセクシー……美しいです。
    面白いゲームをありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 東京オディエットアモ 大篠八雲編
    東京オディエットアモ 大篠八雲編
    私はきみちゃん一筋……そう念じながらプレイしていたはずなのに、いつの間にか虜に……ああああ、好きです先生ッ!!

    ロミオ様、きみちゃんと来て、ついに3人目の男に手を出したジュリ隊長です。
    予習は不要とのことだったので、何も調べず特攻しました!
    きみちゃんのことを忘れさせてくれる男なんて……男なんて……あがあああああああああ(陥落)

    ……いや、今回もほんとに良かったです。
    どうして!?と叫びたくなるくらい、オディアモシリーズは私のツボをついてきてくれます。いやほんとに……男性陣の魅力がハンパないです。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    オディアモシリーズ大好きです!
    次はお兄ちゃん編とあって、楽しみすぎます……。
    ああでも、先生大好き星人になってしまったので、先生を引きずらないか……(><)←茶番

    素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • モノクローム・モノローグ
    モノクローム・モノローグ
    最後まで緊張感溢れるデス鬼ごっこ! 面白かったです。

    AとB、それぞれの視点で進んでいく物語。
    最初は分からないことが多いのですが、進めるごとに少しずつ情報が明らかになっていく作りが良くできていると思いました。
    そして情報が集まり「理解できたぞ!」と思ったところで、ドーーン!と落としてくるので、最初から最後まで最高のハラハラドキドキ感でした。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    前作のアカイロマンション~ホラー編~に続き、こちらもとても面白かった!
    完全版の制作も応援しています。

    素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 未来のアリス
    未来のアリス
    自分と向き合い、未来へと歩み出すアリスちゃんを応援せずにはいられない物語でした。

    決して優秀とは言えないアリスちゃん。
    夢は叶わず、今の生活すら失敗ばかり。
    そんな環境の中でも、自分ができることを精一杯頑張ろうとするアリスちゃんは、とても魅力的でした。

    また、それを応援してくれるエルちゃんも良いキャラクターで
    彼女は主人公にとって憧れであるのですが、心強い味方であり、支えたい友人でもある。
    『主人公が叶えられなかった夢を掴んだ人』……ということで、妬んでもおかしくないとは思うのですが
    夢よりも強い絆があるおかげで、一切ネガティブな感情がわくことがないんですよね。
    弱気になったりしつつも主人公が前を向き続けられたのは間違いなくエルちゃんのおかげで、こちらも素敵な女の子でした!

    様々な葛藤がある中、『未来のアリス』の意味が分かった時は感動しました……。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • サヨナラを八月に残して
    サヨナラを八月に残して
    いやー、泣きました。
    軽音楽部が舞台のさわやか青春物語!!! ……かと思いきや、様々な葛藤や人間関係が複雑に絡み合って、泣かせてくれます。

    BGMは素材ではなく自作とのことで、このBGMがまたいいんです。
    感動する場面をさらに3倍増しくらいで盛り上げてくれるので、私の涙腺はどんどんゆるゆるに。
    曲名が分からないので伝わるか分かりませんが、挫折シーンなどで流れるピアノソロがたまらなく好きでした。
    (曲が好きすぎて、流れるシーンでセーブしていつでも聞けるようにしています)
    他にも素敵な曲揃いなので、どこかでBGMを鑑賞できる場所があれば嬉しいです……!

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    バンドってやったことないんですけど、プレイしてたらギターひいてみたくなっちゃいました!同級生と演奏してみたい!こんな青春時代を過ごしてみたかったです。

    素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • Petal
    Petal
    変態ショタコンな主人公と、その元に舞い降りたショタ……遙くんが繰り広げる笑いあり涙ありのラブストーリーでした。

    とにかく主人公が面白すぎて、最初から最後まで随所でツッコみながら(笑)楽しくプレイしました。
    特に序盤の入浴シーンが面白かったです。(自ら課した、対象年齢の意味w)

    ラブコメとしての完成度が高いのですが、後半にかけて違った顔も見せてくれるお話です。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    ネタバレ内にも書きましたが、花弁の演出は素晴らしいです。
    序盤に出てきたときは「おお!」と声を上げました。
    うちにもショタの花弁舞い降りて来ないかな……

    素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • VIVIAN
    VIVIAN
    幾度となく最初の部屋の懐中電灯をクリックしながらも、全クリすることができました!!

    1周目にスーパーウルトラハードしか選択できないのが、とても良い演出で
    「どんなゲームなんだろう?」と探り探りする前に、一気に引き込まれました。
    これは絶対クリアしてやるぞーー!!と意気込んだ2周目。
    (頭やわらか星人の)長男の力を借りつつ、じっくりと探索しました。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    夢中でプレイして、気づいたら1時間くらい一瞬で経ってました!
    面白かったです!!
    素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • クリムゾンレッドの死神
    クリムゾンレッドの死神
    あぶない彼とのイケナイ恋……
    女子なら一度は憧れる(!?)アバンチュールな恋愛を楽しめる1品でした。
    暴力的な表現は多いものの、かなり恋愛色が強い作品です。

    ……とはいえ、全体からひしひしと感じる米のハードボイルド感!かっこいいです。
    「○ソ野郎」とか、海外製のゲームをやっている時に(翻訳で)よく聞くのですが
    まさにそんなセリフが盛り沢山!
    日本語のセリフながら、「fu××」が英語で聞こえてきそうなくらい米感モリモリでした。
    なのでハリウッド映画を見ているような感覚で楽しむことができました。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    森○製菓のホットケーキミックスで良ければ、何枚でもパンケーキ焼いてレオを落としたいと思いました。
    素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 夏休みは切島邸にて
    夏休みは切島邸にて
    エンディングリストをコンプしました。恐かったです……!!

    前作がミステリーだったので、今作もてっきり同じだと思っていたのですが、
    違う!!これホラーだ!!と気づいた時にはすでにビビリ散らかしてました。
    特にBAD系のエンド回収は「ぎゃああ」と驚くような演出がされているものも多く、真昼間から大変エンジョイしてしまいました。(ホラー的な意味で)
    今作は動画演出が多いのですが、特にホラー演出に関しては効果はばつぐんだ!!(私に)
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    動画演出が多いと前述しましたが、特にプロローグのバスの演出はすごかったです!
    自分が本当にバスに乗っているようでした。

    面白いゲームをありがとうございました。

    レビューページを表示