heart

search

まるき@終末執事公開のレビューコレクション

  • Anatheras -アナテラス-
    Anatheras -アナテラス-
    オトギリさんとお酒を飲んだその足でこちらをプレイしました。拘束服のアルトくんも白衣のオトギリさんもかなりツボでした。 @ネタバレ開始 3人が3人とも人ならざる力を持っていて、誰かを救いたいと思っている。だからこそすれ違ったり、誰かが重荷を引き受けて悲劇へと繋がってしまったり…と重さと切なさを感じました。 読み進めるごとにアルトくんの無邪気さや優しさ、オトギリさんの脆さや不器用さが感じられて2人とも好きになりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • オトギリさんとお酒飲むだけ
    オトギリさんとお酒飲むだけ
    本編未プレイでしたが、綺麗なお兄さんを酔い潰すゲームと聞いてプレイしました。 @ネタバレ開始 進みそうで進まない2人の関係にドキドキしっぱなしでした。 酔った時の2人がとてもこう…スケベで…癖に刺さり、オトギリさんがあっという間に好きになりました。2人の抱えている事情も気になったので、本編もプレイします。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 英国紳士の手懐け方
    英国紳士の手懐け方
    高慢そうな英国紳士を手懐けられると聞いてプレイしました! @ネタバレ開始 ゲーム開始後から、期待?を裏切らない高慢チキムーブをかましてくるグウィンさん。手懐けられるのか?と心配になりました。フローレンスちゃんは芯が強くしっかりした子で、応援したくなります。 しかしその後交流を重ねていく中で、彼の人となりがわかってきたり、すれ違いの中でも気になる存在になっていったり…。そしてついに訪れるデレ!フローレンスちゃんにすっかり参っているグウィンさんにテンション上がりました。高慢ムーブ時との落差がたまりませんね。 最終的に「エスコートの許可を得た」までなってしまうのが、気を許されたような……まさに手懐けたような空気を感じてニヤニヤしました。笑顔がとてもかわいいです。フローレンスちゃんとお幸せに! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 人の気持ちが分からない!
    人の気持ちが分からない!
    素敵なタイトル画面など前から気になっていました!前作は未プレイですが楽しかったです。 @ネタバレ開始 ゲーム開始直後からスーツ姿の美形達を浴びれて嬉しかったです。マリアンヌやアメリちゃんも、とっても芯があって素敵な女性たちでした! 「人の気持ちがわからない」と言われた結果、ベネディクトのアドバイスで観察訓練するシャルルがかわいかったです。 でも多分そういうことじゃないんだよなあ!気持ちを察して知るのと、理解して尊重することの差って大きくてさあ!とツッコミを入れていました。人間観察システム面白かったです。 マリアンヌの態度の原因、何かシャルルがデリカシーないことでもしたのかな…?と思っていたらそんな事が…そりゃ嫌われるしそんな事も言われるわ…。 ただアフターストーリーを見ると、結果的にはこの結末で良かったような気もしてきます。 シャルルがマリアンヌに惹かれたきっかけや、自分の感情や思いを見つめ直すシーンがとても良かったです。 それは恋ではないのでは?と選んだのですがハッピーエンドでした。自業自得とはいえ、あれほど執着していたのに身を引こうとするシャルルが切なかったです。お互い歩み寄れてホッとしました。 そしてバッドエンド。何という事でしょう。人の気持ちがわからないより、わかった上で踏み躙ったり利用してくる奴が一番厄介!それにしてもこのルートのシャルルの執着具合はとても好きです。 そしてトゥルーエンド。ベネディクトの隠していた面が暴かれていくのがドキドキしました。 ベネディクトに嫌われていても別に気にしてないシャルルが彼らしくて好きです。アフターストーリーやプロフィールなど読むと、ベネディクトにも幸せになって欲しいなと思いました。 おまけやアフターストーリーも充実していてたっぷり楽しませていただきました! @ネタバレ終了 どのキャラも魅力的な、素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 人の金で食べる飯【2025年冬更新予定】
    人の金で食べる飯【2025年冬更新予定】
    人の金で食べる飯はおいしいはず! と思ってプレイしました @ネタバレ開始 世の中そんなに甘くなかったですね! タダほど怖いものはない… ゲーム中にかかっているクラシックが大変好みでした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    前作に引き続きプレイさせていただきました。とても面白かったです! @ネタバレ開始 まず未来の殺人を止めるために捜査することや、イラストに隠されたヒントを探すのが面白かったです。 左右反転に見事に引っかかり初回は外してしまいましたが、答えを聞いた後はなるほど!となり、しっかりした推理ものだと思いました。乗客それぞれに背景があるのも好きです。 そしてまさかの友人〜〜!おまえ!となりました。最後まで予想できない展開としっかりしたミステリで面白かったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 闇崎アズリは取り扱い注意!?
    闇崎アズリは取り扱い注意!?
    アズリちゃんがかわいかったです! @ネタバレ開始 取り扱い注意というタイトルでしたが、選択肢を間違えるとすぐ死ぬ(殺される)のが面白かったです。 殺伐とした雰囲気はありながら、時々見せるアズリちゃんのレンジさんへの執着にニッコリしました。 それにしてもアズリちゃんに色々されても受け入れたり逃避行しちゃうレンジさんは優しすぎるなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ミス・キャスト・レッド・フード
    ミス・キャスト・レッド・フード
    ミステリアスなビジュアルとタイトルに惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 最初はかわいらしかったのに、なんだか険悪な雰囲気!?舞台演出や配役を選ぶというシステムが新鮮で良かったです。フローチャートも助かりました。 かわいい見た目とは裏腹に癖の強いキャラクターたち。どんな配役にしてもバッドエンドになってしまう…。 最終的にはハッピーエンドになっていて良かったです。最後にこっちに向けて話されるのにはドキリとしました。 それにしても、おまけを見てまさか人間だったとは…。となりました。そう考えると今までのバッドエンドが怖く思えてきますね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 君を見たのは庭が最後だった。
    君を見たのは庭が最後だった。
    不思議なビジュアルに惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 お互いの視点を見て、描写から屋台の金魚ではないかと思いました。三周目でその通りだとわかりましたが、演出がとても良かったです。 埋めているのが夏だし体も大きいことから、夏祭りから一年くらいは一緒だったのかな…と考えてしまいます。 風鈴や蝉の声が夏のワンシーンを感じさせる作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • イケメン殴られし時ビューティは動く~犯人を捜せ~
    イケメン殴られし時ビューティは動く~犯人を捜せ~
    かわいいキャラに惹かれてプレイしました。面白かったです! @ネタバレ開始 ポーズを取りながら推理するビューティーちゃんがかわいいです。鳩だけじゃなくアリも鉄棒も喋るんかーい!と笑いました。なんでもありなハチャメチャ感が楽しかったです。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示