heart

search

トレアのレビューコレクション

  • 彼の恋愛は治療できない
    彼の恋愛は治療できない
    タイトルと美麗な二人組に惹かれてプレイさせていただきました! 友人のショドウ君にガチ恋なモジ君と、モジ君を大事に思いつつも想いを受け入れないショドウ君の切ない恋物語です…。 BL要素ありですが、よっぽど苦手じゃない限り楽しめると思います! クリア後は是非、OP曲を通しで聴いていただきたい…っ! @ネタバレ開始 最初のモジ君の印象は「内向的で口下手な男の子なのかな?」だったのですが、ショドウ君が登場してからのモジ君はガチ恋オタクもびっくりな強火押せ押せ男子でしたね…! そんなモジ君の態度に引きつつも、モジ君の為に親身になってくれるショドウ君が素敵…。 でも、終盤でショドウ君の存在意義やモジ君に対する想いの深さを知って、胸が張り裂ける思いです…。 モジ君が大切だからこそ、彼の気持ちを無視して自分の気持ちに蓋をしてたんだなぁ…切なすぎるよ…。 最期に自分の気持ちを伝える選択肢もあったはずなのに、最期の最後までモジ君の為に存在し続けたショドウ君に敬意を表します。 そして最後のショドウ君の独白を見た後、タイトル画面で流れるショドウ君の「大切な友人」宣言と、OP曲はずるいですって…! こんなの泣いちゃう…。 ショドウ君とお別れした後も、きっとモジ君には辛い事が沢山訪れると思いますが、ショドウ君との思い出を胸に頑張って現実を生きぬいて欲しいなと思います。 @ネタバレ終了 素敵な純愛物語をありがとうございました…!

    レビューページを表示

  • 感情の断片
    感情の断片
    仄暗い雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました! 部屋の様子と青年の心情がリンクした、少し物悲しいお話です。 @ネタバレ開始 一言で感想を表すと「分かる!!」でした。 なりたいモノや、やりたい事があった筈。 それなのに、結局中途半端に引っ掻き回して挫折して、積み上げたものは全部リセット。 そして振り出しに戻って自己嫌悪…ダメ人間な自分には結構刺さりました。 それでも自分の中の理想はなかなか捨てられないんですよね…。 でも、年齢制限がある職業じゃない限り、人生って意外とどこからでもリスタート出来るそうなので、気持ちが落ち着いた時にまだ理想を捨て切れなかった時には、また青年には夢を追いかけて欲しいなと思います。 @ネタバレ終了 考えさせられる素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 俺とお前のお葬式
    俺とお前のお葬式
    タイトルを見て、どういう事!?と思いプレイさせていただきました! 天涯孤独な彼と、猫のミチクサの最後を綴った日記です。 @ネタバレ開始 タイトル準拠だけど、初っ端から内容が重い…! 主人公が自分の寿命を考慮して老猫のミチクサを引き取り、そのおかげで島民との交流が生まれたのが皮肉というか何とかいうか…。 主人公もとい先生は凄い人だったけど、人との縁はとても薄い人だったみたいなので、最期が近いとは言え人の温かさに触れられる機会が出来た事は結果的に良かったのかも知れませんね! ミチクサも先生に懐いてたみたいですし、1人と1匹はなるべくしてこうなる運命だったのかな…と個人的には思います。 そして助手さんが言ってた通り、ミチクサの家族は先生の家族なので、島民みんな先生の家族ですよ!と、声を大にして言ってあげたいです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ナツノイドコロ
    ナツノイドコロ
    爽やかなイラストに惹かれてプレイさせていただきました! 訳あり少年と、偶然居合わせた優しいお兄さんのお話です。 不穏な雰囲気が更に不穏な気配を呼ぶ…! @ネタバレ開始 「ばいばい」→「またね」→「おかえり」の順で攻略しました。 おかえりに行くまでの間に何度もループし、ばいばいばかり見てた記憶があります…彼には可哀そうな事をしました…。 偶然その場に居合わせた、ちょっと優しくしてくれた初対面のお兄さんの事が今まで生きてきた中で、唯一の心の支えだったと思うと辛いですね…。 お姉ちゃんはもうちょっと弟の愛し方を考えてあげて!! あとお父さんはただのゴミ屑。間違いない。 真白君からしたら愛されてる分だけ、お姉ちゃんの方がマシだと言っていましたが、やってる事が同系統な時点で大差ないのよ…。 それが当たり前の環境だったら、そりゃあ緋色君みたいな人に無条件で優しくされたら懐いちゃいますよね…! ただ、緋色君は色んな訳あり男子に好かれ過ぎではありませんか…? やっぱりどこか浮世離れしてて、分け隔てなく優しいせいでしょうか。 現時点では、みんな緋色君に好意的ですがこのパワーバランスが壊れたらと思うと、未来に対して恐怖心を抱いちゃいます…w @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 北限のアルバ~夏の章~
    北限のアルバ~夏の章~
    春の次はやっぱり夏!という事で、日向君に会いに来ました! お婆ちゃんの営むペンションで働き始めた真ちゃんと、美瑛の酪農家の跡取りである日向君。 育った環境がまるで違う2人の、自然体な恋愛模様と人生の転機についてのお話です。 @ネタバレ開始 春の章の隼人さんは「癒し」でしたが、日向君は「全てが良かった」です! 取っつきにくそうなのに実は繊細なお気遣いさんだったり、でも真ちゃんに対して内心ではコンプレックスの塊だったり、色々美味しい子ですね…! 実は子供の頃にも会ってて、日向君側は真ちゃんの事を覚えてたって設定もたまらないです…あとから拗ね気味にツッコミ入れるのも仲良しな感じがバンバン出てていいですね…。 そして…エンディングを見る前は、やった!今回は地元の男の子がお相手だぞ!=遠距離にはならない…!と高をくくっていたんですが、今回はそっちでしたかああああ…。 酪農家継続or芸術家志望なのはわかってましたが、日向君が内地に行くパターンか…辛い。 夢に向かって突き進む日向君は、全力でがむしゃらな感じが素敵ですが、個人的には「少しの未練を残しつつも、大切な相手の近くで大切なモノの為に頑張る」大人な選択をする日向君派ですね…酪農家エンドの尊みが深すぎる…。 他にも、近所の人から~親戚から~と、日向君の地元おすそ分けあるあるを聞いて、北国ではありませんが田舎の住民として共感しまくってました。 地元の子だからこそのお話も、見てて凄くほっこりします…! サブストーリーの嫁&跡取り話もあるあるですよね! 余談ですが、私も十余年ほど前に夏の美瑛へ旅行で出向いたことがありまして、ラベンダー畑のデートシーンでは、懐かしい…!という感想と感動がぶわっと湧き出てきました。 独特の風味ですが、近くで販売してるラベンダーソフトも美味しいんですよね…! 北海道の田舎の方は、山が遠くてどこまでも平地が広がってる感じが最高ですよね…またいつか遊びに行きたいなぁと、北限シリーズを遊ばせてもらう度に思います。 @ネタバレ終了 今回も、素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • あのひ あのとき
    あのひ あのとき
    素敵なドット絵とタイトルに惹かれてプレイさせていただきました! 3分間の短い帰宅描写の間に、素敵なものが沢山詰まってます。 @ネタバレ開始 音楽を掛けながら帰宅→音楽を消して帰宅の順番に読ませていただきました。 最初のエンディングは、自分もまったく同じリラックスタイムが好きなので全文共感!でした。 これの為に今日も頑張ってきたんだよな~感が好きです。 BGMの心地よさも合わさってとても癒されました! 音楽を消した状態で帰宅したお話は、内に籠ってた主人公が色んなものに目を向けて、触れて、大切な今を形成しているという情報が一瞬の間に自分の中にインプットされて、感動すると同時にとても暖かい気分になりました。 新しい家族との出会いも最高です!! さり気なくどちらのエンディングにも登場する親友の存在がとてもエモかったです。 一昔前はネットで形成された友人関係は軽視されがちな傾向でしたが、やっぱり人と人との繋がりってどういう媒体を経由しても良いものですよね…。 @ネタバレ終了 ほっこりする素敵なお話をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 噫、井戸に流るる
    噫、井戸に流るる
    先日のフリゲCM紹介で気になり、本日プレイさせていただきました! ホラーゲームかと思いきや、一部暗い表現はあるものの歌と踊りで神様と友情を育むハートフルなお話でした…!まさにアイドル。 主人公のルウちゃんが底抜けに明るくて可愛いです!! @ネタバレ開始 パイセン!!いいお声なので母神様かと思ったら父神様だったんですね…! 過去の村の回想が本当に胸糞過ぎて、内心やったれやったれ!と思ったのはきっと私だけではないはず…。 ジキイ君も一生懸命頑張ってたのに、あの仕打ちはあまりに酷すぎました。 本来ならバッドエンドで終わる救いのないお話の筈なのに、ルウちゃんの明るくて優しい、まさに「みんなを照らす光」のような人柄のおかげで、パイセンの心も救われて本当に良かったです…! エンド後のトップ画面のルウちゃんも大人っぽくて素敵!! おまけ部屋では、元気に商売(?)してるジキイ君も見れてほんわかしました。 本編だと可哀そうな描写ばかり目立ちましたが、結構強かな子なんですね!? 抱き合わせ商法のやり口が詐欺まがいなのは笑っちゃいました…w @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • COVERUP
    COVERUP
    色んな方の評判を見て、気になって遊ばせていただきました! 短くて面白い意味怖が沢山あります!! @ネタバレ開始 元々某ちゃんねるのまとめサイトを見漁っていた時期があり、いくつか元ネタ?を知っていたので「これ…○○ゼミで見たやつだ…!」のテンションで楽しく推理させてもらいました! 逆に知らなかった話は、一番最初の姉の誕生日と、家族で車に乗って高速を走る話でしたが…車の方の話はオチが複数考えられる上にどれも後味が悪い結末しか想像出来ないので、自分的にこの話が一番怖かったです…。 サービスエリアでうっかり家族を乗せ忘れたってオチである事を願います!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 年下男子と映画に行きたい!
    年下男子と映画に行きたい!
    年下男子が一緒に映画に行ってくれると聞いてプレイさせて頂きました! グイグイ引っ張る先輩主人公と、少し遠慮気味な後輩彼氏君の初々しいデートのお話です! @ネタバレ開始 ヒロインちゃんに良い所見せたい!格好悪い所は見せたくない!っていう柊夜君の思いが所々で垣間見えて、ついニヤニヤしてしまいました。 一方ヒロインちゃんは「嫌なら言ってくれたら良いのに」とモヤモヤ…わかる、わかるぞ!! この、お互い好きだけどまだ距離感がうまく掴めてなくてプチすれ違いみたいな感じ、良いですよね! お互い相手の言葉を尊重して、仲良く一緒に帰る好感度マックスのエンディングは終始ほっこりしながら見させて頂きました! 「これからもよろしく」のシーンも青春ですね…! 末長くお幸せに!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • LENS
    LENS
    ノスタルジーな雰囲気を感じてプレイさせていただきました! 学生時代を過ごした田舎へ帰省し、思い出の場所を巡るお話です。 あれは何年前の出来事だったっけ…? @ネタバレ開始 照ちゃん…っ!!(泣) 最初に学校を選択し、その後河原に行こうとするも近づくのを嫌がる照ちゃんの様子…そしてお盆の時期の帰省…とても嫌な予感がするぞ! と思いながら読み進めていたら、やっぱりそうですか…。 最初は照ちゃんの方だと思い、途中でこのはちゃん?いや、でも様子的にやっぱ照ちゃん!?と、読み進めている間中、頭の中でどっちがそうなったのか思考が堂々巡りでした。 映らない写真と、赤文字の不穏なメッセージ等。 途中からガチホラー全開でビクビクしながら行く末を見守っていましたが、最後は良い方向に落ち着いて本当に良かったです…! 最後の最後でとんでもない流れになってたので、2人が機転(?)を効かせてくれて私の胸中も事なきを得ました…。悪霊化ダメ、絶対! 照ちゃんには、取り戻したレンズで今後も楽しい写真をいっぱい撮ってもらって、最後の時まで笑顔で過ごして欲しいなと思います。 @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました!

    レビューページを表示