heart

search

トレアのレビューコレクション

  • AMN(N)ESIA
    AMN(N)ESIA
    友人と一緒に楽しく遊べるゲームがしたいなと思い、プレイさせて頂きました! 英語苦手+脱出ゲームに不慣れな3人で楽しく遊ぶのに丁度いい難易度で、とっても楽しかったです! @ネタバレ開始 最初の頃は、謎が…謎だけがどんどん積みあがっていく…!と行ける場所をひたすらうろうろしているだけでしたが、探偵の巧妙なヒントのおかげで手探りながらも何とかゲーム内のヒントのみで本編→真相編をクリアすることが出来ました! アニーちゃんの夢の詰まったお誕生日会の精神世界は、豪華なお屋敷と沢山の招待客に囲まれてとっても幸せそうな出口を見つけた一方、サムちゃんの精神世界はアニーちゃんから「男の子みたい」と評されるだけあって、まるでミステリー小説のような展開でシナリオを進めるごとにワックワクしました! やっぱりお前だったのか!!となる瞬間が一番楽しかったですし、ミステリーの醍醐味ですよね…! 謎解きは4ケタの数字にこれでもかと苦しめられつつも、探偵のヒントに幾度となく助けられました…ありがとう、探偵!! 謎を解いた後は不要な探索箇所が消滅してくれるので、本当にありがたかったです…多分これがなかったら、倍はクリアに時間が掛かってたんじゃないかと思うと恐ろしい…! オシャレな世界観や、アニーの事故の原因、サムがたどり着いた結論など…謎解き以外の部分にも素敵な要素が散りばめられていて、3時間ほどプレイさせていただきましたが中だるみする事なく楽しく遊ばせて頂きました! タイトルのアナグラムもオシャレ…!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • みちゃダメ!2後日談 若王子さんとごはんにイこう
    みちゃダメ!2後日談 若王子さんとごはんにイこう
    若王子さんの眼鏡!!最後の楽しみに取っておいた眼鏡…もとい、若王子さんとユキちゃんのデートを拝む為にプレイさせていただきました! 終始ニヤニヤしっぱなしでした…! @ネタバレ開始 今回は最初から直行しちゃうぞ!と「君は素敵だ」エンドに向かい、前回と同じくノーマルエンドの扱いになるんでしょうか…? 「またね」ENDを経由したのちに、シークレットバッジのENDを拝ませていただきました! 何度も顔を合わせてユキちゃんへの気持ちが大きくなってるせいか、若王子さんのユキちゃんに対する下心が過激になってて大笑いしたのと同時にニヤニヤしちゃいました…! 男の子だからね!そうなっちゃっても仕方ないよね!!! そして、終始眼鏡姿の素敵な若王子さんを拝めて幸せでした…! やはり眼鏡は最高だ…本当にごちそう様です。 更に、シークレットバッジ…! まさか見られると思ってなかったのでびっくりしたんですが、こんなサービス頂いちゃっていいんですか!? ありがとうございます!定期的に拝ませて頂きます!! 今回はユキちゃんの気持ちもダイレクトに若王子さんに向き始めた気配を感じて、とっても素敵な空間を堪能出来ました…! @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • みちゃダメ!番外編!? ユキちゃんとなかよくシよう
    みちゃダメ!番外編!? ユキちゃんとなかよくシよう
    みちゃダメ!2から引き続き、ユキちゃんと仲良くお話する為にプレイさせていただきました! これは前作を知っているとニヤニヤしちゃうやつですね…! @ネタバレ開始 最初は無難な選択肢ばかり選んで「仲良くデキたね」ENDを3回ほど経由したのち、絶対これがアウトな選択肢だよな…と肩を揉んでもらいました…? あれ?ユキちゃんの肩を揉んだ訳じゃないのにおさわり禁止ENDになっちゃいましたね!?不思議…! どの選択肢を選んでも、若王子さんがユキちゃんの事を想ってくれているのが伝わってニヤニヤしちゃいました! 最後、多分ちょっと怪しんでる選択肢を選べばいけるでしょうとセーブ&ロードを駆使しつつ様子を見ながら、無事「真実の扉」に辿りつくことが出来ました…! 今の所、毎回(私達には見えないけど)ユキちゃんのアレが誰かしらの目に晒されてる気がしますね…? 若王子さんとのお食事の際にも同じような事が起きるのか凄く気になるので、続けてお邪魔しようと思います! @ネタバレ終了 とっても可愛い二人のお話をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • みちゃダメ!2 狂気の館から脱出せよ!!
    みちゃダメ!2 狂気の館から脱出せよ!!
    ユキちゃんと若王子さんに会いたくてプレイさせて頂きました! 洋館でのMV撮影…だけど、何者かにユキちゃんが閉じ込められちゃったですと!? @ネタバレ開始 若王子さんとの再会シーンから、滅茶苦茶キャラが動く…! え、無料ゲームですよね?初っ端からこんなに豪華仕様で良いんですか? 選択肢が「正解」or「BAD END」なので、ゲーム下手な私でも迷う事なくストレスフリーでお話に没入する事が出来ました!ありがとうございますー! 元々知り合いでお互いに(種類は違えど)好意はある関係だからか、最初からイチャイチャムードで眼福でした…二人が並ぶシーンはどれも美しいですね…。 何となくそんな予感はしてたんですが、犯人さんは本当にどうしようもないと言うか何と言うか…。 最初に声が流れた瞬間、ナチュラルに気持ち悪くてぞわっとしました。 そしてうちのユキちゃんに気安く触れないでいただきたい! …正しくは若王子さんのですね、失礼いたしました(違) BAD ENDがどれも本当に取り返しのつかないものばかりで戦々恐々としていましたが、最後は穏やかな空気の中でエンドロールを迎えられてほっとしました…。 ですが、病み王子エンドはどうしてあぁなってしまったんでしょうか…。 「ユキちゃんは俺が守らなきゃ!!」って、犯人をやっちゃった反動で若王子さんの本能が覚醒してしまったんでしょうか…? コミカルな演出に、場面に合ったBGM、そんな中でしっかりと狂気を感じるシナリオなどなど…全てが面白かったです! 引き続き若王子さんとご飯に行ったり、ユキちゃんと仲良くなる為にお邪魔しようと思っているのでよろしくお願いします! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございましたー!

    レビューページを表示

  • 内緒のサイミンSHOW
    内緒のサイミンSHOW
    心待ちにしていた作品がノベコレさんで公開されたので、早速プレイさせていただきました! 悪魔の女王を討伐しにきた勇者達…を睡眠で堕落させちゃうゲームですって!? @ネタバレ開始 みんな幸せそうだし、実質ハッピーエンドのなれの果てなのでは…?とは思ったのですが、そんな単純なものじゃない気配を醸し出してますね…? 以下、キャラ別で感想を書かせて下さい。 勇者リーサ わ・か・る!! その空間、オタクなら喉から手が出る程欲しくなりますよね…! しかも好みに合わせて本棚の本が補充されるとか最高過ぎますね…。 叶うなら、私もリーサちゃんと一緒にその場所で堕落していたいです。 魔導師セリオ あ~…動物好きなのに、動物から好かれない体質なのは辛いですね…。 けど、催眠空間の中と言えどモフモフ達に囲まれて良かったね!! リーサちゃんより堕落するスピードが速かったのはそれだけモフモフした動物に対する想いが強かったって事なんでしょうね…。 戦士フィル あ!この子、一番強か…というか、欲に忠実だ! でも実際小さい子なので、美味しいものがあったり、好きな事を出来るならそっちに流れちゃいますよね…子供は健やかに育つのが一番! たまには好き勝手しても良いと思います…たまにはね…!! 悪魔の女王 堕落した搾取系女王かと思いきや、堕落はしてるけど寂しがりな内面可愛い系美女だったんですね…! みんなお友達発言、めっちゃ可愛かったです…! あとセクシー系なのに眉がまるっこいのも良いですね!! ルッタ この両メカクレ…癖の気配しか感じない!(?)と思いましたが、最高ですね!! 胡散臭いくせに、実際は本当に温厚で優しいとかたまらないです…。 けど、おまけや裏話を見た後だと「ルッタ君大丈夫?今日だけで4回も催眠を使っちゃったけど、精神汚染されてない??」と心配になりました…。 そしてレベッタさん!確かにカラーリング以外そっくりですね!? こんなにそっくりなのに他人なんですね…メカクレは美形が多いんだなぁ! 全てがめでたしめでたし♪で収まったようでいて、その実は影が残っていたり、ルッタ君の様子が心配になったりと闇の部分もしっかり残っていて安心しました!(?) 個人的に、悪魔の少年が助けられた後にどうなったのか気になりますね…お家に戻っても結局繰り返しですし、かといって家出したままだとまた行き倒れになってそうだし…心配です。 @ネタバレ終了 闇を感じつつも幸せな空間に浸れる、素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • Anatheras -アナテラス-
    Anatheras -アナテラス-
    拘束具の彼が以前から気になっており、プレイさせて頂きました! 人ならざる者を収容している施設で、白蛇と呼ばれる彼を管理(対話)するお話です。 @ネタバレ開始 最初は2人のどちらかのルートに入る感じのお話かな?と思っていたんですが、知れば知るほど内情が複雑ですね…! 新しいENDを迎える度に背後関係や彼らの内情が見えてきて、凄く興味深かったです! 以下、迎えたEND順に感想を書かせて下さい。 BAD END アルト君いい子そうだし、こちらも真摯に向き合わなきゃいけないな! と選択していったらまさかの地雷を踏み抜いちゃいました…! この時点ではまだ何も理解出来てなかったので内心ポカーンとなりつつも、真実を追い求めてリトライです。 END3「キミを救うバケモノ」 今度はアルト君の要望になるべく応えなきゃな!!でたどり着いたのがEND3でした。 この時点でも背後関係は断片的にしか見えてこない…ですが、アルト君が「アヤメちゃん」を大切に想っているのだけは凄く伝わってきました。 最後の最後に、恋してたと聞かされるのは辛いな…。 アヤメちゃん自身、さては相当な闇深女子だな?と思いつつ、ここでうっかり最初の選択肢からのデータでやり直し始めました(うっかり) END1「果たされない約束」 今回は逆に情報量が多すぎる…! オトギリさん、ちょっと抱えてるものが複雑すぎやしませんか!? 確かにアヤメちゃんのお母さんに対して特別な感情は持ってたみたいですが…いや、あの…これは辛すぎるな…。 みんな見て見ぬ振りした結果がこれかー…と。 END2「天使を堕としたのは」 オトギリさんからしたら神に等しい存在だったアヤメちゃんママ…極端すぎますね…。 それでも、アヤメちゃんにはアルト君が居たからこそは(最悪な形ではありましたが)救済があったんだなぁ…。 ただ、結局3人それぞれがお互いを気遣いあったり、取り繕った結果がこれなのは本当に救われないなと思います。 アヤメちゃんママはもっと娘?人間?の事も見てあげて…! END4「そして誰もいなくなった」 END3の後に立ち回りを失敗したせいで探し回りました。 もうBADよりBADなENDじゃないですか…! そしてまさかのアヤメちゃん消失してた…? しかも上位型が取りついてる? ん?もしや私達プレイヤーはアナテマだった…?(???) 今までのしわ寄せが一気に押し寄せてきたような最後でしたね…居たたまれない…。 TRUE END まさかの!? てっきり新しい選択肢が現れて分岐かと思いきや、まさかの展開…! 作中で出てきた選択肢、てっきりおふざけな二択かと思いきや、オトギリさんが本当にアヤメちゃんにとって…? ママえげつなさ過ぎません…? アヤメちゃんの本心と贖罪を聞けて本当に良かったです!! そして、きっと真実を知っただけだとオトギリさんがEND2と同じ末路を辿る気配しか感じませんでしたが「アヤメちゃん(仮)を守るために自分の力が必要」だと感じてアルト君と嫌々ながらも結託してくれたのは胸熱でした! アルト君の心も解放されて、真実の中に救いがあって本当に良かった…! 色々と歪んだ始まりではありましたが、オトギリさんもアルト君もアヤメちゃんを本当に大切に想っていたのが伝わってきて本当に良かったです。 アルト君に関しては、上位型だと認識した上で改めてよろしくと挨拶してくれたのが本当にもう…いい子過ぎて辛い!(?) 彼には、これから色々あるとは思いますが幸せになって欲しいですね…。 @ネタバレ終了 心に残る素敵なお話をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • Restaurant Yadorigi (料理店 宿り木)
    Restaurant Yadorigi (料理店 宿り木)
    製作者さんの初Live2D作品!! しかもアイテム合成系と聞けば遊ばない訳にはいかない!とプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 フィールドから材料を採取して調理する…もうこの時点でときめいちゃいますね! そしてキャラ達がめっちゃ動く!髪もさらっと揺れてる…凄く素敵です。 以下、迎えたエンド順に感想を書かせて下さい。 「カラカラピザ」 旨みが感じられる辛い系のピザ!!美味しそう…山羊のチーズとか最高過ぎる…。 昼食後にプレイしたので事なきを得ましたが、遊ぶ時間によっては相当やばいですね…! シャルちゃんが美味しそうに食べてるのが羨ましいかったです…。 「黄金オニオンの特製スープ」 まだまだ改善点はあるみたいですが、試行錯誤の末に自分の理想の味に近づけていく感じで「見習い料理人」感があるラストでほっこりしました! 納得のいく味になったらリシオン君を招待しようと考えてる所も、仲の良い幼馴染&戦友感があっていいですね! 「時間切れエンド」 最後に見たくなかったので、あえてこの辺りで時間切れエンドを挟みました。 しんみりするかと思いきや、リシオン君の助言のおかげで未来に希望を見いだせたかな…? ルーシーちゃんは狩りも上手らしいので、そっちを専門にするのも選択肢の一つかなと思いました。 「七色ゼリー」 最初、料理に対して言及されなくて「そんなに的外れな材料チョイスだった!?」と焦りましたが、なるほど…確かにレストランの目玉がデザートだと少し肩透かしですよね…。 けど、最低限の資金難は脱出したようですし、限られた時間のみ忙しいなら料理の練習をする時間も確保できるしで、ある意味理想の環境かも?と思ったりします。 またレストランとして再建出来るように頑張ってね…! 「ギザギザ魚の煮つけ」 一番料理人らしいラストでしたね!! リシオン君との料理特訓が語られたり、一緒に煮つけの試行錯誤をしたりと良い雰囲気でいつつも、料理人として切磋琢磨してる二人の様子を覗き見る事が出来て嬉しかったです! 特訓のおかげで他の料理の売れ行きも好調みたいですし、このまま順調にいってくれたら良いなと思います…! 「マンドラゴラの蒸し料理 オーロラソースかけ」 料理のビジュアルが凄すぎて、見た瞬間「生くび…!」と一瞬だけ思考がショートしました…絶対あの顔は叫んでる…! さり気なくバイトさん3人も雇ったんですね!! しかもシャルちゃんまで住み込みバイトになっちゃったので、実質これはシャルちゃんエンド! さり気なく耳栓まで用意してくれるシゴデキシャルちゃんなので、お店経営のパートナーとしても申し分ないし、2人が楽しそうにお店を経営しているのを想像するとニヤニヤしちゃいますね。 「白毛シカの特製サイコロステーキ」 初周、白毛シカだけ狩れなくて途中データからやり直したんですが…私の中では真エンドですね。最高です…! お父さんの形見の弓を譲りうけるとか、それもう実質嫁入りじゃないと勝手に思ったりしてました(ぇ) リシオン君との再開も他エンドから比べたら超次元の速さでしたし、リシオン君が言いかけていた言葉を想像してニヤニヤしつつ、2人の今後が楽しみだったりします! (お婆さんは山へ狩りに、お爺さんはお店で仕込みを~なんてオチになりそうですね…!) 食材のフラグの立て方がシンプルで、ストレスフリーで遊ぶ事が出来ました! 作中ではお会いできなかったディックさんと、シャルちゃんの今後が気になったりと妄想の余地もあって凄く楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • オジサンまみれの部屋から脱出
    オジサンまみれの部屋から脱出
    タイトルのナイスミドル達に惹かれてプレイさせていただきました! 3人のキャラが濃くて終始ニヤニヤしちゃいました。 @ネタバレ開始 謎解きが簡単…!いや、難しい…?簡単な皮を被った難しいですよね…? 海老沢さんの部屋(?)以外、何故か正解を導き出せなかったのでおじさん達に部屋を開けてもらいました! さり気なく碇さんの開錠スキルが凄いし、蟹江さんは博識だし頼りになるなぁ! …あれ、唯一海老沢さんの所は頼ることなくカンニングでこじ開けたんですが、もしかして引き出しに入ってたパチの領収書って海老沢さんのだった…? いやいや、まさかね。 あんな紳士風に見えるドSおじさんが……パチやってそうですね…。 脱出後の微妙な空気感も含めて、シュールな中に独特の魅力があってとっても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 星降る草原で
    星降る草原で
    素敵なタイトルイラストに惹かれてプレイさせて頂きました! 星が一望できる草原での切ないお話でした。 @ネタバレ開始 最初は、彼女側に何かあったの!?と勘繰ってしまいましたが…そうか、伝令兵な彼の方だったんですね…。 最初から不思議な語り口調だなとは思っていましたが…これは辛いなぁ。 物悲しい雰囲気を醸し出しつつも壮大なピアノのBGMと相まって、お話を読み進めるごとにしょんぼりとしてしまいました。 けど、タイトル画面の通りこの記録を見た人はきっと彼女に水晶を届けてくれたんだろうなと私は信じてます。 それを見て、彼女側も50年後のそのまた先まで力強く生きていて欲しいと願います。 @ネタバレ終了 心に残る素敵なお話をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 悪の組織の適職診断
    悪の組織の適職診断
    公開されてすぐの頃にも遊ばせていただいたのですが、スマホで変な位置に画像を保存してしまいXに載せることが出来なかったので(?)改めて遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 開始早々ボスのご挨拶に胸を躍らせつつ診断を進めて、私の結果は中小企業の王道系魔導師になりました!やったぜ! しかもドリーム型企業だったので確実かつ地味に悪い事してますね…! けど…第一希望はアクアさんの直属部隊所属だったんですが、その場合どの道を目指すべきだったんでしょうか…? 診断中も格好良かったり、可愛かったりするみんなが画面を彩ってくれていて、終始ニッコニコしながら遊ばせていただきました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます…!

    レビューページを表示