葛城あやとのレビューコレクション
-
みちゃダメ! パンチラは絶対阻止せよ非常にテンポのいいお話で、楽しく一気にプレイしてしまいました! 若王子くん、かっこよすぎません……? 王子様っぷりを発揮しながらも、年頃の男子らしいところもあるとか、 卑怯です! ごちそうさまでした!! @ネタバレ開始 犯人はまったく分かりませんでした。まさかの! ハラハラしましたが、無事に解決できてよかったです。 普段はBLをたしなまないプレイヤーなのですが、 この作品は「もう恋人として付き合っちゃいなよ!」と応援しております。 どうぞお幸せに。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
異世界ザコ姫心あたたまる物語でした。 登場人物たちの感情がこちらの胸に迫って、 プレイを終えたいまも余韻が続いています。 メインの三人、みんなクセの強い人物かと思いきや、 話を進めていくうちに大好きになっていました。 @ネタバレ開始 どちらのエンドも二人の笑顔が見られて嬉しいです。 駆音くんもセリアちゃんも、出会って変わっていったあとこそが、 本来の彼ららしい姿だったのかな、と感じました。 どうぞお幸せに。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
なおして!せんせいカレンちゃんの手に人面そうができてしまった、ということで ドキドキハラハラしながらゲームを始めたのですが、 アイルさんが穏やかで優しい先生だったので、ホッとしてプレイできました。 @ネタバレ開始 心の逃げ場がなかったカレンちゃんは相当に苦しみましたが、 自分の気持ちと向き合うことができましたし、 ハインリヒさんと幸せな日々を送ってほしいです。 ブーケをキャッチしたミントさん、 はたして先生とゴールインするのでしょうか!? 二人のあの様子だとちょっと時間がかかるかもしれませんね(⁎ᵕᴗᵕ⁎) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ある日突然トップオタが担降りした地下アイドルグループの一員として、うまく立ち回れないタピちゃん。 それでも一人のファンが応援してくれたのだけれど、 彼が担降りすることになり、自分の存在意義を見失いそうになる。 「タピちゃんの気持ちも分かるな……」と思い、見守ることしかできませんでした。 @ネタバレ開始 でも「三人でこぐま学園」という仲間の言葉が心強かったし、 全力で応援してくれるファンがいるのはありがたいなぁ、としみじみ思いました。 最初の選択肢でアイドルを辞めたとき、 まさかファンになるとは思わず、笑ってしまいました。 あと「辞めない」でのラテ様の言葉は、かっこよすぎて惚れました! 「こぐま学園が遠い存在になっても、会いに行く」と言ってくれた田央さんの気持ち、ありがたすぎます……。 そのあとに今回のひと悶着あるわけですが、あれは嘘ではなかったと思います。 ひそかに、田央さんの奥さんも推し活する人なのでは?と想像してみたり。 ラストのライブはじーんと感動しました! @ネタバレ終了 タピちゃん、私も応援してるよ! 素敵な作品をありがとうございました。
-
私の声が聞こえますかとても心あたたまる物語でした。 登場人物それぞれの悩みは違えど、「こんなことで悩んでいるのは自分だけだろうなぁ……」という思いには、プレイしながら共感しました。 @ネタバレ開始 彼らを傷つけた言葉、それを発した側にとくに悪気がない場合も多い、 という部分がやりきれないです。 高峰先輩の耳がよく聞こえるということについて、 具体的にどういう場面で困るのか、という例に何度もハッとしました。 同じ視点には立てなくても、黒木くんみたいに彼女の言葉に耳を傾け、 一歩でも歩み寄ることができたら素晴らしいな、と思いました。 黒木くん自身は気づいていないみたいですが、 高峰先輩や卓也くんの様子を見るに、彼は癒やしの存在になっている気がします。 それは『ヒーロー』のひとつの形ではないでしょうか? 変わるきっかけをつかんだ二人が、もっともっと幸せになってくれますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
孤島の灯台夢中になってプレイし、感動に包まれました! まるで映画を観終えたあとのように、あたたかな余韻に浸っています。 登場人物がそれぞれ魅力的で、みんな大好きになりました。 @ネタバレ開始 いつも明るいライトくんが「祈りに似ていると思いませんか?」と言ったことも、 ラストまでプレイして振り返ると、とても切なく響きます。 エイデンさんの心の傷はあまりにも深いものでしたが、 物語の中で少しずつたしかに癒やされていくところを見て こちらまで救われたような気持ちになりました。 一個人の想像ですが、エイデンさんが灯台のそばに泳ぎ着いたとき、 彼の背中を押した大波はオリバーくんでは? と思いました。 ライトくんには私からも「お疲れさまでした」と伝えたいです。 そしてエイデンさんを始めとした灯台守のみなさん、 どうか笑顔で幸せな日々を送っていってくれますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
月を見上げて物語の開始時が緊迫した状況なので、 「なんとかしなければ!」と主人公同様に焦ったのですが、 プレイしていくうちに「ああ、そっかぁ」とストンと腑に落ちました。 短いながらも濃密な時間がギュッと詰まっていて、 想像すればそれらが頭の中で広がっていくようです。 @ネタバレ開始 主人公は彼女の本当の笑顔を願っているでしょうから、 彼女には時間がかかっても幸せになってほしいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
お菓子の国のガトー・ソルシエ登場人物のイラストやUIがとてもかわいくて、 お菓子は甘い匂いが漂ってくるのでは、と感じるほど美味しそう! お店も大繁盛で順調に進んでいくのかと思いきや、 お菓子作りが突然うまくいかなくなり、ハラハラしながら見守りました。 @ネタバレ開始 カノンくんの過去が予想以上にショッキングでしたが、 だからこそマヤちゃんと出会えた奇跡に感謝したいです。 彼女にとっても、彼の存在が救いになったという関係が最高です! 行き詰まっても懸命に立ち向かう二人の姿に、励まされました。 あと、これまではあくまで姉弟だったマヤちゃんとカノンくんも ちょっとずつ変わっていくんだろうな~と思うとニコニコしちゃいます。 周りもいい人たちばかりで、みんな幸せになりますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
僕は運動が出来ない! それでも…運動が苦手な直坂くん。 けれど球技大会のバスケで「シュートを決めたい」と思い立ったところから、 懸命に努力を重ねて一歩ずつ進んでいく姿がまぶしかったです。 なかなかできないと「どうせ自分なんて」と思いがちですが、 すぐ切り替えて打開策を探す姿勢もカッコイイ。 @ネタバレ開始 そんな彼のパワーと人柄が、周囲に影響していくのが感動しました。 球技大会では嵐花ちゃん同様、「ガンバレ!」と応援。 シュートが決まったときはスカッとしました! その後の話で、折田くんが教師になっていたことにビックリ。 いい先生になりそうですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
異世界転生したら大魔法使いの推しになりました押しの強い大魔法使いと、「これは理由があってのことだから!」と 必死に自分へ言い聞かせる主人公との、わちゃわちゃが楽しかったです。 自分の魅力に無自覚な美形って恐ろしい……、と 彼女に同情しまくりでした。 @ネタバレ開始 ラザレスさんも仕事以外は無頓着だったり、感覚がズレていたりして (そこが親しみが持てて好きです)ちょっと心配になりますが、 芯のしっかりしたミネアちゃんがそばにいれば大丈夫だな、と ピートさんのような気持ちになってしまいました(笑)。 彼女に怪我を負わせてしまったことと、冷たい言葉をかけたことは しばらく引きずりそうですけれど……。 ミネアちゃんとの甘々な生活で上書きしてもらえれば! そして二人の関係にいちいち歓喜してるセラちゃんが面白かったです。 あなたは私か! でもそうなるのも仕方ない! みんな幸せになってくれるよう、祈っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!