葛城あやとのレビューコレクション
-
サイバーパンク・プラネット短い話ですが、画面と音楽がかっこよくて、ストーリーもあれこれ想像できる広がりがあって、まるで映画を観ているようでした……。 とても余韻を残します。 @ネタバレ開始 その後の二人がどうなったかは分かりませんが、 こうして奇跡的に再会できたことが『一条の光』だったと信じたいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
人のココロがわからないレプリカちゃんがかわいかったです。 自分への全肯定っぷりとか、ズバズバ物を言うところとか、 いっそ清々しくてついつい笑ってしまいました。 白岡くんも最初は殻に閉じこもっていますが、 言動の端々に優しさが見えて、微笑ましかったです。 @ネタバレ開始 そうやってのほほんと読み進めていたため、 終盤の急展開にはビックリしました。 エンドロールが流れたときは、 「ええっ、そんなぁ~(泣)」と情緒が崩壊。 でもその語のお話がちゃんとあって、すごくホッとしました。 ラストシーンでは白岡くんの表情が凛々しくなって。 レプリカちゃんとどうぞお幸せに! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
あのひ あのときプレイして、なんだか救われたような気持ちになりました。 どちらの一日も、心を癒やす大切な時間。 @ネタバレ開始 好きなことをするのも、いつもと違うことをしてみるのも、楽しいですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
睡蓮と色三部作の完結編ということで、すこし淋しく思いながらも二人を見届けました。 マイペースで焦らず歩んでいくように見える浅葱くんも、 いろいろ葛藤があるんだなぁとしんみりしました。 東京と京都という距離がもどかしくもありますが、 その状況下ならではの想いの育み方を、 二人なら見つけられるんじゃないかな? と感じます。 素敵な作品をありがとうございました。 しっとりした空気に浸りたいとき、また読み返させていただきます!
-
白詰草と靄『菊花と雨』の続編。 繊細な文章、絵、音楽によってまとめ上げられた、落ち着いた空気に浸れます。 二人とも、まず最初に相手のことを考えるのが彼ららしいなぁと思いました。 @ネタバレ開始 つないだその手を離さず、 自分たちのペースで距離を縮めていってほしいな、と願います。 不安が少しずつ減るといいですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
粛としてコンフォート重い内容のお話なのですが、プレイしていると爽やかな風が吹き渡るような、心に優しい灯がともる作品でした。 そうなるのはやはり、えりちゃんが自分を取り巻く状況をどういうふうに捉えているかが大きかったと思います。 しんどい環境の中でも、ひとつ『いいところ』を見出す、それができるのは素晴らしいことだと感じました。 @ネタバレ開始 青野くんがちゃんと戻ってきたエンド、それが一番だと喜びつつ、 もうひとつのエンドもまた、ひとつの人生だなと思いました。 そう考えると、空の上から青野くんが見守っていたとして、 えりちゃんを託せる相手としては、あの方が最高だったのかもしれませんね。 想像の余地があり、いろいろと考えることができました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
アヤコのお見合いイラストや音楽がかわいらしく、キャラクターはみんな個性的、 さらに質問で真偽を見極めていくのが面白かったです。 私はほとんど問いかけ総当たりで進めてしまいましたが、 ヒントはあちこちに散りばめられていて、 プレイヤーに優しい作りだと思いました。 @ネタバレ開始 本物の白百合少尉とのお見合いが『TureEnd』でしょうが、 水無月やトラマサとの結婚でも幸せになれそうで好きです。 アヤコさんからすると「トラマサには困ったものだわ」ですけれど、 彼はアヤコさんがかわいくて守りたくてしょうがないんだろうなぁと 微笑ましい気持ちになりました。 ただ、白百合少尉のお見合い写真に『(?)』とついていたことに 「えっっっ!?」と動揺しています。 ま、まぁアヤコさんを幸せにしてくれるなら……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
おみやげばなし最初は自分が誰かも分からないところ、少しずつ事実が明らかになり、選択肢によって未来がガラッと変わるお話。 会話している相手のことも不明なのですが、柔らかい口調から優しさがにじみ出ていて、主人公を心から思いやっているのだと伝わってきました。 その理由が判明するあたり、じんわりあたたかな気持ちになりました。 @ネタバレ開始 ノーマルエンドでも主人公は幸せになったわけですが、 グリムくんの想いが報われたトゥルーエンドが好きです。 それまで二人とも、淋しかったりつらかったりしたぶん、 一緒に笑顔でいる時間を積み重ねていってほしいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
カップラーメンは待ってくれないシンプルなゲームですが、めちゃくちゃ楽しかったです! 主人公の生死(?)がかかっているというのに、選択肢で悪ノリばかりしてしまいました。 この場を借りて、もてあそばれた主人公にお詫び申し上げます。 素敵な作品をありがとうございました!
-
僕の真ん中に君がいる最初は千沙ちゃん同様、弦一郎くんのことを「何者?」といぶかしんでいたのですが、わんこみたいな彼にいつの間にかほだされました。 途中から弦一郎くん視点で見る千沙ちゃんを想像して、 言葉上はそっけなくても、彼女の優しい心根は にじみ出ていたんじゃないか、とほっこりしました。 @ネタバレ開始 カセットテープやラジカセ……懐かしい! 黒電話に至っては、若い子は使い方が分からないかも(苦笑)。 弦一郎くんのシャツにはどれも笑ってしまいました。 「冷奴 cool guy」は完全にツボでした。センスあるなぁ……。 二人には幸せになってほしいですし、 おばぁちゃんと三人で元気に過ごしていってくれますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!