自虐勇者ぽぷり!のレビューコレクション なきむしともちゃん 2024-12-01 【ここからネタバレ含む。クリックで表示】絵が素直でかわいらしいのに、同時に狂気も感じました。おばけの絵が特に、怖かったです。絵からいきなり背景がリアルになる演出には驚きました。先生からのどっちが悪い、というのは返答に困りました。エンディングはどちらのパターンも恐怖しました。素敵なゲームをありがとうございます。 レビューページを表示 夏の夜の夢~旧校舎の怪~ 2024-12-01 絵柄がかわいらしくて、非常に好みでした。【ここからネタバレ含む。クリックで表示】ステータス画面で他キャラクターの情報が見れるのが斬新でした。キャラクターの視点変更ができるシステムには驚きました。初回プレイはゲームオーバーになりました。他のキャラクターを切り替えることにより、ゲームが進むのは快感でようやく合流できた時は達成感がありました。素敵なゲームをありがとうございます。 レビューページを表示 番犬もちまる 2024-12-01 タグの『サスペンス』に惹かれてプレイさせていただきました。【ここからネタバレ含む。クリックで表示】音楽に緊迫感が出ていて、少々怖かったのですが初回でノーマルエンドを見れました。ご主人様を守ろうとする、もちまるの健気さが印象的でした。絵柄やもちまるもかわいいのですが、バッドエンドの内容が怖かったです。真相はインターホンから集めた情報を入れると見れるのもユニークで面白かったです。素敵なゲームをありがとうございます。 レビューページを表示 夢の跡で君と、 2024-11-30 イラストが温かみがあって、とても魅力的でした。【ここからネタバレ含む。クリックで表示】謎めいた展開や、ホラー展開には引き込まれました。リヒトくんの真実には驚きましたが、主人公が思ったように怖いとは感じませんでした。このゲームを通し、遊園地は夢があって素晴らしいなぁ思いました。エンディングは『END5』が特に印象に残り、好きです。素敵なゲームをありがとうございます。 レビューページを表示 大強盗幽霊 2024-11-30 作者様の過去作品がとても面白かったので、今回も期待をこめてプレイさせていただきました。【ここからネタバレ含む。クリックで表示】キャラクターが動く演出で視覚的に楽しめ、音楽もゲームの雰囲気に合っていて魅力的でした。独創性があり、壮大な物語に圧倒されました。選択肢が少ないぶん、印象に残りやすくエンディングは『END1』と『END3』が好きです。クライマックスでカシュウさんが「イル族!」と叫ぶシーンが最高に格好良かったです。素敵なゲームをありがとうございます。 レビューページを表示 可惜夜のあがき神社 2024-11-30 【ここからネタバレ含む。クリックで表示】いきなり、重いいじめ描写があって驚きました。助手子のネーミングセンスとデザインがぱっつん好きとしては魅力的です。謎解きは苦手ですが、ストーリーは気になり攻略を書いて下さっていたお陰で無事クリアできました。探索系ホラーゲームはあまりプレイしたことがなかったのですが、音楽も雰囲気も不気味で怖かったです。私は謎解きゲームを作れる方を、深く尊敬します。素敵なゲームをありがとうございます。 レビューページを表示 本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話 2024-11-30 登場人物が多い中、誰がしゃべっているか分かりやすくて助かりました。【ここからネタバレ含む。クリックで表示】また、聞いた話が赤になっているのも親切でした。推理要素の難易度が低めで、推理が苦手な私でもクリアできたのがうれしかったです。おじいさんのスチルに思わず笑ってしまいました。笑える場面、怖い場面、シュールさや温かさも、さまざまな要素があってお得感のある作品でした。素敵なゲームをありがとうございます。 レビューページを表示 のっぺにゃん~のっぺらぼうで首だけの猫~ 2024-11-30 作者様のボイスがとても好きです。【ここからネタバレ含む。クリックで表示】のっぺにゃんの鳴き声(ワン!など)には思わず笑ってしまいました。生き物の飼育という緊張感でいっぱいだったのに最初に見たのは『尻切れトンボエンド』でなかなか飼育が難しかったです。次に見たのは『君春エンド』でした。この2人の関係がうまくいくとは思わなかったので意外でした。『真白エンド』が真のエンディングだと思ったので明記して下さっていたお陰で『自由(2パターン)エンド』が無事、見れました。素敵なゲームをありがとうございます。 レビューページを表示 治安が悪いBLに挟まって命を天秤にかけるノベルゲーム 2024-11-30 タイトルにインパクトがあり、惹かれてプレイさせていただきました。【ここからネタバレ含む。クリックで表示】シリアスな雰囲気で『シニヤスイ』という名前には、思わず笑ってしまいました。ネジェさんの正体には、私は全く気づきませんでした。ラスト近くでようやく、タイトルの意味が分かり最初にハッピーエンドを迎えることができました。(2周目で、無事トゥルーエンドも見れました)素敵なゲームをありがとうございます。 レビューページを表示 オプライド 2024-11-30 作者様の過去作品がとても面白かったので、今回も期待をこめてプレイさせていただきました【ここからネタバレ含む。クリックで表示】(実はすでに完全クリアしており、再プレイになるのですが、私の理解力がないためふわっとした感想で申し訳ありません)シリアスな世界観の中で、ウラノさんのアイマスクの目がユニークで癒されました。キャラクターは、ジータさんのデザインが特に印象に残りました。SFはもともと難しいのに、加えて難しい題材で表現をされており、作者様に尊敬の念を抱きました。素敵なゲームをありがとうございます。 レビューページを表示 前へ1...1920212223...80次へ