heart

search

自虐勇者ぽぷり!のレビューコレクション

  • 置き去りのビバリウム
    置き去りのビバリウム
    作者様の過去作品がとても面白かったので、今回も期待をこめてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 オープニングのセリフが意味深で、物語に引き込まれました。 鍵がかかった部屋や入れない部屋があり、そこには何かあるのかな、と想像しました。 登場人物では特に『しにたがり』が気になりました。 クリアしても謎が残る部分が考察しがいがあって、魅力的だと思います。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 深海のまどろみ
    深海のまどろみ
    短編が好きなのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 まるで本当に海にいるかのような雰囲気が味わえる、ゲームデザインが魅力的でした。 グラフィックが動くのには、とても驚き没入感が高まりました。 作中で聞けるセリフも意味深で、想像力を刺激されました。 特に夜の音楽には癒され、どこか懐かしい気分になりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 天使のご機嫌取り
    天使のご機嫌取り
    『短編』のタグに惹かれてプレイさせていただきました。 ルキナさんやルチェさんのデザインがぱっつん好きとしては、たまらなく好みです。 @ネタバレ開始 私はひねくれ者なので、ゲームということもあり失礼な選択肢ばかり選びましたが、やり直してグッドを見ました。 しりとりのシーンには、思わず笑ってしまいました。 自分の選んだ選択肢が正解かどうかも分かりやすいですし、マナーについて学べる魅力的な作品ですね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 駐車場レーサーズNIGHT スーパーコンボ
    駐車場レーサーズNIGHT スーパーコンボ
    すごそうなオーラを放つゲームが推されていたのでプレイさせていただきました。 ノベコレ様に入り浸っているとお見かけしたことがある方々が沢山コラボされていますね。 @ネタバレ開始 名前を出しても良いのか分かりませんが、一方的にファンのクリエイター方々や好きなキャラ(アロウズ様やスパッツの精など)と会話できてうれしかったです。 コラボレースの作りこみが予想以上で、タイマンやスパッツが大好きな身としては作品と思わぬ再会が出来て興奮しました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 不思議な人形屋さん
    不思議な人形屋さん
    『短編』のタグに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 愛の形について、深く考えさせられる話でした。 特にエリックさんの愛は壮絶で、心に残りました。 @ネタバレ終了 ストーリー構成が素晴らしく 短いですが、良くまとまっていて物語が頭に入ってきやすかったです。 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • らぶらび!~恋の迷宮からの脱走!?~
    らぶらび!~恋の迷宮からの脱走!?~
    @ネタバレ開始 『理不尽な殺りく』と注意書きにあり、身構えてプレイしました。 確かにすぐ、ころされたので驚きました。 あずみ先生が非常に私好みでしたので、もしエンドがあるなら目指すことにしました。 しかし、気づいたら保安官先生エンドでした。 いい話でしたがやり直して、ついにあずみ先生エンドを見れました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • クロネコカミングスーン
    クロネコカミングスーン
    @ネタバレ開始 最初はバッドエンドから回収しようと思い、マオさんの言うことを『信じない』を選びました。 その後、ひたすら『いいえ』にして無事にバッドエンドが見れました。 マオさんの表情が、かわいらしかったです。 パソコンのデータを消したい幽霊、というユニークな設定が変わっていて面白かったです。 (真?隠し?)エンドがなかなか見つからず、少し苦労しましたが、PCを調べれば良かったのですね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 君に逢えたから
    君に逢えたから
    短編が好きなのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 主人公の孤独感がよく伝わってきました。 だからこそ、エリィさんの優しさが心に沁みました。 彼女はメイド姿も良く似合っています。 @ネタバレ終了 特に、主人公の心の変化を丁寧に描いた良い話でした。 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 霊送の村 蜻蛉の子(れいそうのむら とんぼのこ)
    霊送の村 蜻蛉の子(れいそうのむら とんぼのこ)
    @ネタバレ開始 双子ものが好きなので、期待をこめて読み進めました。 レイくんの、ソウくんを思う気持ちに胸打たれました。 蜻蛉になったソウくんが体当たりしてくる姿は、かわいらしいですね。 最後がハッピーエンドで本当に良かったです。 (説得は何回か失敗してしまい、セーブ&ロードを使いました) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • ゾクっとする話
    ゾクっとする話
    『ミステリー』のタグに惹かれてプレイさせていただきました。 私は短編が好きなので、短編が3本入っているのには、とてもお得感がありました。 @ネタバレ開始 全体的に登場人物の頭の回転がはやいのでテンポ良く真相が明らかになり 楽しく読めました。 『ゲーム実況者』が1番印象に残り、真相にゾッとしました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示