自虐勇者ぽぷり!のレビューコレクション
-
ロジウラっちを育てよう他のシリーズを未プレイでも楽しめるとのことで、プレイさせていただきました。 グラフィックがとてもポップでかわいらしく、ゲームの世界に没入できます。 @ネタバレ開始 エビさんの存在とセリフが、インパクトがありました。 ロジウラっちベビーに『ねこ』を食べさせることができるのか、と驚きつつ試したところ、無理な展開でホッとしました。 ユニコーンが性獣だったりと、コメディ要素もしっかりあって楽しめました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
リベンジの雑巾がけ前作プレイ済みだったので、今回もプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 主人公が掃除(雑巾がけ)を心から楽しんでいる姿が印象に残りました。 主人公が明るすぎるし映画を自主制作といった風に行動力があるのに驚きました。 『主人公ズ』1人だけ見た目のインパクトがすごい方がいますね……。 今回は1位をとれたので、前作から応援していた身としてはとても良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
医世界転生~君に救われた物語~文章のテンポが良く短編好きとしては、とても楽しめました。 @ネタバレ開始 異世界では現代の主人公よりは幸せそうで、そこが特に良かったです。 (確かに医者はベストを尽くしても色々な方に恨まれてそうですね……) 異世界で医者の知識を生かして、人を救う主人公の姿に熱くなりました。 主人公とミレナさんの関係が微笑ましく好印象です。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
もう一度 君に会いたくて短編が好きなのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 オープニングから恋人が亡くなる展開で、テンポ良く進むので楽しめました。 『タイムスイッチ』は私も使ってみたい・欲しいと思わせる魅力的なアイテムでした。 喪失感や主人公の執念がしっかり、伝わりました。 あちらの世界の舞さんとうまくいくのかと思いきや、この結末は意外ですがとても好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
トラオムのかがみcase2『精神探索』というジャンルに惹かれてプレイさせていただきました。 繊細さを感じるグラフィックが美しかったです。 また、音楽の選択も素晴らしく、本当に精神世界にいるようでした。 @ネタバレ開始 結果的に3人とも選びましたが、最初はビジュアルが好みだったので『紫の人』を選びました。 『しょっぱい』のは、主人公の現実世界の悲しみを表現しているのかなと勝手に推測しました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
room404の邂逅短編が好きなのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 主人公が入院した友達を励ますために創作するとても良い子なので、いじめられる展開には心が痛みました。 (そのせいか「おしまいにするのも悪くない」というセリフで切なくなりました) ハテナさんはかわいいデザインで、印象に残りました。 主人公が最後、幸せになって前向きなことを考えていたのでホッとしました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
ボクにはボクの物語~デビキス外伝~@ネタバレ開始 最初のエピソードではダヤンさんが人間に優しくする姿が、とても印象的でした。 けれど、大人しそうな少年が闇堕ちした展開には心が痛みました。 新エピソードでは主人公の名前を入力する画面が出たので、先ほどの話と繋がりを考えてどういうことだろうと思いましたが 短編ながらまとまりがあり、甘さも感じられて良かったです。 クリア特典を見るのが好きなので、4コマなど特典が充実していてさらに楽しめました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
地下放射線@ネタバレ開始 最初の質問に素直に答えると、アイディアと知識が高かったです。 TRPGは初体験なので、ドキドキしながらあちこち調べながら進めました。 セーブ&ロードを活用しました(本当は使わない方がTRPG感が出ると思ったのですが……) ところどころに散りばめられたユーモア(主人公の狂気?)もあって楽しかったです。 @ネタバレ終了 文章がとても読みやすくヒントも用意されていて親切でした。 素敵なゲームをありがとうございます。
-
社畜.exe@ネタバレ開始 ゲーム内での作者様のツイッターのアイコン?に思わず笑ってしまいました。 あまりにもゲーム内容が黒すぎて思わず声が出ました……。 拷問室が登場したり、相手がピストルまで持っているなんて……ブラックユーモアが効きすぎて笑ってばかりいました。 最初に見たのはバッドエンドでした。メモをしながら挑んでも、なかなか難しくバッドばかりでした。 苦労してトゥルーエンドを見れた時には、大きな達成感がありました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
パンきじのいえ短編が好きなのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 どれもかわいいですが特に『ブリオッシュ』で踊っているのが良かったです。 私が空腹時にプレイしたこともあり、本当にどのパンもおいしそうでした。 『くらせる』なら、どのパンでも楽しく過ごせそうですね。 全て読み終えると、後日談が出るのも魅力的でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。