ゆうちゃんのレビューコレクション
-
寝蔵のティーカップ不思議でかわいい雰囲気に惹かれて遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 最初はなんだか怪し〜い雰囲気で始まり、ダンカルト?番人???なんのこと???とちょっとドキドキしていたのですが…… ティーカップの番人さんと会ったらそんな気持ちは霧散しました……! 流れる石!w 言ってることはよくわからないけど絶対いい人! そしてめちゃくちゃかわいい! 出してくれるお茶までかわいい…… 扉の先のポエムもとっても素敵 かわいくて癒されて、楽しかったりちょっと切なかったり、感情がとっても伝わってくるようでした 言葉選びもおもしろい そして絵もとってもきれいでかわいかった…… 小学生の頃の読み聞かせの時間を思い出しました…… 脳内でお姉さんが読んでくれて、本当に穏やかで幸せな時間でした…… 実業家というお顔を持ちながらこんなに素晴らしい詩まで書けるとは、恐るべき才能をお持ちですダンカルトさん 2周目に入れば導入も、なるほどそのまま受け取ればいいのかとわかって大納得 何も怖いことなんてなかった めちゃくちゃ優しい世界…… 帰ってきたダンカルトさん、恐らく体験したものを詩にしてそうなのですが、会話に現実みがあってポエムとの温度差を感じるのもおもしろかったなと思いました ほんとにどれを覗いても素敵でしたが、特にワンちゃんの出てくる2作がお気に入りです! どちらもクスリと笑えて本当にかわいい 元気さ、素直さを感じる詩で、何度でも読みたくなってしまいます @ネタバレ終了 かわいく優しい作品で心がとっても安らぎました! とっても大好きな世界観です……! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
-
ソーダポップ・トークかわいい猫ちゃんと爽やかな雰囲気に惹かれて遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 某チャットアプリでのやりとり、仲の良さがめちゃくちゃ伝わって来て素敵でした……! すっごい青春してるなあ〜 お互いかけがえのない存在なんだなあっていうのが本当に滲み出ててすごい……!! そして猫ちゃん!!!!! やっぱりかわいいいいいいい 起きる気配全くなしw 警戒心ゼロですねかわいい…… 尊いとは正にこのことです…… 幸せにあふれている…… @ネタバレ終了 短いながらもとっても楽しませていただきました! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
-
からっぽな僕をスキでいっぱいに自分の好きについて考える…… めちゃくちゃテーマが深い……!! 自然に湧く感情、かつあって困るようなものでもないのであんまり考えたことがなかったのですが…… 言われてみれば、たしかに興味深い……!! 好きってなんなんだ??? 好奇心で遊ばせていただきましたが…… @ネタバレ開始 涙無しでは見れなかった…… 短い作品だったので気軽に遊び始めたのですが、思ってた以上に起承転結がしっかりしてるというか、予想外の展開が続いて驚かせられました…… 私は好きなものがありすぎるので、キクくんのいう「好きなものがない」には共感ができないというか、想像がつかなかったのですが…… お話を読んでいくと、「好きになるのが怖い」「好きと言うことに自信がない」みたいな感じなのかなあと感じました そしてそっちにはめちゃくちゃ共感できる…… 好きに限らずですが、気持ちを発信するって勇気いりますよね…… 弱みになるというか…… 自分の言葉で話せば話すほど、それを否定されたらめちゃくちゃ痛い…… そしてその気持ちはキクくんだけでなくミルくんも抱えていそう…… それでも、お互いがお互いの好きを見せられる関係になれてたんですよね…… @ネタバレ終了 切なくて、優しさにあふれていて、とっても素敵なお話でした……! ありがとうございましたm(* _ _)m
-
カレーにりすを入れますか?うさギョ様の新作! とっても楽しみに遊ばせていただきました!! 素材もお料理もいっぱいで、しかも実績機能まであってめちゃくちゃ丁寧!! キャラはもちろんどこ見てもかわいい楽しい〜!! @ネタバレ開始 ゲームの本筋が始まる前から椎木原さんにめちゃくちゃ駄々こねられるのが楽しすぎてwww 椎木原さんに限りませんが、主人公がこうしてごねたとき、無下にしないでどうにかしようとしてくれるのがいいw みんながあれこれ提案して構ってくれるからわがまま言ってみたくなっちゃうんです〜!! 引き際がわからずEND回収してしまうのもご愛嬌ですねw あれだけ頑ななのにしっかり付き合ってくれるの本当に優しいなあw はじめましてのミラベルさん! 女子力高くて素敵〜! そしてこの3人の仲の良さがめちゃくちゃ好き……!! これだけたくさんのお料理があるのに、お料理の分だけみんなの掛け合いが見られるだなんて贅沢すぎる〜!! カレーライスを楽しみにしてお気に入りのスプーン用意してる椎木原さんがかわいすぎましたw ミコ先輩はあんなにキレてたのにいざぽよが虚無を食べると同情的になるところが好き……w ミラベルさんのシチューは飲み物説、実は共感してしまいました……w カレーは単品ではいけないけどシチューはもりもりいってしまう私です……w みんなのわちゃわちゃを楽しみながら、素材集めもレシピの考案もとっても夢中になってやってしまいました! 素材集めは割りかし順調でしたが、やはりレシピが……! たくさんあってこれは無理だなあと早々にヒントのお世話になりましたw そしてヒントを見ると「それならこれもいけるんじゃないか?」が出てきて…… もう何遍みんなになんか混ぜたやつを振舞ったか数え切れません…… 椎木原さんとミコさんに恨まれていそうで震えます……w そして今作でウサゲームの再来! まさかウサVSリスの構図になるとは……w 冗談半分でリス派になったらまさか連行されるとは……w パトロールウサ、しっかりお仕事しててえらいねえ…… ウ作権侵害というパワーワードまで出てきて、もう本当に大好きだなあウサさんの気持ちでいっぱいです……w かわいい……かわいい…… 私のおうちにもウーサーイーツお願いできませんか…… 平和主義でかわいいウサさんがいる一方で、時に凶悪だけどやはりかわいい小動物リスさんもタイトルに登場するくらい大活躍でしたね…… 1500G貯めるぞー!と意気込んだそばからリスさんにお金を持って行かれたのはだいぶショックだったなあ……(遠い目) もちろん私にはリスさんをカレーに入れるなんて発想は微塵もなかったのですが、やはりタイトルがこうなのでやらずには終われまいと思い食材になっていただくことにしました もぐもぐカレーを食べるリスさんかわいすぎますね????? もういくらでも食べて欲しい!! 今日から私もカレーにリスを入れる派です!!! そしてリスゲーム、めちゃくちゃ大苦戦でしたがリスさんの個体が決まったあとにセーブするという脱法テクを見つけて無事にリス大王の称号をいただくことに成功いたしましたm(_ _)m でも正攻法でクリアできるだけのPS欲しいなあ…… ちょくちょくお邪魔して鍛えさせていただきます…… @ネタバレ終了 今作もとっても楽しませていただきました!! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
-
ヤンデレ落ちなんてサイテー!?バレンタイン要素のある作品を探していたところこちらの作品を発見! 重たい愛は大好物です!! ヤンデレ度MAXとのことで一体どれだけやべーヤンデレが待ち構えているのかとドキドキしながら遊ばせていただきました……! @ネタバレ開始 初回は好きな人ルートから! 待ち合わせの彼、めっっっちゃかわいい〜!! 優しくお話を聞いてくれる姿勢もとっても素敵でした! ただヤンデレなのは私なのか彼なのかは終始気になってた……w せっかくのバレンタインだし!と思って思いきって恋愛相談をしてみたところ…… まさかの画面がヒビ割れ!? めちゃくちゃ不穏!! 何事かと思っているうちに優しかった彼も豹変してしまいとってもあわわわしてしまいました……w なるほど……ヤンデレは彼の方でしたね…… チョコを渡した後にまた元通り取り繕うのもなかなか闇が深い…… 期待に違わぬヤンデレっぷりに思わずニッコリでした……w 職場の人間関係を一掃してくれる彼、いつか自分も消されそうでキュンよりも恐怖が勝りましたね…… 身の回りの煩わしさから解放してくれる彼は、正直実在してて欲しいw 本当は働かせたくないのにこちらの意志を尊重してくれる寛大さもトキメキポイントでした! あの圧さえ引っ込めば尽くしてくれる彼はめちゃくちゃ理想です〜! 朝ごはんで起こされたい〜! 続いては彼のお家へ任意同行 軽い気持ちで選択しましたが監禁環境があまりにも劣悪でスチル見て一目で後悔しました(´இωஇ`) ほぼ牢獄やんけ…… 閉じ込めるにしてももう少し丁重に頼む…… そしてお家へのお誘いを断る…… いよいよ私自身もぬっころされてしまうかなという恐怖と、ちょっとそれを期待してしまう気持ちとですっごくドキドキしてましたw さあどうなる、という時に謎のアラーム…… まさかの夢オチか?と思いきや……!!! コンカフェは全然予想してなかったー!! でも確かにこれは需要あるし私も行きたい!! 身の危険も去り安堵したのもつかの間、彼がめちゃくちゃこちらに視線をくれるものだからビビってしまいました……w なんてサービス精神旺盛なんだ…… プロのヤンデレを浴びたあと、最後の選択肢へ 恋人を選ぶと即ENDだったんですね〜 しかも締めの言葉がハッピーバレンタインだなんてめちゃくちゃ洒落てる〜!! 1番最初の分岐でありながら、個人的には1番やべールートでした シンプルに怖い けど愛ゆえにこうなっちゃうのめちゃくちゃヤンデレって感じでこういうのめっちゃ見たかった〜!! そして充実のおまけもありがとうございました! エンドリストにイラストがあるなんてめちゃくちゃ豪華〜!! そして彼の本名やまさかのすっぴんまで……! 素はヤンデレじゃないのかな〜? 私生活も覗いてみたい今日この頃です お店での彼も相変わらずかわいい……! 天くんという源氏名素敵〜! とびきりの笑顔もいただけて、ほんとにまた来店したくなるかわいさです(*´ω`*) @ネタバレ終了 バッジの実装楽しみにしております!! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
-
追想改稿華に伏すも大好きでしたが今作もとっても素敵でした!! 原稿巻き上げADVとはなんて新しいジャンルなんだw 立ち絵はないけれど曲や背景のオシャレさに引っ張られて、登場人物もとってもイケメン美少女の姿で脳内に現れてくれました(*´ω`*) @ネタバレ開始 この作家先生と代理編集者さんの関係は非常に萌えるなあ〜 詳しい事情はわからないけど、めちゃくちゃ健気な気配を察知…… 偶然再会した編集者さんを引き止めたいがために原稿までダメにしちゃうなんて…… かわいいがすぎます先生!!! あえて意地悪なこと言って見たときの反応もね…… 今までしおらしくしてたのに最後はめちゃくちゃ力業〜w 絶対に逃がしたくないのね…… 健気さと強かさを兼ね備えてるの素晴らしいw あんまりピンと来ていない編集者さんも、なんだかんだいって友好的になってくれるのがいい…… 仕事仲間よりも友人よりも、もっと特別な仲だったんだろうなあ〜 いつか思い出すまでや思い出したあとの2人もめちゃくちゃ気になる〜!! いろいろと考察の余地がありますが、私は素敵な純愛のお話と感じました(*´ω`*) (なお事故続きの元担当編集者さんのことは深く考えないものとする) @ネタバレ終了 とっても楽しませていただきました! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
-
先輩宅での怪談短めのホラーノベルとのことで気になっておりました! @ネタバレ開始 開幕から危機感を覚える状況でドキドキでした 情報が増えれば増えるほど窮地…… 横田くんの態度もだけど先輩の含みのある話し方が怖い…… 向こうが悪巧みしているのか、それとも主人公が何かをしてしまったのか、展開が読めなくておもしろかったです! 私は上から順に怪談を聞いていったのですが、結局横田くん?から種明かしされるまで、主人公が人形だったとは思いもしませんでした! 本物ちゃんも人形を見つけたとき絶対怖い思いをしただろうに、まさかの視点からのホラーノベル……!! 動けない状況やこちらが偽物であるという点で、待ち受ける運命はもちろん幸せなものではなく…… 言葉も半ばで燃やされてしまうのがとても可哀想…… けれど呪いとかを残すでなく綺麗に燃え尽きてくれたような気がして、綺麗な終わり方だったのかなぁとも思いました 本物ちゃんも先輩も物怖じしてなくてとっても頼もしかった……! これに懲りず他の怪異にも触れて欲しいなと反面、友達が危ない目にあってるからもう控えちゃうかなあとも思ったり…… ひょっとしたら元気になった桜田ちゃんが意外にも怪談にハマっちゃってみんなを巻き込んだりするか!?なんて考えたりもして、その後の想像が捗ります! @ネタバレ終了 ホラーな雰囲気はもちろんお話としてもとっても素敵でした!! 短くまとまっていて読みやすいのも大変ありがたい! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
-
やまガール(仮)やっ、やったあーーー登頂だーーーっ!!!! とっても必死になって遊んでいたので喜びもひとしおです(´இωஇ`) 山の美しさとそこに潜む危険…… 概要欄からトラブルの気配を察知!! 絶対楽しいと思って遊ばせていただきました! 登山経験はありませんが、一時期山岳事故ファイルを見漁っていた時期のある身…… 初めての擬似登山にめちゃくちゃワクワクでした!! @ネタバレ開始 始めてみたら、まさかの事前準備から!?www 本格的だぜ…… 確か体を濡らしちゃいけなかったりなんか糖とか脂質の高いおやつを持っていくと聞いたことがある…… ので、コンビニの物はあらかた購入! 登山靴も気になったけどあまりにも高かったから多分ブラフでしょう! レインコートやバッテリーなど便利そうなグッズをたっぷり揃えていざ登山!! 登山届けは絶対出す!! 道行く人に声を掛けて存在を認知してもらうことも有事の際には大切らしい! そして初回の難所、川辺!! 慎重に行くに決まってる!と思ったのに無情にも落ちガール!!? 登山靴を履かない奴には山ガールになる資格が、ない……? 出鼻をくじかれてマジで川に落ちちゃった気持ちになりました…… 一旦はしゃぐのをやめよう……登山靴買おう…… 靴のおかげで大幅に予算の見直し…… でも絶対飲食料はあった方がいい…… おばさんがゴミ袋も必要と言っていたし…… とりあえず買えるものだけ買って進んだら、まさかのみんなカメラだの椅子だの色々と助言してくる…… それほんとに予算内で買えるか!? ドキドキしながら進んでいきますが必死過ぎて道行く人やゴミっぽい物が見えてるのに押し忘れる……w いいんだ絶対周回するから…… やがてイノシシに遭遇し…… 石を投げて無事に怪我ガールですありがとうございました 山岳事故ファイルでもイノシシと遭遇した記録はさすがに見かけなかったなあ…… 投石じゃ倒せないよね知ってた…… ロードして戻りましたが今度はハチさんと遭遇し、走って逃げて尽きガール…… タイトルに戻ったら、なんか画面がちょっとかわいくなってる!? 山での出会いがこんな風に反映されるなんて素敵!!! 改めて元気いっぱいに再出発!! ゴミを拾ったりおじさんにも声をかけながら同じ経路へ…… ハチさんは走らずやり過ごしてどうにか切り抜けた! でもすれ違いのときのルール忘れちゃったなあ…… 待機側が山側だったはず……?? 残念ながら記憶がおぼろげすぎて宛てにならず、無慈悲にも事故ガール…… 実際こういうルールを軽視する人から脱落していくんだろうなあ…… 生きて帰してあげられなくてごめんね山ガルちゃん……(´;ω;`) けれど最初からやり直したら所持金めちゃくちゃ増えてるー!!嬉しいー!!! ゴミ拾いしたらこんないいことが!! 早速レインコートと椅子を買い足したらハチさんにやられましたw ハチさん容赦ないねえ…… とにかくコツコツ所持金を増やして装備を充実させていくのが吉と見た 死んでは道具をそろえ死んでは道具をそろえ…… ちょっとずつ進んでいくうちにお目見えする謎の石像に謎の外国人…… でも翻訳機バカ高かったよなあと思いきやなんかとんでもなく高額なものを拾っている!? しかもまねきねこはお金を2倍にしてくれるとの有力情報まで!! 初の山登りコース登頂は21万円お持ち帰りでした これは生計が成り立つなあ…… もうあとは地雷以外の商品をとにかく買い込んで、買い込んで買い込んで…… どう足掻いても尽きガールから抜け出せなくて荷物が重いせいか?なんて考えたのでまたミニマリストに戻り…… とっても試行錯誤しながら楽しませていただきました! 本当に分岐が多くてそれが難易度を爆あげしている印象! なんでこんなにたくさんのギミックを思いつけるのでしょう(@_@) しかもリアル登山にめちゃくちゃ通じそうだし本当にとってもこだわってるなあと感じました! それ故に思う、リアルじゃ絶対に登山なんて無理だよお……(;-;) ソロ登山ではありましたが交換じゃないと手に入らない写真があったりでみんなで助け合ってる感じがしてよかったです! この広い世界で僕達は共生しているんだ!! もちろん人だけでなく自然や動物とも…… 時には癒されたり時にはエサにされたり…… 素晴らしい景色と共に危険も山盛りで本当に大冒険って感じで楽しかったです……!!! 特に頂上への道のりはすごかった……!! まさかの動物達が案内してくれる……!激アツ!! ようやくゴール……かと思いきや、私体力確保のつもりで荷物を削っていてダウンも捨ておいたので本当に目前で力尽きてるんですよね……w エンド回収できてよかった気持ちと志半ばで倒れる無念さで阿鼻叫喚でした……w 無事に頂きに立てたのは何人目の山ガルちゃんなんだろう…… 本当に数多の命の上に立つ気持ちで誇らしささえ覚えました……登山ってすっごいんだなあ…… というわけで、登頂する頃には割とエンドは埋まっていて、最後に突きガールとかゆガールを回収する形に相成りました! 苦戦はしたけどいい流れでエンド回収はできたのかな?? 本当に楽しませていただきました!! @ネタバレ終了 遊んでいて楽しくて本当に時間を忘れてしまいました!! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
-
四辻の骨董怪やったーーー1年ぶりのイケおじだー!!!!! 今回は違うおじさんのようですがあいも変わらず色気たっぷりのイケおじっぷりですね(♡∇♡) 遊ばずとも距離近めのスチルをチラ見しただけでふぇ……(,,> <,,)となってしまいました!!! 今回もかあ〜こいい〜!! @ネタバレ開始 ウキウキで入店!! さすが骨董屋さん、興味の引かれるものばかり…… ですが真っ先にタップするのはもちろん四辻さんでした!! 早くお近付きに!!なりたい!!!! けれどすごくテンプレで返されるなあと思ったら…… なるほど、お品を見て会話を重ねることで聞けるお話が増えるのですね……! すごい仲良くなれた感があって嬉しい…… そしてお品を見る時の掛け合いが面白い……w おかしいな確かホラゲなはず……w 血痕付きのカーテンを売るなんて正気ですか四辻さんw 巫女服のときの四辻さんの反応が好きで、1番最初はこちらをいただきました 四辻さんと大接近してドキドキしたら待ってましたホラー要素……!!! とっても不穏な演出と共に商品にされてしまう…… よ、四辻さん……裏切ったの……? 私達仲良くなれたはずなのに…… 慌てて戻って今度は見慣れた藁人形をお買い上げ こんなにかわいい見た目なのに…… なんか競り負けた!? 商品にすらなれなかった……この藁人形つよい…… 散々な目にあってるのに楽しくなってしまいました 続いては1番最初に手に取っていたカラス?鳩?の石像にしました 石像のはずなのに鳴き声 あれ?まさかのカラスも本物!? また負けてしまった……(´இωஇ`) みんなっぉぃね…… 続いてよくわからないぬいぐるみ…… ハシビロコウってこんなんだったかなあ…… このドキドキする演出めっちゃ見覚えが…… あれこれひょっとして生還する選択肢ない????w カーテンを最後にしたかったので、続いてはヤバそうな蛇 本当になんでそんなもの売ってるんですか???? 速攻でヤバそうな演出があってとってもヤバいことになりました なるほど蛇さんは本物ね…… 最後の水玉カーテン…… しかし聞き覚えのあるセリフ…… 見覚えのある演出…… ダメそう…… 今回はずっとやられっぱなしでしたね…… いやあ四辻さん釣った魚にエサやらないタイプかあ…… 怪談としては台帳で更にエピソードを聞けるのが楽しい! そして追加の四辻さん情報! バツ2かあ…… やはり結婚したあとはイチャイチャしてくれなくなっちゃったのかなあ……w そして、私は選んだ品を買ったつもりでいたのですがきっとそれがもう勘違いだったのですね…… 四辻さんは私を裏切ったんじゃなくむしろ想いに応えてくれてたんだわ…… 嬉しい……嬉しい…… そして恐らく最後の品、椿のマッチ箱へ…… あれ、マッチからライターに……? そしてそのマッチがまさかの亥角さんの手に!!!? やったあどう転んでもここに来ればイケおじとずっと一緒にいられるんだ……!! それにしてもなくしても勝手に戻ってくるなんて意志の力働きすぎだなあw このイケおじ達は本当に乙女ホイホイ過ぎて恐ろしいったらありゃしない……!! @ネタバレ終了 今回もとっても楽しませていただきました!! 本当にカッコよすぎて終始ニヤケてしまった……!! いつも素敵なイケおじをありがとうございます今後ともよろしくお願いいたします!!!!!
-
一夜おどりてアヤコのお見合いがとっても楽しかったので今作も遊ばせていただきました! TLでもちょくちょくイラストはお見かけしていたのですが…… @ネタバレ開始 イグサさんは兄貴分だったんですね……! 気安そうな雰囲気があったのも納得……!! 店主の様子に嫌な予感が漂いながらのヒトヨさんの初登場シーン、私は完全にトヨマルちゃんに目が奪われてしまいました……!!! かわいいかわいいかわいい!!!! 柴ちゃんのかわいいところ全部詰まってる〜!!! 思いがけずかわいいわんちゃんと出会えて幸せいっぱいになってしまいました……!! ヒトヨさんはセリフがなぜかしまじろうの声で脳内再生される……w イグサ兄さん、とってもぶっきらぼうだけどとっても優しくて頼りになって素敵……! そして1人目のお客様からもイケメンのかほりが漂ってくる……!! テンションが上がっていたせいかアクション得意ではないのになぜか自信満々、余裕綽々でのプレイでしたw 無事にクリア&青鬼さん大絶賛でめちゃくちゃ嬉しい〜!! しかし上手くやったつもりなのですがそんなに笑う要素はあったのか!?w 慣れない踊りが逆によかったのかなあ……w なんにせよ満足いただけてとっても安心しました! そして2日目 イグサ兄さんは依然助けてくれる気満々 めちゃくちゃ面倒見がよくて素敵…… 2人目のお客様はまさかのお兄様! こちらもイケメンで嬉しい限り(*´ω`*) けどまさか踊りに茶々を入れてくるとは……w 驚きでしたが、どんどん増えていく鬼火もなんのその!バッチリ演出として楽しませていただきました!!! お兄様にもとっても大ウケしていて満足していましたが…… まさかの3日目、店主がとっても嘘つき…… こういうとき働く側は不利だよなあ…… 理不尽だけど事情が事情なだけにしょうがなくもあるのかなあ…… しかしお部屋に行って見ればまさかの兄弟!まさかの献上で、店主はまじで許せん…… 1番上のお兄様、イカついけど物腰丁寧だなあと思ったらすぐに鬼らしさが出てクスッとしちゃいましたw そして黒扇のフェイント…… 位置が際どかったりで最終戦なだけある……! でも三味線もめちゃくちゃかっこいいしヒトヨさんも楽しそうだったりでとってもよいひと時でした!! 赤鬼さんの第一声には少しビビっちゃったけど、やはりご満足いただけた……!! 義理堅くていい鬼じゃないか…… 先に「鬼笑う」を見させていただきました!! あんなお店に帰るのもちょっと癪ではあったのですが、めちゃくちゃスカッとジャパンされててスッキリしました!! なによりみんなが楽しそうでめちゃくちゃ幸せー!! 最高のエンドでした!!! 「鬼は去る」ではイグサ兄さんがヒトヨさんのお団子を食べてるシーンがめちゃくちゃ大好きです……!! ヒトヨちゃんの表情がもう……w 不服そうな声が聞こえて来るようでしたw 本当に仲がいいなあ〜 「鬼笑う」はにぎやかで楽しそうだったけど、こちらは2人と1匹が慎ましやかだけど幸せに過ごしている感じがして家族感があってとっても素敵でした〜!! @ネタバレ終了 今回も素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m