ざべすのレビューコレクション
-
ヘデラの花が枯れるまでわぁあああ↓↓わぁああ〜〜↑↑↑ イラストから感じるように、可愛らしさと繊細さが見事に融合した作品でした。 下手な感想は言わぬが花! まだ未プレイの方はヘデラの花が枯れるまでをご鑑賞ください。 @ネタバレ開始 咲いちゃった…。 咲いちゃったよおおぉぉおお 途中ベソベソになっていたのですが、結末が世界を照らすものであったことがなんと尊いことか…。 ふと横に目をやると空の植木鉢があるんですけどね。ウェヒッウェヒッ(情緒ジェットコースター) しかし彼のつよい選択のおかげで、世界を照らす光が大地に降り注ぎ、土から芽が生えてお花が育つんですね。 世代が、世界が続いていくんだなと拳を握りました。 ありがとう。ありがとうございます。 @ネタバレ終了
-
Hide My Love隣の家の長髪ハンサムちょっと変人お兄さんを推してる女子高生の隠れ推し活ストーリー。 お兄さんこと光一郎さんの性格が予想のつかない玉手箱で楽しい。 次は何をするんだろう?と会うたびに心が弾みました。 コスチュームがたくさんあるのも贅沢!ありがたい供給! お店の経営がそれぞれ絶妙に経営していけないラインなのに、成り立っているし継続していける不思議。 やましいことしてるのか、していないのか、していないと見せかけてしていると思わせて法は犯していない方向なのか全くもってクリーンだけどグレイで白なのか予想がつかないところが光一郎さんの魅力です! このミステリアスさが癖になる…! @ネタバレ開始 開始しばらくしてから「これ、この実生ちゃんの『あわよくばは妄想するけど実質推しに認知されたらムリです』状態からどうくっつく……?」と謎だったんですが、エンドごとに「こうきたか!(こうなるのね)」の喝采と納得があってニッコリでした^^ @ネタバレ終了 ふふふ、光一郎さん魅力的なヒト♡
-
やまガール(仮)自分で遊んで登頂したあとは登山系YouTuberさんの実況動画を見させていただいて二重の楽しみでした! 現代ではこういう遊び方ができるのがいいですよね。 前作の『脱出サスペンスゲーム エリア33 』もすごく楽しいゲームだったんですが、感想コメントや動画配信でいろんな意見があったのはあったなぁという印象だったのですが、そこが全部ブラッシュアップされていて今作が本当に進化したゲームになっていて心が弾みました! 特にゲーム性の感動とハマり度が向上していて次回作どうなっちゃうの〜〜♡♡と作者さまのXを見守り待機OKです! 次回作があったらあったで超幸せですが、なかったとしても日常ポスト楽しみです。
-
6月のヘルエリアものすごく良いので概要読んで大丈夫な人にやってもらいたい。 熱くオススメします。 とくに人外と変わった思考もちとスーパー人間(反英雄)好きな人は大勝利できる作品です! ではネタバレの方で話していきます〜 @ネタバレ開始 魔族、なんという蹂躙され易い構造をしてるんだ。 悪意の前では無力じゃないですか…。 悲しい…っ つらい…っ そう思いながらプレイしてたんですが、それはそれとして、 3カップル並行して進行して贅沢ですね!! しかも全員に癖が詰まっている…。 おにゃのこぉ〜裏がある暗殺ロリ〜すこし高飛車お嬢様ぁ〜うさ耳ぽわぽわドリルヘアーがさつ女子ぃ〜 タコ足魅惑のマーメイド〜道化師仮面〜かわいい物好き単眼マッチョ〜全員いい年して恋愛経験なし男〜〜〜 ここがユートピアでした。 誰だッッ地獄の場所と言い出したのッ!! (バッドエンドのことを“ヘル”と言うならそれはそうっ) (先に全バットを踏みながらゴールを目指しました。バットがこれ以上底がないだろうというドン底ばかりだったのでメタ的にトゥルーエンドはハッピーなものに違いないという希望に掛けて突き進みました。 ありがとう!ありがとう! 「6は悪魔の数字なんだよバカめっ」にならなくて!! 6月は幸せなジューンブライドの数字ですもんね╰(*´︶`*)╯にこぉ) あ、バッドエンドのお話でできたのでそれ繋がりで、 アマレくんがあまりにもあっちこっちに連れ去られ抱えられるのを見て(お姫様抱っこ込み)ピーチ姫に見えてきましたという話をしときますね。 アマレピーチ姫の話おわりっ。 実質3万文字は筆を置くことなく語れそうなんですが、あとちょっとだけにしときますね…! あと彼のお話をします。人間王です。 電子化された人間のお世話… たまごっちかな? そしてノアの方舟だと思ってる貴方、それ泥の箱舟ですよ なんて空想していたらお星様に…。 悔しいのは(亡き骸ではありますが)ベラさんを連れて行かれたことですッ ご本人や魔族の皆さまが気にされていない気がするので、私が憤るのは筋違いなんですが、それでも あなたには過ぎた宝物だよッ…と悔しく思わずにいられません。 (空の光景を美しく思いながら。関係性の収束もとてもエモく……でもッ) (結婚式の引き出物(ベラさんは物ではないですが)と考えたら、まぁ、多少は、溜飲が下がるような?!) 幸せ-ハッピーエンド-のお裾分けだよッッスパアァァン(優しく丁寧に扱う様子) @ネタバレ終了 他にも語ること無限な熱量なんですが、長すぎなのでここで己の口を押さえます。 太眉とか細かいところも私の好みを大変刺激されましたので、また作者さまの他の作品も遊ばせていただきますね! このたびはありがとうございました!
-
可惜夜のあがき神社謎解きとホラーが摂取したくなったらこのシリーズですよね! もうパズルがすごいんですよ!(暗喩) ピースがハマる快感が強くて毎度唸らせられてます。 @ネタバレ開始 トゥルーエンドーーーーーー もうじき完結しちゃうんだぁと感慨深くなったり、マテオくぅぅぅん?!?!?どうしよ?!どうなる?!ソコにすぐに行かせてくれ〜〜〜〜〜 となったりしました。 (次回作の渇望に)あがく日々が始まりました。 @ネタバレ終了
-
機械仕掛けの嘘と夢作者さまの2作品がコミカルだったので不意打ちで。 『魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!』のとき、「あれ…これ作者さまシリアスも書けるのでは???」と脳裏によぎった予感をこんなところで回収しなくても…っ!!(←名作的な良い意味と情緒やられごちゃ混ぜでグルグルしてます
-
異界よりの朱巧みな文章のバトルシーンでした! 今から始められる人は、できるだけ全てのエンディングを見ていただきたいです。 @ネタバレ開始 すすす、すべてが収束したーーーーーー しかもこの手放しのハッピーエンドが想像出来ない終わっていた世界で最大限救って到着するという……ノラは!ノラは英雄ですよ…! 人間は恐がりなので、力のある朱鬼たちとどうなっていくかハラハラなのですが、 共存できるんだ!とノラが残した世界の底力を見せてほしいです! 生命たち、優しく強く生きてくれ…! @ネタバレ終了
-
ももちゃ~ん栗頭竿之助すきだ。 コミカルな動きが楽しくて全部の選択肢の反応見てました! @ネタバレ開始 ガキ誕生おめでとう〜〜〜!! エンディングで竿之助だけでなくももちゃんまでヌルヌル動きだして感動しました…! 二度目のスタッフロール見ながらこちら書いてます。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
-
失恋、ときどき死別次世代の一枚絵。 いや、絵だけじゃないんですよ。 絵があって詩があって動いてさわれて音が鳴って、体現するアート作品。 現代にデジタルフォトフレームってあるじゃないですか? それの進化先として提案したいです! さわって動いて感じて鑑賞して。 この作品をインテリアとしてお部屋に飾りたい…!
-
ヒトコロシティキャラクターにギュンっ♡ときて、タイトルの内容が展開されますけど大丈夫ですか?にYes!と答えられる御仁はぜひプレイしていってください!! 理由はネタバレなんでネタバレで騒いどきますが、キャラ達がほんと良いです。 このサムネイラストで感じとったままに良いです。 @ネタバレ開始 はぁぁあぁ〜〜〜♡ 教祖ギャルちゃん、薬中ホストくん、仕事人おじさん、それぞれとても良くて、 作中で「これ全部関係者を引き寄せてるな…出てないのは口裂け男だけか……因果コース入ってるから最終的にただ死ぬより恐ろしい這い上がれないところまで落ちる気がする!!とってもワクワク!」の期待以上に心臓撃ち抜かれる展開を見せていただきました…! 口裂け男くん…! 黒髪長髪マスクにへそ出しテックウェア…?! ハイヒール怪異だとぉ〜〜〜〜?!??? …。 ヒトコロシティいやすぎるなぁと思ってんですが、こちらに住民票を移したいです。 口裂け男くんに会いたい一心で画面の向こうに行きたいです。 もし画面の向こうに行けたらそれは怪異と言って差し支えないですから怪異対怪異だったらお友達になれますよね?!ね?!?!?(貫通するナイフ) @ネタバレ終了