赤井ルイのレビューコレクション
-
Hourglass Fantasy -春と冬の調庭-ガチャカードで当たり、めちゃくちゃ美麗でファンタジーな世界観に惹かれて遊ばせていただきました! あまりにも美麗な世界に入り込んで、うっとりしておりました…! 幻想ファンタジーな世界観が大好きなので、描き出せているのが素敵すぎました。 @ネタバレ開始 蝶の動きもすごくリアルで、とにかく何もかもが美しい…! 歌も美しい…!民族・造語風のボーカル曲が大好きなのでドンピシャでした! @ネタバレ終了 素敵な世界観に入り浸らせてくださり、ありがとうございます♪ -
やっぱ叩けば直るだろ?「叩けばなおる」というなんとも面白そうな要素! 楽しみにプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ところどころでBK氏が人間のように情緒不安定になり、「えっ?もしかして元人間とかじゃないよね?」と思っていたら。 そういった話はあったけど、ちゃんとロボットで安心しました笑 まさか「叩けば直る」とは、そういう意味だったとは!最後の漫才含めきれいなオチでとっても楽しめました♪ @ネタバレ終了 リコペマさんの作品は画面の動きが色々違っておもしろいので、楽しいです! この度は素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪ -
君に捧ぐ、毒の花束をガチャカードで当たり遊ばせてもらったのですが、彩音さんの作品だったのですね?ノベルゲームも作られていたとは! サクッとコンパクトに遊べて、とっても楽しかったです! @ネタバレ開始 チューリップの花言葉をおまけで調べてニヤニヤ。 タイトル画面に花が増えていくのも素敵です~! 1つだけエンドがたどり着けなかったのですが(おまけの一覧でスズランとジキタリスの間が埋まらず…!)、もしよろしければたどり着け方を教えてもらえれば…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます♪ -
おるすばんできるかな?公開おめでとうございます! とってもキュートで癒やされました♪ @ネタバレ開始 最初にママから「出所してくるから」と言っていて、「出所?えっ…例のあそこから…?」とちょっと不穏に感じていたのですが。 ふつうに研修所?のお姉ちゃんで一安心しました! (調べてみたら「研究所などから出勤する」って時でも出所って使うんですね!) 途中で怪しい人の来訪者もあったので、えっ?とドキッとしていたら。 ママがマシンガンぶっ放して飛び出してきた時は、安心したのやら、ちょっと怖かったやら、笑ったりやらで感情がすごかったです笑 マスターであるお姉ちゃんの存在が、より謎になってきましたね…!? あと、電話のテリーさんが話しかけてきてびっくり。 しかもすっごく頼りになるかわいい相棒で素敵でした。ママが帰ってきた時はすっと姿を消したので、子供(子犬)だけが見れる妖精さんみたいな立場なのでしょうか? @ネタバレ終了 動きが一つ一つ丁寧についていて、画面を見ているだけでも癒やされました! とにかく世界観のすべてがかわいい…! 素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪ -
ほんとうの幸をあなたにガチャカードで当たり、サムネの銀髪さんが美しく&概要欄のシンプル性にも惹かれて遊びました! めちゃくちゃ良かったです…!!!! @ネタバレ開始 主人公の葛藤する話?と思いきや、まさかハルカさんと共同で成長していく話とは! 初見ではハルカさんは女性と思いきや、なるほどきれいなのが好きなんだな~と納得していたのに。まさかこの要素がキーになっていたとは…! 都市伝説の各エンドはちょっと怖いけど、なにげに「平穏の幸せって大事だな…深いな…」と思っていました。(あと概要欄の攻略、助かりました) けどこれすら、核心に触れているエンドだったとは。予想外でした。 トゥルーエンドでは、自分も苦しいのに主人公は助ける姿に…感動。 あのなんとも言えない切ない表情が…!!!ハルカさん…!!!この人を助けたい! という気持ちが高ぶったときに、『ハルカに会いにいく』の選択肢。 この流れ、最高すぎました!熱い…!!!!! 主人公が成長して主人公している、これまた熱かったです! 脱出後に主人公の絵で声が出るところも好きです。ツッコまずには居られなかった!という、シリアスともコメディとも言えるバランスが絶妙です。 髪が短いハルカさんも、すらっと美しくてかっこいいよぉ~!(おまけで身長が180cmの長身と知ってビックリ) タイトル画面に戻ったら、笑顔のハルカさん…! これが、これが見たかったんです…!!!よかったね…! しかもおまけで、お母さんまで救われている!? 最初は「娘」だったのに最後は「息子」となっているところに、ああ…とじぃんとしてました…。 お母さんも色々辛かったんだろうね…。 けど被害を受けたハルカくんは「許せないから謝らなくていいよ。けど今のアナタになら時々会いに来てもいい」というアメムチが秀逸すぎました。 あと、一部背景も作者様が描かれていると思うのですが、キャラといっしょに素敵で世界観を作り上げていて美麗でした…! @ネタバレ終了 プレイ時間が30分と書かれていましたが、体感時間10分ぐらいに感じるほど先が気になって夢中になって遊んでいました。最高の余韻です…! この度は素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪ -
My spatial worldサムネからすでに神秘的な雰囲気で遊んでいたのですが… 今作は、てんみやきよさんの集大成な作品だと感じました! @ネタバレ開始 部屋を調べているうちに「過去作のあれだ~!」と感じる部分がたくさん見つかりファンサービスと思ってたのですが、本作の根幹に繋がっていたとは! 遊んでからタイトルの意味を納得しました。すごい、こういった表現方法もあったとは…! @ネタバレ終了 点と線がつたなったような感覚になりました。過去作をあそぶとより楽しめます! 素敵な作品をありがとうございます♪ -
魔法少女やめる!ガチャカードで当たり、サムネとタイトルからもうとっても面白そうなので遊ばせていただきました! 実際に遊ぶと、想像以上に楽しかったです~! @ネタバレ開始 そっか、魔法少女も大変だよね…! そんな状態でアンチテーゼ的に悪役に惹かれるのも、自然な流れだ!(しかも労働条件がいいのならなおさら!) 決意?の現れで魔法ステッキを足でへし折るのには「サムネのやつだ~!」と、まるで予告映画のPVシーンを見れた感覚で感動し、なおかつ爆笑しました。(立ち絵があるのが最高) センパイの反応「はわわ!」セリフとポーズだと…!?可愛すぎる。 えっ!悪役服のきららちゃん可愛い!似合う!ぶっちゃけ、魔法少女の頃も可愛いけどより可愛くないですか!? (ってか全体的に悪役の服がかっこよすぎる) しかし、悪役勢の生き方・環境が理想的すぎて楽しすぎる。私も就職したい。 武器は拳にしました。最後に頼れるのは…己の拳! (この選択肢でわかる、敵組織の「チャカドス」ってそういう意味だったのですね笑) 生き生きとしているキャサリンを見て、なんだかもうずっとコチラまで笑顔になっていました。 悪役になってよかったね…!!!負けて爆発で喜べるのはキミぐらいだよ、輝いてるよ…!こ~ぶこぶこぶこぶ! 所々のシーンで独白がありますが、センパイ!?あなたでは…!!! ここで初めて「ラブコメだったのか!」となりました。 とにかくセンパイがいい人すぎる。 しかもトドメとばかりに、最後の最後にまさかのセンパイの素顔を見れて…。 (銀髪赤目フェチなのもあり)センパイそれはズルい~~~!!!となりました。 あまりにもきれいな終わり方で、最高の余韻でした…! (おまけ含めて、情報量が素敵すぎる!) @ネタバレ終了 とってもテンポよく、楽しいコメディ要素で素敵な物語でした! この度は素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪ -
ポンコツ王太子は愛のリバーシで婚約者を喜ばせたいぐぐぐ…!レイ様に会える愛(リバーシ力)が私にはなかったです…!無念! せめて、せめてFAだけでもお届けしたい…!!! 王子、がんばったね!リバーシ弱くてもレイ様はきっと愛してくれるから安心して!!(しらんけど) -
謎が多き先輩の活動を応援したい!妄想乙女ゲー企画の参加作品!ということで、遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 シナリオがしっかりと作られていて、とてもステキでした! 主人公の行動でエンディングが変わる流れがとても自然で、納得の行くエンドでした。 また、章分けすることで話がわかりやすく、テンポよく進むのもスゴく好感度が高いです! ゲーム制作に夢中になる姿は、私と何処か似通ったところがあるので雨矢先輩には妙に親近感が湧きました笑 しかしおまけでわかる、雨矢センパイのゲーム作品数が70作品!?まっ負けました…! 想像以上にストイックで、ゲ制愛があった…! イチゴが好きで、髪を結っているリボンもイチゴ仕様でステキですね♪ 後日談の雨矢先輩の「何事も楽しくが1番だね」のセリフ、すっごく好きです! 創作だけじゃなく、すべてのことに通じますね…! 登場人物、みんなとてもステキでした♪ @ネタバレ終了 とてもテンポよく、爽やかでステキなお話でした。 この度は素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪ -
Only Dance !5分で癒やされる、とってもすてきなゲームでした…! @ネタバレ開始 踊っているアニメーションがぬるぬる動いて、すごいです! どの選択を選んでも、健気に笑わせてくれる小さな妖精くんの姿勢に励まされます。 自分も小さな妖精くんを見習って、自分を癒す努力が大事だな~と考えさせられました。 @ネタバレ終了 笑顔になれて、究極の癒やしでした。 素敵な気持ちにさせてくださり、ありがとうございます♪
