heart

search

b-shadowのレビューコレクション

  • ごーすとらいふぁー
    ごーすとらいふぁー
    ゲームに入るまでのアテンションが凄い!と思いました。 こんな演出もあるんだー!と目から鱗でした。 @ネタバレ開始 ゲームが始まってからは、男の子にいきなり昨日の方が………とか言われて「あれっ、私ディスられてる!?」ってなりました(笑) でも、読み進めていくうちに、ああそういうことだったのか………と思いました。 @ネタバレ終了 引き込まれる演出とストーリー展開で、最後までずっと物語にドップリつかることができました!

    レビューページを表示

  • 想起
    想起
    さくっと読める、ちょっと不思議ストーリーでした。 @ネタバレ開始 お見舞いに来てくれた女の子のことを、全然思い出せない。 読んでいくとその正体に気づいていくのですが、幽霊とはちょっと違う展開で胸がズキリとしました。 どの選択肢も、それは自分が決めたことだから。 ぽっかり空いた穴を、いつか埋められるといいなと思いました。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • Slide to Slide 夏をとりもどせ!
    Slide to Slide 夏をとりもどせ!
    うおー! 美少女スライドパズル面白かったです! ティラノでこんなゲームも作れるんですね、凄い! イラストもすごく綺麗で、ランダムで難易度低いパズルでも一枚絵を集められるのもまた嬉しかったですv

    レビューページを表示

  • 第七研究室
    第七研究室
    実績全部コンプできました! 基本コメディで可愛い絵柄なのに、各々のエンディングが「ええっ!?」となりました。 @ネタバレ開始 トゥルーエンドで、「そうだったのか!」と納得。 本格的なSFでした! ウサをみつけるのが、なかなか難しかったです(笑) @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • トナリノ
    トナリノ
    ぱっとタイトル画面が出てきた時は、さっそく怖くなっちゃいました! 笑顔なのに、なんでこんなに怖いのか………(笑) @ネタバレ開始 美桜ちゃん視点でいた時は、毎日楽しくてルンルンでそんなに悪いことをしてるつもりはなかったのに、一度違う視点からみたらまったく違っていたり。 人間の暗いところを垣間みちゃったようで、そこがまた怖かったです。 ドアのシーンもじわじわきて、「あ、あ、うわあ…(><;)」となりました。 @ネタバレ終了 ドキドキするような演出があって、とっても面白かったです!

    レビューページを表示

  • バグだらけ研究室
    バグだらけ研究室
    面白かったです! ゲームを作る側としたら、バグいや〜!!ってなりますけど、ゲームとして遊んだらなんだか楽しかったです(笑) 途中からヒントが見られるのに気づいたら、全部見つけることができました! バグに対するツッコミも面白かったです。 「あ、これ自分もありそう!」みたいなバグ、テストプレイの難しさをうまくゲームに落としていて、とても楽しかったです!

    レビューページを表示

  • 落とし屋・麒麟 ~薫酒~
    落とし屋・麒麟 ~薫酒~
    またまた、イケオジに会いに来てしまいましたー!! 今回はお酒の席ということで、むせ返るような大人の色気を存分に味わえました! もう、イケオジの手のひらでコロコロと転がされてしまう………でもそこがイイ! ちょっとホラーも味わえつつ、イケオジとの会話も楽しめて素敵な一夜をありがとうございましたv

    レビューページを表示

  • コイサクカガミ
    コイサクカガミ
    桜月くんと鏡水ちゃん、ふたりとも可愛かったです! UIやイラスト、全体の雰囲気もふんわり可愛くて、演出もシーン切り替えが凄い!と思いました。 @ネタバレ開始 二択の選択では、最初はハズレだと思われる方を選択したのですが、「あれ、こっちがハッピーエンド!?」と思ったのですが、違う方を選んだらもっとハッピーエンドで両方幸せになれる仕様サイコーでした! おまけも、彼氏視点という私の大好物も見せてもらえてウハウハでしたv @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス2023開催おめでとうございますー!! 今年もいっぱい遊ばせていただきます!(^^)/

    レビューページを表示

  • オレが考えた最強のトリック!!
    オレが考えた最強のトリック!!
    今回もすごく面白かったです! 前作でめちゃくちゃ気になる終わり方をしていたので、続きをプレイするのを楽しみにしていました。 @ネタバレ開始 なんだかふざけた感じの推理なのに、ドラマティックな音楽が流れてそれがまたミスマッチでめちゃくちゃ笑ってしまいました。 登場人物も80代ばかりでこの村限界集落でヤバイ!と思いましたが、皆様元気そうでまだまだ大丈夫そうですね(笑) 最後の犯人を推理する場面で、黒タイツにこんな意味があったなんて目から鱗でした。半人村すごい!(笑) @ネタバレ終了 破天荒なお話ですが、所々ほっこりするお話もあって、このシリーズ大好きです! とっても面白かったです!

    レビューページを表示