松島研究室のレビューコレクション
-
陰の盗人全√クリアしました!
3エンドまではあっさりクリアできましたが、ラストのエンドだけはなかなか見つからず苦戦しました。
なかなかの難易度で、とても楽しかったです。
またエンド時に流れる漫画も面白く、とても細部までこだわっているなあと感心させられました。
素晴らしい作品をありがとうございました! -
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~圧倒的な作り込み、ファミコン風のグラフィック、気づけば数時間遊んでしまうゲーム性、と何から何まで高水準なゲームでした。
性格不安定なまみちゃんというタイトルも、プレイしてなるほどとクスリとさせられました。
ティラノビルダ―、ティラノスクリプトの可能性というものを、本作で垣間見た気がします。
まだまだ、フルコンプまで遠いのでもう少し粘って頑張ってみようと思います。
素晴らしいゲームをありがとうございました! -
暗がりビオトープゲームセンターを舞台にした心温まる人間ドラマでした。
荒んだ子供がゲームセンターに居場所を求める姿は心に刺さるものがありました。
とても素晴らしい物語をありがとうございました。
またシステム面も非常に凝っており、428を彷彿とさせるようなTIPSなどもありきっとテキスト量が膨大で大変だったろうなと勝手に関心してました。 -
ほろびのシロ邪人の狂気を表現した作品だと思いました。
最後まで本当にクズだった主人公。縋ることしかできなかったシロ。
どちらもどうしようもなく追い詰められていたからこそ、生まれた物語だったのかなと感じました。
面白い作品をありがとうございました! -
迷子のアレスくんアレスくんが美少年すぎた作品でした。
お姉さんがあれだけご乱心になるのも分かるくらい、確かに顔も性格も可愛いです。
他のキャラクター(ヴィスシーク・ノイズリデル)もカッコ可愛く、本編が非常に楽しみと言っても過言ではないでしょう。
素晴らしい作品をありがとうございました!
本編楽しみにしています! -
桃尻のハコ平安の雰囲気をこれだけ演出するのに、力が入っていて素晴らしいなと感じました。
鏡水と桃の純粋な恋模様がとても最高で、見ていて微笑ましかったです。
途中、鏡水がご乱心するシーンは、正しく桃への愛があるからこそこなんだなとしみじみと腕を組んでみていました。
ネタバレになるので、詳しくは言えないのですが最後のシーンはとても驚かされました。
成る程、そう繋がるのか……と。
次回作、とても期待しています!
素晴らしい作品をありがとうございました! -
シラユキ探偵とクロネコ助手 アイドルオーディション殺人事件無事、おまけシナリオまでクリアすることができました!
どのキャラクターも可愛い立ち絵で、ほんわかとする雰囲気の中起きるミステリーに驚かされました。
あまりミステリーが得意な方ではないので、推理パートでは苦戦しましたが、トライ&エラーで事件はなんとか解決することができました。
短時間で遊べるにも関わらず、ミステリーとしてみても完成度が高いので、とてもおすすめな作品です。
『シラユキ探偵とクロネコ助手』の本編もとても楽しみです。
素晴らしい作品をありがとうございました。 -
じごくのインターネッツ奈落ちゃんカワイイヤッター!
ということで、全4章のインターネットを舞台にしたオカルト作品「じごくのインターネッツ」をフルコンプしました。
奈落ちゃんと主人公の掛け合いが何より楽しく、終始飽きることなく最後まで読み切りました。
ちなみに1章のフードデリバリーの話に実は少しビクッとさせられました。私が怖がりなのもありますが、それだけ演出が凝っていたということだと思います。
それぞれの章ごとに話のテイストは変わり、どの話も面白かったので、やはりmisosioさんは凄いなあと実力の差を感じさせられました。
素晴らしい作品をありがとうございました。 -
エソラノコト変わっていく夏の空を楽しむことができた素晴らしい作品でした。
色彩がとても綺麗でその雰囲気は、どこか繊細で儚いけれど爽やかなものだったと思います。
あえて物語の全てを語らず、ユーザの想像で補完できるようになっているのも素敵だと思いました。
どうかエソラちゃんが幸せになってくれることを私は望みます。
ありがとうございました。 -
混同仮面最後まで勢いがあり、夢中になって駆け抜けてしまいました。面白いです。
始めはタイトルもバッジの意味もさっぱり分からなかったのですが、物語が始まりどういう雰囲気なのかを察した時、そういう意味だったのかと膝を叩いてしまいました。
「必中のガンマン」は卑怯です。
OPの作り込みには驚かされ、ミニゲームでは何度も否認ができず失敗してしまいました。
ミニゲームとしてもなかなか完成されているので、ついついハマってしまう方がいるのも分かります。