鳥ピウイのレビューコレクション
-
キミが恋するはずだった100人の運命の相手「8/10」現在攻略できる70/100までプレイさせていただきました! 前回に負けず劣らずのユニークで濃いキャラ達や、王道から予想だにしなかった出来事まで超ハイスピードで沢山楽しめます! きゅんとする展開、ゾクッとする展開、爆笑が止まらない展開、びっくりすぎてポカーンってなる展開までバラエティ盛りだくさんでした。 @ネタバレ開始 突然のホラー・サスペンス。突然の人外。ヤバい性癖と因習。狂気狂気狂気。 クリオネ可愛い~♡と思ってたらめちゃくちゃビビりました。でも捕食マニアの人にはたまらなさそうです。 ノンケ筋肉が知らないオッサンにメスにされる姿は興味があるけどフィクションでいいと思いました。笑 推しキャラはXでもリプさせていただきましたが、皆大好き骨川さん、ナイッキー、仲村明和さん、発戸莉魅斗兄貴、九里村修くん、都成克基くん、前賀みえさん、そしてザコシロウこと財前光宙です。 ナイッキーは作画と設定からして面白いファンタジーマッチョ。 仲村さんは優しいしイケメンだし、穏やかな時間を末長く過ごしていきたいと思った細マッチョ。 発戸莉魅斗兄貴は元ネタの美マッチョの人が大好きなのでめちゃくちゃ笑いました。「空想幻想ハイ無理そう」ってTMRの曲の歌詞に本当にありそうですね。 修くんは一見普段は刺さらないあざとい系かと思いきや、めちゃくちゃ頼もしくて可愛い見た目とのギャップにやられました。筋ショタ(合法)好きです。 克基くんは子供なのでノーマークでしたが、いざプレイしたら良きおねショタでほほえましすぎました。 大人になるまで待つ展開が良き! みえさんは古のニコ動ネタに笑いつつおっぱいに顔をうずめて沢山甘えたいと思いました! あれ、もしかして私はマッチョとショタとおっぱいお姉さんが二次元性癖ってこと? だがしかし!暫定再推しは…財前光宙(ぴかちゅう)!君に決めた! 前半はとにかく爆笑しました! ドンスーノの動きがやばい!BGMが豪華! 何より大友向けなのが一番笑いました。ショッピングモールでどんなショーしとんねん! 技名から彼の素の部分が垣間見えるのが愛おしいですね。 そして主人公は同業者なんですね。イイ! 後半とラストの展開は本当に萌え散らかしまくりました。 オンとオフを切り替えて懸命に生きる彼の姿が健気で愛しいです。ネタキャラっぽさが余計そうさせます。 どちらの彼も優しい人柄はきっと不変なのだろうと思います。そんな彼が大好きです! 濃い髭ごと愛します。間違いなく彼は主人公にとって永遠のヒーローです。ヒーローは生き様! @ネタバレ終了 そんなこんなで61人目の男、ザコシロウこと財前光宙がツボにハマりまくりすぎました。 彼だけ6周ぐらいしました。また会いに来ます。彼のスピンオフが見たいくらい大好きです。骨川さんみたいに人気出て欲しいです!(強欲)(正直) 残りもまた楽しみにしております。(天使の正体も気になります) 素敵なゲームをありがとうございました!
-
キミが恋するはずだった100人の運命の相手一人も攻略してない段階でリセットボタンを押しに行って画面を真っ赤にした奴はどこのどいつだぁい?あたしだよ! やたらテンションの高い白い天使に導かれ、あれよあれよと10人の男性の元へ! いい人、あんまり関わりたくない人、友達関係のままでいいかな…って人など、個性豊かすぎるキャラだらけで面白かったです! @ネタバレ開始 骨川さんと古謝イアンが好きです。 骨川さんはなんかアンニュイな色気がすごくて初手からいいな…と思ったのですが、スピンオフをプレイしてもっと好きになりました。 古謝イアンはいい人だし、元ネタの声で再生されるしあの名言までバッチリでした! @ネタバレ終了 人気すぎてソロのスピンオフ作品までできてしまった骨川さん。彼にときめいた方は是非そちらのプレイもオススメします! 更に人数とバラエティが増えてバージョンアップした続編(続々アプデ中)も絶賛楽しませていただいております故、そちらも今から3秒後にコメントしに行きます! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
絨毯と炭酸水不思議な世界に行って色を取り戻すお話です。色という存在が好きなので冒頭から興味をそそられました。 選んだ飲み物でコミュニケーションをとっていくシステムがユニークかつ親切でわかりやすくてすごく面白かったです! 色の戦士達は皆まるっこい鳥の姿をしていてとても可愛かったですし、独特の世界観に浸ることができました。 @ネタバレ開始 もう本当に鳥さん達が個性的で可愛くて萌え散らかしていました。満足すると一旦粉になっちゃう不思議な生命体なのも好きです。 青い子の「逃げることも悪い選択肢じゃない。俺ができることを精一杯やってみる。」という台詞が心に残りました。 説得は親切なヒントを出してもらえたおかげで一発クリア出来ました! きっと自分が選ばなかったドリンクを選ぶと違う会話が見れたのだと思うと、色んなパターンがあるんだろうなと思いました。 みすみね君の友達の境遇を想うとすごく胸が痛くなりましたが、責任を感じて苦しんでいたみすみね君に鳥達がラスボス戦で温かい言葉をかけ続けていたのが印象的でした。 色を失った世界では「こういう時に芸術って必要なんだろうな」と皮肉ながら気づいてしまう演出がなんとも悲しく、色を取り戻した世界ではタイトルが変わり、沈みきっていたみすみね君と友達の心に少し明るい色がついたような演出が素敵でした。 @ネタバレ終了 あと細かい部分なんですが、選択肢を選んだ時の炭酸飲料の蓋を開けた時のような「プシュッ」って音が心地よかったです。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
悪魔の棲むアプリ疾走感と勢いが爽快なバカゲーでした! 「一回やってみたかった暴力シリーズ」は是非とも全部見ちゃいましょう! ゲームの中ならなんでもやりたい放題!「もういい」ボタンもあるしね! @ネタバレ開始 物理攻撃と心の中に好きなものを飼っている人間は強いということが骨身にしみわたりました! 燃えてしまった家もこの後しれっと復活してそうです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -元の企画を知っていたのでプレイするのをより楽しみにしていました! もちろん元企画を知らない方でも恋愛ゲームのサポートキャラにスポットを当てた新鮮なテーマの乙女ゲ―ムとして十分に楽しめると思います! しかもこちらの作品、1周目をイオンちゃん視点で乙女ゲ―として楽しんだ後、2周目は恋斗くん視点でプレイすることでギャルゲーとしても楽しめ二度美味しいです! @ネタバレ開始 アイキャッチ可愛い! タグで見たことのあるキャラクター達がお話してるのが見れてニッコリです。会長いいキャラしてるなぁ。 恋斗君がいじらしくて最初から後書きまでずっと萌え散らかしていました。 貢ぎまくりだったすがり君にはびっくりしましたが、メカクレ前髪からチラッと見える目チラには大変興奮致しました! バチバチ状態からの仲直り、とても良かったです! イオンちゃんモテそうですよね。 @ネタバレ終了 別作者様の「虹色の夢」をプレイした方ならクスリとできるパロネタも入っております。 爽やかでちょっとビターな物語を、とてもテンポ良く楽しめました! 恋斗くん、すがり君、それぞれのハピエン作品も現在制作されているとのことで、そちらも大変楽しみにしております! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?ミステリーもの!?と思ったら隙間時間にサクッと楽しめるほのぼのコメディでした。 @ネタバレ開始 そんなオチだったなんてびっくり!ワンちゃん可愛いー! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
らーめん放浪勇者かっこいいタイトルBGMと共に始まる勇者の大冒険! と見せかけ、学校の中で食事できるスペースをひたすら探し回る、現実みのあるテーマやトーク内容の中に突如ファンタジー要素が紛れ込むシュールな面白探索ゲームでした。 しかし私にとってはもはやこれは冒険でした。最後の場所だけ中々見つけられず、2時間くらいウロウロしておりました。 (私が重度の方向音痴だからであって、通常なら30分くらいでクリアできると思います。) おそらく最後の方のラーメンはとんでもなくのびきっていたことでしょう。 いくら胃袋がブラックホールな勇者といえどお腹も膨らみきっていたことでしょう。 しかし「のびきってよくわからない物体となった最後の一口ぐらい捨ててしまってもいいじゃないか」という私の悪魔の囁きにも勇者は決して惑わされることはありませんでした。 さすがは勇者の名を掲げる者です。 目的を達成することが己の使命であると信じ、決して諦めようとはしません。自分が食べ物を粗末にすることも許せなかったのでしょう。 けどさ、無理しなくていいんだぜ勇者! だってあんた…「もう疲れた。家に帰りたい。」って言わんばかりのゲッソリ顔になってるじゃないか! (※眼精疲労により見えた幻覚) そんなこんなで、苦労した分クリアできた時はすごく嬉しかったです! 勇者、とりあえず休め。食ったラーメンの半分ぐらいはカロリー消費できてるはずだから! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
おさななじみ Childhood Loveどうも、昔お兄ちゃんが欲しかった長女です。笑 兄妹のような幼馴染のお話、とても楽しくプレイさせていただきました! とにかくゲームに触れた瞬間、画面にあるもの全てが可愛くて乙女心と女児心にブッ刺さりました! セーブロード画面のケーキがどれも美味しそうですし、エキストラのガチャガチャも可愛すぎました! 日本語と英語でロゴが違っていたり、細部までの拘りを感じました! エンディングは10種類とかなり豊富で、ビターな展開からニヤニヤ展開、ギャグ展開から甘酸っぱい展開、尊すぎるトゥルーエンドまでたっぷり楽しませていただきました! @ネタバレ開始 前作「アル管」シリーズのキャラだと思われるお兄さん達がちょこちょこ出てきて興味をそそられました! ショーン君…中々攻めた設定で気になります!笑 ガチャガチャの色んな思い出にキュンとしていたら、コントローラーのコメントがそこそこ酷くて笑っちゃいました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
パワハラ課長が捨てられた!?絵もコミカルで可愛く、テンポも良くてとても面白かったです! @ネタバレ開始 冒頭から事件だー!(タイトル回収) 序盤は誰が犯人なのか全然わからなかったんですが、話を聞いて選択肢を選んでいくうちに一発で犯人を見つけることができてとても嬉しかったです! しかし特定した後の犯人の言い分がとんでもなかったですね。課長もやべぇけどこっちもやべぇ。 エンド回収のために犯人じゃないキャラを選ぶのはちょっと心苦しかったですし、隠蔽エンドは「おいおいこれはまずいだろ」とハラハラしたので、バッドエンド後にさらっと無かったことになる演出には笑い救われました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子各エピソードや演出がとても濃くて面白かったです! ハラハラしたり、キュンとしたり、ゾワッとしたり、感情のジェットコースターでした。 OPムービーも凝っていて、エンドロールの曲がキャラによって違うのもグッときました。 @ネタバレ開始 【鳴神さん】 しっかり者で真面目な凛々しいイケ眼鏡さん。頼れる年上の安心感がガチで半端なかったです! 一番最初に攻略したので探索パートでは一度間違えてしまいましたが、二度目はOPヒントのお陰で無事にクリア出来ました。 こういう誠実な人と一緒なら主人公ちゃんもきっと幸せになれますね。もうどこにもいなくならんといて! そして堅物キャラがデレた時の破壊力は可愛すぎてヤバいですね! オマケエピでは意外な出会い方を知りました。お兄ちゃんポジから旦那様へのシフトチェンジ…良き良き! 鳴神さん、普段は中々思ってることを口に出してくれないタイプですね。そして温度差がついつい生まれてしまうと。 なので「君が知らない重すぎる僕を教えてあげるよ」の破壊力が抜群でした!最高です! 【遊馬さん】 ビジュが一番好みの爽やかイケ眼鏡さん。知的さに明るさが加わり後輩からも慕われ、モテそうなオーラが半端なかったです!(実際モテていた) とはいえ恋人がこんなにモテモテだと大変ですね。主人公ちゃんが殴り込み(語弊あり)に行ったのが強すぎてめっちゃ笑いました! 人が良すぎて断れない遊馬さんにはこういう強い奥さんすごくお似合いだと思います! 主人公ちゃんのトークは中々皮肉が効いていましたが、正論パンチで気持ち良かったです。ガチ陽キャって頭キレる人が多いですよね。うらやましい!笑 そして遊馬さんが夜は攻めるタイプというギャップが最高でした!笑 【龍臣さん】 前妻を亡くした過去を持つ渋いイケ眼鏡さん。 自分よりもずっと人生経験のある人が自分に出会ったことで変化していくのが、「残りの人生を共にするのは君が最後」という台詞も相まって激エモでした! 穏やかな空気感や信頼描写もとても素敵で、エンドロールの歌詞も良かったです。 蒼太くん、人間のできた17歳だなぁ!ド●クエネタと主人公ちゃんのツッコミに笑いました。 (でもド●クエくらい有名作なら10代の人もやってそう) オマケエピでは主人公ちゃんの心の傷やトラウマも知ることができ、ふたりとも幸せになってくれ!と思わずにはいられませんでした。 というか、主人公ちゃんめちゃくちゃ美人さんですね! このふたりには是非ワンちゃんを飼ってほしいです。(願望)柴犬がいいな!笑 姫様もとても悲しい過去があり本格ホラーエピではゾワゾワさせられましたが、オマケエピで愛する人と再会できたのを見た時は嬉しさで鳥肌が立ちました! ハッピーエンド?は精神的にジワジワ辛くなる感じのホラーでしたね…。 一周目はトゥルーを先に見てからこっちを見てしまったのですが、二周目からは後味悪くならないようにトゥルーを後にとっておきました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!