鳥ピウイのレビューコレクション
-
将軍捕物帳めっっっっちゃくちゃ面白かったです! キャラが皆すごい個性的で面白く、テンポの良い会話もゲームもとても楽しくて、演出もすごい凝っていて、コミカルな時代劇ワールドを目一杯楽しませていただきました! ネーミングセンスも好きです! @ネタバレ開始 江戸時代のお話なのかな?と思ったら繰り返された時代的な世界観がユニークで面白かったです。 でろでろでーろとかテレビとかキックボードとかちょいちょい現代的なものが出てきたり、和服着ている人達の中に美呪海兄弟や東西屋さんみたいなキャラが紛れ込んでいるのもすごいインパクトがありました。この人達好きだわー! アゴ漁と、「生類無二の友」を出座人が食べていたのには爆笑しました! ちゅ~●的なやつですよね。右側から読むパッケージが古風でいいですね。 「ノーミスでクリアしてやるぜっ!」とあまりの面白さに一切のセーブを忘れて進めていたら、最後のおばあちゃんのところで間違えてめちゃくちゃ悔しかったです。どういうことなの!笑 バッジ入手後のエンディングでは盗吉が中々の男前でびっくり! そしてまさかのシリアス展開。双子だったのか。そしてそんな辛い過去があったのか…泣 なんだかんだあったけどハッピーエンド!冠吉様も村の人達も皆温かい人達で良かったね。 タイトルが伏線になっていてテンション上がりました! 先程書いた通りノーセーブでラストまで来てしまったので特典後のセーブ推奨の記載が親切で大変助かりました。 あと野鳥の会の人達が一人一人ちゃんと顔が違うところと、頭の上の鳥が可愛いところが地味に好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
円環舞踏機エンジェライン(チャプター1配信)かっこいい演出、ドライバー名と機体名を自分でつけられるシステム等、冒頭からワクワクしながらプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 レッツバトル!初めの方はやられリアクションも見てみたくてわざと間違えたりしたんですが、ポイントが減ってしまうと知ってからは真剣にバトルしました!笑 一番最初は防御にふりましたが、慣れてきた二回目からは全部攻撃にふりました。チャプター2以降も攻撃にふりまくります!自分の好きなようにカスタムできて楽しいですね! カズマさんめちゃくちゃかっこいい! 無事に再開できるかハラハラしていたらピンチのところで助けにきてくれてしびれました! そしてその後の展開で「ああああああ…」とかすれ声で発狂しました。 オラは…主人公とカズマさんの行く末を…見届けたい…! 続きが気になる…! @ネタバレ終了 私は作者さんのように操縦ロボットものには詳しくないのですが、ドライバーごとの機体のデザインから拘りを沢山感じました。 エンジェラインはスリムな白い機体がまさに天使を彷彿とさせましたし、ヒールがついていたり女性的な感じ、スタイリッシュな雰囲気が好きです! @ネタバレ開始 サンダウナーのいかにもイケメンが乗っていそうな王道的な雰囲気も好きですし、ベアトリスの令嬢ドレスっぽい&下半身の安定感ありそうなデザインも好きです。 @ネタバレ終了 魅力的なキャラ達の顔グラを想像してみるのも楽しいですね。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
人狼の領主に嫁がされた娘人外×少女、異種間結婚が気になってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 カレルさんが家を空ける時に帰ってこなかったらどうしよう…フラグじゃないよね!?とソワソワしてしまったんですが、帰ってきてくれてよかった…。 ふたり共互いに恋しているのに両片思いな描写がとても切なくて、溢れんばかりの想いを抑え込んでいるのがこれまたすごく切なくて、馬車でユーリアちゃんが泣いてしまう描写がこれまたとんでもなく切なくて…なのでラストには全私が拍手喝采してしまいました! 純粋で献身的だけど育った環境からか気持ちを抑えてしまいがちなユーリアちゃんを、温かく包み込むカレルさんが本当に優しくてかっこよくて安心感が伝わってきました。 彼にとってもユーリアちゃんが癒しだったのが伝わってきましたし、ふたりにはこれからずっとずっと温かくて甘い時間を沢山沢山過ごしてほしいです。 お迎えのラディムさんも神対応で感激しました! 温かい描写、恋する描写、結婚式の描写、どれも素敵でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
1/100の財前光宙~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~1/100シリーズの 61人目の運命の男、財前光宙が帰ってきたァァーー!! 作者様が彼のスピンオフ作品を作ると知った時から大変胸躍らせておりました! この度は再推しキャラにスポットが当たった作品ということで、大切に…大切に…プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 しょっぱなから主人公のデフォルト名で吹き出しました。 スーパーマン的な意味なのかスパッツ的な意味なのか考えましたが、悪役だったのでおそらく後者ですね!? 「バケモン」の詳細、「ザコシロウ」のキャラ像や世間的な評価の話も絶妙に好きです! 【春】 「立派に税金を納めている社会人のクリオネ」設定でめちゃくちゃ笑っていたら、観客にスパッツァーがいて追い打ちのごとく吹き出しました。 (スペシャルサンクスありがとうございまスパッツ!) パロディ。捕食シーン。栗尾根くんの鳴き声。ネタの情報量がすごすぎる! ナイッキーの登場の仕方に笑っていたら、ひょ…表情差分!光宙の表情差分!はぁはぁ…ありがとうございます! (この後も表情差分が出るたびにニヤニヤする私なのであった。) やはりこの舞台上とオフの時のギャップがたまらなく愛おしいです。 おじいさんへのさりげない優しさと気遣いに心が温かくなりますね。 「…ッス」←可愛い 【夏】 水着回!鍛えられた腹筋!少女を助ける光宙!(興奮) ビキニのみえちゃんもいるよ!ヤッター!その髪型も可愛いね! ここでも栗尾根には何から何までめちゃくちゃ笑わせられました。 謎のイケメン(仲村さん)もナイスでした。 局地的ゲリラ津波が超次元すぎて地味に笑いました。 泣いてる栗尾根可愛いでチュウ! そして何より!ヒーローと言われた時の光宙の安堵したような照れたような表情に!大変萌え散らかしました!最高! 【秋】 栗尾根くんが噴水で遊ぶ時の声がめちゃくちゃポ●モンでした。この時のちょっとだけ哀愁漂う光宙が愛おしいです。 久里村ァァ!!ぬれかわさん!!ここは推しのテーマパークか!?(興奮) 相も変わらず愛らしいショタの見た目に反して男らしい久里村くん。これで嫁と子供がいるっていうんだから最高ですよ。もしかしたら光宙よりも年上かもしれない。イイ!! 骨川さんの「私の大切な人が…」のくだりも良かったです。 それぞれのキャラに運命の相手がいる設定になっているのが、プレイヤーの数だけ主人公がいる感じでエモいですね。 ここでも光宙のさりげない優しさが光り輝く中、オチをかっさらっていく栗尾根。 最後まで大変楽しませていただきました! @ネタバレ終了 健気に生きる心優しい彼が本当に大好きなので、幸せになってもらいたいという想いが止みません。 冬編も心より楽しみにしております!!! かの有名な骨川さんも登場しております故、骨川さんファンの方(私もです)にも是非プレイしていただきたいです。 (他の方もおっしゃっていますが、先に本編のプレイをオススメします!) 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ポンコツホラゲのおばけちゃんPC画面のようなレイアウトで導入から面白そうでした!オートセーブなのが一層没入感を強くしていたと思います。 主人公目線で本当にPCを操作しながらおばけちゃんと会話しているような感覚に浸れました。 とにかくおばけちゃんがめちゃくちゃ可愛くていい子で大好きになりましたし、ゲームシステムが面白くて色んな組み合わせを楽しみながらクリアできました! @ネタバレ開始 おばけちゃんの優しさと純粋さと屈託の無さに何度もきゅーん!じーん!ってなりました。心が洗われた気がします。 隠し要素のおばけちゃんの日記には涙腺崩壊しました。 (隠し要素に辿り着く仕掛けがまた粋なんですよね!) おばけちゃんのためのゲームを作ろうとした主人公もなんだかんだ優しくて、最後のゲームは2つ共ヒントなしで一発で作れて嬉しかったです! ありがとうおばけちゃん!すごく楽しかったよ! @ネタバレ終了 かるいさんはあれのパロディだと一発でわかりました。笑 お気に入りのぬいぐるみを大事そうに抱っこしている幼子はたまらん可愛さですね。ほっぺたぷにぷに! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
一夜おどりて前作の和モダンな世界観が好きだったのですが、今作もとても良かったです! ミニゲームが面白く、踊るヒトヨちゃんが可愛かったです。 @ネタバレ開始 ヒトヨちゃんが我慢強いのをいいことに、罪悪感を煽りつつタダ働きさせたり身売りしようとする店主にはキィーッ!ってなりましたが、ぶっきらぼうながらもいつも助けてくれるイグサ兄が始終かっこよくて頼もしい存在でした! トヨマルのよくわかってなさそうなキョトン顔に癒されつつ、いつもヒトヨちゃんの味方になってくれるのが可愛すぎて萌え散らかしました! (昔柴犬を飼っていたので余計刺さりました♡) @ネタバレ終了 2種類のエンディングはどちらも良かったです! エンドロールの絵もすごく可愛かったですし、鬼達のキャラデザもとても好みでした。楽しかったです! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
春田環の虚構演戯昨年プレイさせていただいた「君焦ガレ夜明ニ葬ル」で春田君が気になる存在だったのでプレイさせていただきました。 前回のカジュアルな服装も好きでしたが、ビシッとしたスーツ姿も似合っていていいですね! @ネタバレ開始 明るく振舞ってるけど重たい自己犠牲を抱えていたり、積極的後輩キャラな一面だったり、プレイ前とプレイ後でかなり印象が変わりました。 幸せになってほしいです。主人公とのロマンス始まってほしいですね。頑張れ! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
惑わしミンクス何だか訳ありそうな主人公・斗亜君の過去や、不思議な少女・凛音ちゃんの正体がジワジワと解明されていく様子、凛音ちゃんの吸い込まれそうな瞳に釘づけになりました。 @ネタバレ開始 凛音ちゃんみたいなミステリアスな美少女に見つめられたら私も術にかかってしまいそうです。 斗亜君よりもずっと年上なのかな。ますますミステリアスな魅力を感じました。 修理したスマホは斗亜君に返さなかったのかな。 私の知らない裏が色々ありそうでドキドキします。 でもふたりが幸せならOKです!(サムズアップ) 斗亜君を傷つけた奴らを凛音ちゃんが制裁したと思われるシーンではスカッとしました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
おねえちゃんいなくなった優しさに溢れたお話で、しんみりとした気持ちに包まれました。 @ネタバレ開始 ハナちゃんの想い、沢山受け取りました。 最後の一言にもグッときました。私も頑張るハナちゃんを応援します! 生きたその先…ずっとずっと未来ではなちゃんとおねえちゃんが再会した時、また楽しい時間を沢山過ごせますように。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
イケメン殴られし時ビューティは動く~犯人を捜せ~シュールで面白かったです! @ネタバレ開始 アリさんバイバイ、喋る鉄棒などシンプルに笑ってしまいました。 ケイ君はちょっと不憫でしたね。 ビューティさんがちょくちょくヨガのポーズを取りながら喋っていたのが一番ツボにハマりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!