heart

search

鳥ピウイのレビューコレクション

  • 雨音と自動人形 結(むすび)
    雨音と自動人形 結(むすび)
    自律型アンドロイドが好きな人にもそうでない人にも是非オススメしたい作品です。 人類がアンドロイドと共存して生きてゆく近未来的な世界観は色々な作品がありますが、こちらの作品の世界観はキャプションを読んでいただければわかる通り人類が疫病で減少し文明が衰退しているという、個人的には意外性のあった内容で、また大変興味深いテーマでした。 クオリティの高いOPムービー効果もあり導入部分から大変引き付けられ、登場人物それぞれから様々な優しさがいっぱい伝わってきた素敵な作品でした。 (「結」に更新されてからプレイしました) 以下ネタバレにて好きなシーンを書きなぐっています。 @ネタバレ開始 ゆっきー、最後にこれ以上ないくらいいい仕事をしたと思います!もうめちゃくちゃ拍手を送り続けたい。 彼が実は博士が作ったアンドロイドで、アヤちゃんに自分のアイカメラをあげた時はとてもびっくりしました。 封じ屋の仕事をアヤちゃんが引き継いでくれたことで、大人になった美月ちゃんにお母さんと一緒にすごした記憶を返してあげるシーンまで見れてすごい嬉しかったです。 ちょっと大人びてポニテになったアヤちゃん、とっても素敵でした! あと、アヤちゃんが記憶の中の博士の誘いをビンタして断ったシーンもすごく良かったです。 優しかった博士だったけれど心が荒んでしまうような酷い環境にずっといて、でもアヤちゃんのお陰でまた優しい心を取り戻すことが出来た。 生前は博士がアンドロイドのアヤちゃんに人の心や気持ちについて教えてあげていたのが、ここでは逆にアヤちゃんが教え返してあげて目を覚まさせてあげたっていうのが本当にエモくて…! あと細かい部分ですが、名前をつけてもらって嬉しそうにしていたアヤちゃんがすごく可愛かったです! (もうバレてしまったと思いますがそうです私は美少女アンドロイド萌えです。) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 筋肉、増殖中
    筋肉、増殖中
    画面の圧がとにかくすごい!キャラが全員めちゃくちゃ濃い!筋肉が喋ってるピク~ッ!フリー素材とBGMの使い方が斬新すぎる! @ネタバレ開始 みっちゃん誰!? @ネタバレ終了 ツッコミが追い付かない!(誉め言葉) めくるめくカオスな面白筋肉ワールドを楽しませていただきました。楽しいゲームをありがとうございましたピクッ!

    レビューページを表示

  • TELL ME YOUR NAME
    TELL ME YOUR NAME
    冒頭から可愛いカーソルが出てきて始まり方もうきうきする感じで、錬金術でどんな姿になるのかな?とすごく楽しみながら素材集めプレイさせていただきました! キャラクター達もモンスターも世界観もすごく可愛くて癒されました。 プレイヤーによって色んなプレイの仕方が出てきそうなところも面白いと思いました。 @ネタバレ開始 私はとにかくマスターから力を借りまくり森でコインをざくざく集めてました。 先生のところでテストも沢山受けて作れるようになった強い薬にも助けられました。 そして溜まったお金で強い武器を買ったり教会でおふせしたりして素材を集めました。 エンディング…素材が全部集まってウィノラちゃんにとっても素敵な姿にしてもらって、「ピウイ」って名前を呼んでもらった時すごく嬉しかったです! まさにこのゲームのタイトルにぴったりでした! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 兄さんとラブホに入った俺!
    兄さんとラブホに入った俺!
    スピード感溢れるギャグに定評がある作品とのことで、気になりプレイさせていただきました。 冒頭から期待を裏切らないハイテンションギャグで、パートボイスのチョイスが絶妙にセンス良くて前半ずっと笑ってました。 途中からふたりの子供時代の回想ストーリーに入り、かなりシリアスな展開にしんみりした後にほんわかするラストが待っていました。いいお話でした! @ネタバレ開始 自分がどんなに辛くても陽太の幸せを願い、同性愛であることに悩み苦しむ兄さんと、そんな兄の闇を持ち前の明るさと純粋さとおバカさで溶かす陽太くん。 色々な「愛」の形がありますが、子供の頃からお互いがずっと「一番」だったふたりにこれからも良い関係でいてほしいです! 最期タイトル画面が変わったのにはニンマリしました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • それゆけ!田中マン!
    それゆけ!田中マン!
    昔の少年ギャグ漫画臭が気になりプレイさせていただきました! まともなキャラが誰一人としていなかったり、名前の適当さ具合だったり、一部始終ハイテンションで狂った展開でやりたい放題やってるのがツボでしたねんね。不条理ギャグは大好物です! 面白かったのでアニメも見せていただきましたねんね!瞳ちゃんツンデレ可愛い。 @ネタバレ開始 最期「おしり」はズルいですよ!吹き出しました。 フグ太郎「妹」って…女の子だったんか~! @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • Comme des Macarons
    Comme des Macarons
    作者さんのかわいらしい絵のタッチと可愛いだけでは終わらない世界観とさりげなくだがしかし濃く滲み出る性癖が相変わらず癖になります。 エンディングは3→2→4(トゥルー)→1の順で見ることが出来ました。(稲荷様の方はだいぶ攻略サイトに頼りましたがこちらは全て自力!イェイ!) @ネタバレ開始 この子はマカロン…お菓子!食べてあげなきゃ腐っちゃう…!これはフランボワーズソース…と思いながら、痛々しさを感じつつも基本的に食べる方の選択肢をずっと選んでいましたが、ただ食べるだけでは胸のつっかえが取れず…。 それじゃあ最後だけ食べないのはどうだろうと思ったら、ギャアアア!腐ってしまった…オオン…そうだよね賞味期限あるもんね。 マカロンちゃんとの会話は全部してるし(急に犬になるの笑った)、それなら行動パターンかな!と選択肢を変えていったところ、昔の友達の生まれ変わりだったこと、心の奥に閉まったわだかまっていた後悔がしっかりと判明。 名前を入力する演出からのハートフルさと狂気と切なさを感じながらさようなら…むしゃむしゃマカロンちゃん…うおおん…! そしてタイトル画面に戻ってお部屋に行ったらマカロンちゃんにまた会えた!(プレイヤーが) 「プリップリ!おしりマン」の歌がめちゃくちゃ気になります。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ORANGE PEEL
    ORANGE PEEL
    タイトル画面の女の子、オレンジピールちゃんに魅かれプレイさせていただきました。 キャラデザイン・絵柄共に個性的で可愛らしく大変好みでしたが、何より世界観やキャラクターの設定が大変しっかりしており、とても読み応えのある内容でした。 初めはキャラ同士の掛け合いに笑ったりほのぼのしたりしていましたが、後半に進むにつれて段々とシリアスになってゆき、一部始終ノンストップで夢中で読み切ってしまいました。クリア後に解放される外伝も必見です。 読み終わった後はキャラクター一人一人がとても愛おしく感じました。特に好きなキャラはコーヒーアイス、キャラメルムース、グレナです。 (キャラクターの名前が皆美味しそうでしたが、ちょうどプレイ中にシナモンシュガードーナツを食べていたのはここだけの話w) 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 絶望の螺旋
    絶望の螺旋
    複数画面同時進行のゲームは初プレイでした。 学園の人物達と探偵サイドがどのタイミングで関わっていくのか最初は予想もつきませんでしたが、プレイしていくうちに段々近づいていくシステムと展開が面白かったです! OP(特に二章に入る前の)もカッコ良く、これフリゲ!?と驚くくらいに作りこまれていてハイクオリティなゲームでした。 @ネタバレ開始 千草ちゃんの画面にはすぐ気づいたのですが、白鳥先生と樫山くんを何度も死なせてしまい探偵サイドとなかなか合流できなかったんですが、時間と場所を合わせることでようやく解決することができてとてもやりがいがありました…!睦月さん強い! 三人が和解したシーンはじんわりきました。ハッピーエンドではないけれど希望のある最期を迎えることができて良かったなと思いました! あと細かい部分なんですが白鳥先生が裸になった時に文字で絶妙におっぱいが隠れてたのがエロかったですw @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • FestivalDress
    FestivalDress
    着せ替えゲーム大好きなので気になってプレイさせていただきました! 材料集めてお菓子作って服に変えてイケメンさん達と会話ができて、とても楽しかったです。 使った衣装とお菓子はどれもすごく可愛くて、眺めているだけで幸せな気持ちになります。!お菓子は食べてみたい) 衣装をフルコンプリートするのに夢中でイケメンさん達を攻略するのをうっかり忘れてしまったので、また今度リベンジしようと思います。 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • スペースポリス☆ミルシュラーゼ
    スペースポリス☆ミルシュラーゼ
    個性的で可愛いキャラクターデザインと宇宙を舞台にしたSFの雰囲気が気になりプレイさせていただきました。 それぞれのキャラクターに得意分野や役割があってキャラが立っていました。全ED回収できました! 一匹狼ハッカーなノヴァくんルートは、シュピカちゃんがノヴァくんの闇を光で溶かしていく感じがとても良かったです。 優しいアンドロイドのトラくんルートは @ネタバレ開始 最後ふたりで逃げるところでドキドキしました!別ルートで攻略対象のノヴァ君が敵側に回ったのは意外な展開で面白かったです。 @ネタバレ終了 個人的にお気に入りのキャラはエアリーちゃんです。 ショタみのある合法ロリっぽい可愛い見た目なんだけど、自分のやりたいことがはっきりしていたり友達想いだったり声がちゃんと成人女性なところのバランスが絶妙に好き…!

    レビューページを表示