アングラ人鳥歌劇展のレビューコレクション
-
うたたねデバッカー!デバック作業をモチーフにしたちょっとした謎解き等がある作品。
リアルのデバック作業程苦痛な物はありませんがデバック作業をモチーフにしたゲーム程最高な物はありません でも納期今週でこんなことになったら泣くと思う……。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
隠し要素等芸細な作品です デバック作業が好きな人にはおススメだ!
素敵な作品をありがとうございました! -
HAMUSUKE -ハムスケ-【コメディ】今回は失恋だ!強くなるぞ!ということで始まるミニゲーム系作品です。
どのミニゲームも面白いんですけど一番良い!と思った点はミニゲームの際主人公のハムスターのコスチュームが変わる点!全部可愛いたまんねぇ~!!!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
可愛らしい世界観と楽しいミニゲームが盛りだくさんな楽しいゲームでした。
素敵な作品をありがとうございました! -
That happiness is an illusion悪夢の中で出会う青年というシチュエーションがまずかなり良い 良いよね夢でしか会えない人……。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
シード君の素敵なボイスを聞きながら君も悪夢の中のひと時の癒しを受けよう!
素敵な作品をありがとうございました! -
みっつの約束ヤンデレうさぎ系後輩男子に執着される乙女ゲーム3作目!
今作は主人公と後輩君の間にまさかの人物が現れます こういうポジって男性キャラがありがちですがまさかの女の子でびっくり。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
過去2作をプレイしたことのある方には是非ともプレイしていただきたい作品です。
素敵な作品をありがとうございました! -
ふたりの足あとヤンデレうさぎ系後輩男子とバレンタインまでを過ごす作品。
続編物であり前編は別サイトからになるので少し敷居は高いかもですが、それ相応の楽しさのある作品でした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
ヤンデレ系が好きな方には是非お勧めしたい作品です。
素敵な作品をありがとうございました! -
おじさんの居る世界非常に独特な切り口から始まる作品です。
幼い頃に作った世界というのがまず良い そこにおじさんが居るのも面白いです ドラゴンとかうさぎとかじゃなくおじさんって言うのが良いですね……。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
実際にプレイするからこその楽しさが溢れる挑戦的な作品でした!是非多くの方に触れて欲しい、最高の作品です。
素敵な作品をありがとうございました! -
with fresh coffeeシックでお洒落な画面が魅力的な作品です。
喫茶店が舞台の物語ですが、その喫茶店に訪れる人々に視点を置かれています。
個人的にこの部分が凄く好きです 色々な人が色々な思いを抱えながら訪れる喫茶店だからこそ、そうした部分が輝くと言うか……。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
短編ですがUIや画面作り含めて非常に綺麗にまとまった作品でした。
素敵な作品をありがとうございました! -
サスペクツ -反粒子の消滅 篇-すげぇ推理ゲームだ!とハッキリ言えるゲームでした。
まずシステムが面白い 主人公の視点を疑うか共感するか選べるので没入感が大きく変わります。
そして物語の進め方が非常に独特 ページに表示されている青色の文字をクリックしないと物語が進まないのでスマホとか小さい画面等では苦戦するかもですが、これが推理要素等にも繋がるので面白い。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
長編かつ独特なシステムの為最初は驚くかも知れませんが、挑戦的な表現や演出等々魅力的な要素がいっぱい詰まった作品です 推理物が好きな方には絶対おすすめしたくなる名作でした。
素敵な作品をありがとうございました! -
わけあり物件のつくりかた思わず大家さんの胃を心配したくなるタイトル!
恋人との関係を停滞させる為わけあり物件を作るという発想があまりにも物騒すぎて最高です ロックがすぎる。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
愛らしい雰囲気を保ちつつもぶっ飛んだ愛の行く末を見守れる楽しいラブコメ作品でした。
素敵な作品をありがとうございました! -
オプライド近未来SFが舞台の乙女ゲームです。
良いよね水槽の中の脳的シチュ…とか思ってたらちょっぴり(?)ハードな世界観……。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
用語解説が常に見れたりUIがSFチックにまとめられていたり等々、非常に丁寧に作られた作品です。
フルボイスなので是非声優さんたちの名演を聞きながらハードな世界観を楽しもう!
素敵な作品をありがとうございました!